独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

1001 - 【 ようこそ爺のブログ 独楽の旅へ 】

2021年06月15日 | [案内]

(2012年11月に妻が逝き、没一生活になってからの記録です)



F-15J は F-4 と共に私・爺が日本の空を初飛行した記念すべき機種です。
 (F15J の初飛行は 1981,8,26 初飛行)

 (爺のF15Jの総飛行時間は 約620時間です)
( F-4は約1,200時間です)


ホームページ 【爺の雑記帳】 と共に    

      ブログ [思いつ記] も観てください  
そして
     [ホームページ と スライドの一覧]
    クリックして開いて下さい
生活


下記は私の[E-mail]です
感想・連絡に使って下さい
[ mailto: hdktom@gmail.com ]


****************************             



 政府指定機関のデータに依ると2016年の
 日本人男子零歳児の平均寿命は 80.98歳 とのことです
  (女性は男性より 平均で 6,16歳 長生きできるそうです  幸せですね)

 爺は既にその平均年齢を過ぎて平均余命は約8歳とのことです
 そして、15年後には私も百歳になります、  その時になっても呆けずに、
 毎度の食事が美味しく頂け、足腰丈夫で動ける事を願ひながら
 日々生活の歩みを折にふれて書き残すこのブログはそのまま私の
   * 私の [タイムカプセル] であり
   * [自分史の1ページ] でもあります
 日々気ままに、そして時に熱意をもって、
 私が [独り旅で楽めた内容] をそのまま書き残していきます
 これが私の心身保健の礎になると信じ、日々努力して書き残していきます

 どこまで 充実した内容 にできるかわかりませんが
 熱意だけは失わずに毎日を活きていき、その足跡を記録し残していきます
 独り旅で観る自然界は全て私に新しい知識と活力を与えてくれます

 爺がブログを立ち上げて10年余が経ちました  過日、
 妻が逝き、題名を『爺のブログ』から『独楽の旅』に変え
 日々の活き方も変えてゆく決心をしました
 そのひとつの区切りとして
 中身を見易くするために最初から順次連番付けをして整理してみました

 その中で記憶に残る目立った [旅] を次にピックアップしてみました
 もし、暇な時刻がありましたら訪ねて観てくださると嬉しい限りです

 (01)  (1972,07,21)   爺の雑記帳- [ F104J のトラブル ] 【 F104J 社内試験飛行で遭遇の重大トラブル】
 (02)  (2000,07,21)   爺の雑記帳- [ 北海道10日間車の旅 ] 『 三菱友人4人と車で北海道一周の旅 』
 (03)  (2002,03,06)   爺の雑記帳- [ 出逢いのお遍路 ] 『 2 回目の四国通し独り歩きお遍路 』
 (04)  (2004,08,01)   爺の雑記帳- [ 富士夜間登山 ] 『 10 回目の富士夜間登山 』
 (05)  (2006,03,08)   爺の雑記帳- [ 百八寺のお遍路 ] 『 3回目 四国通し独り歩きお遍路 』
 (06)  (2004,08,25)   [スライド]-  『 孫の一皓君と2人で御嶽山登山 』
 (07)  (2005,08,28)   [スライド]-  『 孫の一皓君、陸人君と3人で御嶽山登山 』
 (08)  (2008,08,03)   [スライド]-  『 孫の一皓君、陸人君と3人で御嶽山登山 』
 (09)  (2012,12,27)   Blog -415 -  [ 山 陰 ・ 山 陽 ] 『 津和野,萩,錦帯橋,厳島神社 2日間の旅 (阪急) 』
 (10)  (2013,03,04)   Blog -424 -  [ カンボジア ] 【 カンボジア 5日間の旅 (クラツリ) 】
 (11)  (2013,04,10)   Blog -430 -  [ 宮 古 島 ] 『 宮古島八重干瀬(やびじ) 3日間の旅 (阪急) 』
 (12)  (2013,07,25)   Blog -447 -  [カナダ] 【カナダ(ナイヤガラ,カルガリ,ロッキー,バンクーバー) 8日間の旅(阪急)】
 (13)  (2013,10,31)   Blog -455 -  [ 東寺 ] 『 京都御所,延暦寺,東寺 日帰りのバス旅 (クラツリ) 』
 (14)  (2013,11,22)   Blog -458 -  [ 世界遺産 石 見 銀 山 ] 『 石見銀山自家用車で4日間の旅 (個人) 』
 (15)  (2013,12,30)   Blog -462 -  [ 北海道 納沙布岬 襟裳岬 ] 『 年末年始の北海道 4日間の旅 (クラツリ) 』
 (16)  (2014,01,07)   Blog -463 -  [ 高 蔵 寺 ] 『 高蔵十ヵ寺巡り日帰りバス旅 (東鉄) 』
 (17)  (2014,04,09)   Blog -477 -  [ 元 善 光 寺 ] 『 元善光寺舞台桜 日帰りバス旅 (名鉄) 』
 (18)  (2014,05,19)   Blog -485 -  [ 南 米 ]【南米(マチュペチュ,イグアスの滝,クスコ,ナスカ) 10日間の旅(阪急)】
 (19)  (2015,04,26)   Blog -514 -  [ 屋久島 ] 『 屋久島,鹿児島 3日間の旅 (阪急) 』
 (20)  (2015,05,06)   Blog -515 -  [ 熊 野 三 山 ] 『 熊野三山,勝浦 2日間の旅 (名鉄) 』
 (21)  (2015,05,11)   Blog -516 -  [ 欧 州 ] 【 ヨーロッパ(ドイツ,スイス,フランス,ロンドン) 9日間の旅 (阪急) 】
 (22)  (2015,08,01)   Blog -518 -  [ 京 都 貴 船 ] 『 京都貴船の川床料理 日帰りのバス旅 (名鉄) 』 
 (23)  (2015,08,26)   Blog -521 -  [ 中 国 ] 【 中国四川省(九寨溝・黄龍・楽山・成都) 10日間の旅 (阪急) 】
 (24)  (2016,02,02)   Blog -540 -  [ カリブ海 クルーズ ] 【 カリブ海 ク ルーズ 10日間の旅 (クルプラ) 】
 (25)  (2016,03,16)   Blog -541 -  [ モ ロ ッ コ ] 【 モロッコ,サワラ砂漠 10日間の旅 (阪急) 】
 (26)  (2016,05,13)   Blog -543 -  [ 西地中海 クルーズ ] 【 西地中海 クルーズ 11日間の旅 (てるみ) 】
 (27)  (2016,10,15)   Blog -547 -  [ ス ペ イ ン ] 【 スペイン 10日間の旅 (阪急) 】
 (28)  (2017,05,11)   Blog -568 -  [ 台 湾 ] 【 台湾ハイライト 4日間の旅 (クラツリ) 】
 (29)  (2017,07,05)   Blog -569 -  [ 北欧3ヶ国 ] 【 北欧3ヵ国 8日間の旅 (クラツリ) 】
 (30)  (2017,08,17)   Blog -570 -  [ 鳥 取 ] 『 山陰鳥取1泊 (餘部見学) のバス旅 (クラツリ) 』
 (31)  (2017,11,14)   Blog -574 -  [ニュージランドクルーズ]【ニュージランドクルーズ16日間の旅(クラツリ)】
 (32)  (2018,02,03)   Blog -577 -  [ 南極 クルーズ ] 【 南極紀行ク ルーズ16日間の旅 (阪急) 】
 (33)  (2018,07,12)   Blog -582 -  [ 南アフリカ ] 【 南アフリカゴールデンルート9日間の旅 (阪急) 】 


