
風邪で寝込む前の事なので、随分前の事なのですが・・・
平安神宮&京都市動物園に行って来ました。
(後から思えば、これが原因で風邪をぶり返した???)
自宅からは地下鉄で10分もかからない平安神宮。
あまりに近過ぎて、めったに来る事が無い平安神宮

この鳥居の大きさは、周りの木やタクシー・観光バスと比較して頂ければ
その大きさが分かって頂けるかと・・・。(分からないかな??)
とにかく大きいんです

・・・けど、小さい頃から見慣れているこの鳥居。
でも、久々に見ると、やっぱり大きいな~って実感。

そして、こちら


この日、数組のカップルが平安神宮にて結婚式を挙げていました。

風流ですが・・・・・観光客の視線の的になってしまう事もあり、
新郎さんは照れに照れていらっしゃいました


平安神宮の境内の奥には広い庭(神苑)が広がっていて、
美しい風景と共に、四季折々の植物を楽しむ事が出来ます。

外人さんが一人、観光に来られていて、
まるで景色と会話をするかの様に、石に腰掛けて静かに景色を楽しんでおられました。

それに反して、
今時の感じの日本人男子達がワイワイ・ガヤガヤ大声をあげながら
団体で歩いて来ました。










外人さんの方が、日本の美をちゃんと知っておられる感じがして、
その若者と同じ日本人だという事が大変恥ずかしかったです・・・



ちゃんと場所をわきまえた行動をしましょうね~



まだ紅葉

真っ赤に染まるのは、もう少し先になりそうです。
赤くなり始めていたのは、この木一本だけで、他の紅葉の木は青々としていました。

池ポチャしない様に、ドキドキ

万が一、池に落ちてもカメラ





本当はお茶をしたかったのですが、お昼前だったので 我慢・我慢





池に架かったこの橋


橋には座って景色を楽しめる様に、両端に椅子が造られています。
何とも粋な

橋の真ん中辺りに、出窓の様に出っ張った部分があります。
まるで池の上を宙に浮いているかの様な不思議な感覚。

こちらが


背もたれ部分の枠から撮った写真。
枠の部分が額縁になって、一枚の絵みたいでしょ



丁度、中途半端な時期に来た事もあり、景色的には面白くないのですが、
紅葉の時期や桜の時期には大変綺麗ですよ


お昼は平安神宮近くの『ROLLOT』というお店で食べました


こじんまりとしたお店。
アトリエにもなっていて、店内の作品は購入出来ます。
壁に掛かっている作品なんかも購入可能。

私が注文したのは、鶏のそぼろを挟んだサンドイッチ。
量は少ないのですが、とっても美味しかったです


旦那様が注文したのは、イワシの丼ぶり。
焼いたイワシを細かくして、ご飯と混ぜた感じの丼ぶりでした。
こちらも量は少なめではありましたが、とっても美味しかったですよ~

↓次回、京都市動物園レポ。両思いになれるキリン登場!↓



紅葉綺麗ですよね
寒くなってきて、もう紅葉の季節ですよね~。
秋の京都、いいなぁ。っていうか、ご自宅からそんな近くに、こんなキレイな場所があるなんて、うらやましいです~!
ランチもおいしそう
朱色がとっても綺麗ですね
京都にはいろいろなお寺や神社があって、回るのも大変ですよね
だけど、一つ一つ、歴史があって、すごく素敵だと思います
紅葉はもう少し先のようですね
12月入ってすぐに京都に紅葉狩りに行こうと手配済みです
去年は同じ時期で少し遅かったけど、今年はどうかなぁ・・・。
お勧めスポットがあれば、教えてくださいね
平安神宮と言えば、
うちの旦那様が実家に戻ったときに、
平安神宮に参詣するとすぐに子宝に恵まれると
言われたんだそうですが
真相はいかに?
来年仕事で京都に行きますー^^
やっぱり風情はありますね
幼い頃は、『古さの中の美』なんて物が理解出来なくて
その良さを全く分からなかったのですが、今になって分かる様になりました。
幼い頃から見ている景色なので、『当たり前』になってしまっていて、
皆さんが、わざわざ観光に来てまで観ている景色が「特別な景色」だとは思わなかったんですよね・・・。
フェレショーの行われる場所は、平安神宮の目と鼻の先にありますので、
この鳥居は絶対に目に入ると思いますよ
写真を撮るにはもってこいです(笑)
ちょっと歩けばお寺、またちょっと歩けばお寺。
そんな環境で育っているので、今まで特別何とも思ってなかったんですよね~。
京都の『古都』の美が分かる様になったのは大人になってからです。
どうしても、やっぱり幼い頃は
『古い物』よりは『新しくて綺麗な物』の方に目が行ってしまいますから(笑)
観光バスはバンバン来てるんですけど、肝心の紅葉が・・・ねぇ
ツアーで予約して遠方から来られてる方々は、紅葉に合わせてくる事が出来ませんからね・・・
まだ葉っぱは青々としてますので、紅葉はまだ先になりそうです。
12月頭だったら、紅葉の時期になってるかもしれませんね
どこらへんを散策予定ですか
私の一番のお薦めは、『嵐山・嵯峨野』散策です。
竹林も有名ですし、
あと、トロッコ列車もお薦めです
ただ、紅葉シーズン中は乗車券が完売している事が多いので、事前購入しておく事をお薦めします。
以前に『嵐山・嵯峨野』の日記を載せていますので、
良かったら参考までに見てください。
↓↓↓↓↓
秋の京都はどこに行っても趣があって素敵ですが、
清水寺も良かったですよ
近辺の街並みもよくTVなんかで撮影されてます。
そんなの生まれてこのかた聞いた事が無い
そうなんですか~
でも・・・・・私ずっと京都で育って今も京都で
平安神宮なんて何度も何度も参詣してますが・・・
ガセネタ