お庭でお花と野菜と堆肥作り

お庭のお花と野菜の写真を綴っていきます。

楽農クラブ 2018年12月例会

2018-12-17 | 楽農クラブ
楽農クラブ 12月例会 

日時 12月17日(月)PM2時 
場所 桜井の畑

内容 
1、冬野菜の経過 
2、稲わら等の会計報告 
3、マルシェの報告 
4、料理会「おいしい会」の計画 
5、大石尚子さん(龍谷大学准教授)への講師依頼の経過報告 
6、講演会「生産緑地制度」開催について


先月は、Iさんとの交流会でしたので、例会はありませんでした。
2か月振りの畑でした。

桜井の畑の写真をたくさん撮らせていただきました。

ネギ苗


菜花


サニーレタス


小かぶ
(ずっとネットを張ったままだったそうです。)




小さいかぶができていました。
皮のまま食べられるそうです。


四季なりいちご
夏の暑さで、枯れてしまっています。
これから肥料をあげて、世話をすると、春にはまた実をつけてくれるでしょう。


うまい菜


真菜


みぶな


キャベツ




芽キャベツ




大根



<下の畑>
ネギ


人参
収穫時期です。

間引きが出来なかったそうですが、
立派な大きさになっています。


セロリ



花壇の写真も撮ってきました。
楽農クラブ女子部のHさんが、ビオラとパンジーを植えてくれました。


例会が終わる頃、北西の空に虹がかかっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