これは、まぁ言ってみれば『まんこいプロジェクト、控えめにはじまります』の続編です。
で、その前編に当たる『まんこい--』が7月26日の公開で、何で3ヶ月以上も経っての続編かというのは、出来れば黙ってスルーしていただきたい、と切に願う次第であります。
さて、『文章控えめで生産性と読み易さを向上する』という前回の誓いを守ってさっさとはじめましょう。
午前9時半頃に住用の新村(しんむら)にて《まんこいプロジェクト》の親玉・新村(ニイムラ)氏と合流し、10時20分古仁屋発のフェリー加計呂麻にて瀬相港に渡ります。
新村(しんむら)から古仁屋への移動中にざっと雨に降られますが、その他は誠に申し訳ないほどの上天気。
あえて名を伏す某所に到着。
加計呂麻に詳しい人は、すぐにどこだか判ると思いますけどね。
ちなみにこちらからの情報提供により場所が確定したとのコト。
アダンも色付く季節です。
蟹のハサミの一部を発見。
ちなみに一緒に写ってるオレの足は、少しデカい部類に入ります。
こんなのに泥の中から襲って来られたらタイヘンだ、と思っていたら、新村(ニイムラ)氏イワク
「けっこう人間も負けそうになるよ」とのこと。
ちょっとビビリます。
これがマングローブの若木です。
こいつを数十本集めて、瀬戸内町の樹木医さん(この人かな?)に託して育て、来春、宇検村の川内川河口域に植樹します。
40分ほどの採集作業で若木が30本ほど採れました。
最初は「えー、どこどこ?」とやってたオレも10本くらいは採ったかな?
採集現場の全景です。
画像合成ソフトで2つの画像をつなげてます。
人気blogランキング
で、その前編に当たる『まんこい--』が7月26日の公開で、何で3ヶ月以上も経っての続編かというのは、出来れば黙ってスルーしていただきたい、と切に願う次第であります。
さて、『文章控えめで生産性と読み易さを向上する』という前回の誓いを守ってさっさとはじめましょう。
午前9時半頃に住用の新村(しんむら)にて《まんこいプロジェクト》の親玉・新村(ニイムラ)氏と合流し、10時20分古仁屋発のフェリー加計呂麻にて瀬相港に渡ります。
新村(しんむら)から古仁屋への移動中にざっと雨に降られますが、その他は誠に申し訳ないほどの上天気。
あえて名を伏す某所に到着。
加計呂麻に詳しい人は、すぐにどこだか判ると思いますけどね。
ちなみにこちらからの情報提供により場所が確定したとのコト。
アダンも色付く季節です。
蟹のハサミの一部を発見。
ちなみに一緒に写ってるオレの足は、少しデカい部類に入ります。
こんなのに泥の中から襲って来られたらタイヘンだ、と思っていたら、新村(ニイムラ)氏イワク
「けっこう人間も負けそうになるよ」とのこと。
ちょっとビビリます。
これがマングローブの若木です。
こいつを数十本集めて、瀬戸内町の樹木医さん(この人かな?)に託して育て、来春、宇検村の川内川河口域に植樹します。
40分ほどの採集作業で若木が30本ほど採れました。
最初は「えー、どこどこ?」とやってたオレも10本くらいは採ったかな?
採集現場の全景です。
画像合成ソフトで2つの画像をつなげてます。
つづく
人気blogランキング
と調べてまして、こちらに参りました。
(8/5の記事で)奄美だったのですね~
古仁屋って漢字も分かってスッキリです。(前年、前前年までみてしまった)
まんこいプロジェクト楽しみです!
長~くなりそうですが…
毎度のことですが、更新が手につかなかったもので。
ブログも拝見させていただきました。綺麗ですねぇ。
今日はもう遅いので、またあらためてコメントさせていただきます。
北海道製の幟だったとはオドロキです。
おそらく、クニャ会の誰も知らないことでしょう。
「まんこいプロジェクト、加計呂麻を往く」は、実は次回pt.2で終りなんです。
でも、「まんこいプロジェクト」自体は来年まで続行されます。
まだ先があるかもしれません。
思い出した時で結構ですから、長~い目で見てやってください。