  

*****************************************

参考: [AB版の大きさは]
  


********************
****************************             


602 -【 サラリーマン川柳ベスト10発表 】(2020/05/28)

2020年05月28日 | [案内]
601 -【 サラリーマン川柳ベスト10発表 】(2020/05/28)
今年も第一生命保険から例年のように
選別された川柳10首が発表されました
どれも微笑ましい出来栄えの銘首ばかりです

 1、我が家では 最強スクラム 妻・娘
 2、パプリカを 食べない我が子が 踊ってる
 3、話聞け! スマホいじるな! 「メモですが」
 4、おじさんは スマホ使えず キャッシュです
 5、たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ
 6、足りないの? そもそも無いのよ 2000万
 7、登録が ストレスだらけの キャッシュレス
 8、ジジババも 子育て参加 ワンチーム
 9、ギガバイト 時給いくらか 孫に聞く
 10、「早よ、帰れ!」 言ってる上司が 帰らない


 --------------------------------------

598 -【 新型コロナウイルス(CVIC19)蔓延防止対策 】 2020,03,07

2020年03月12日 | [案内]
なぜWHOはパンデミックを宣言しないのか(2/3)

ペスト 黒死病 4億5000万人のうち 1億人死亡
中国モンゴル地方 毛皮のノミから ヨーロッパの1/3死亡 1348~、

コレラ(半分以上死亡)人から人へ 19世紀から毎年死亡

スペイン風邪 5億人、1/4が死亡 スペインで発生 アメリカで流行

SARS 中国から伝搬 規模が小さい 774人死亡 香港、広州

----------------------------------------------------------------------


          
  新型コロナウイルス(COVIC19)の顕微鏡写真     


昨年(2019)12月、中国河北省武漢市で最初の患者が報じられ、日本でも今年の令和02年1月になると
最初の患者の発生が報じられ、その後も日々その患者数は増加の一途を辿っています
安倍総理が先日、緊急事態対策として3月2日から小・中・高校等に一斉休校を命じ
発生のピークを2週間以内に抑え込む意気込みを国民に示しました
この指示により事前には予想もできなかったような多様な問題が派生的に発生しております
例えば児童の在宅で勤めに出る主婦も勤めに出られないなどの別途の大きな社会問題も起っております
学校の閉鎖で感染患者の発生の抑制に役立つ効果は期待された程ではないようです
何故なら子供への感染率は低くそれよりも大勢が密集して集まる 「ライブハウス」 の公演参加による
感染者の発生が多い事が次第に判ってきたのです
大阪のライブハウスの参加者をクラスターとして今月に入ってから
私には想像もできない多数の患者が出ているのです
このライブハウスの公演参加者をクラスターとして日本の南沖縄から東北、北海道まで
日本各地から想像も難しいような日本各地から患者が今も発生し続けているのです
これほど広く報道されると日本のどこでも同じ轍を踏むことはないだろうと思われるが
同じように多くに大人、特に老人が寄り集まる老人会、デイサービスなどは
暫く落ち着くまで開催しない対策をとるべきでしょう
行政の管轄下でこれらの会合を暫く間開催しないよう指導統制すべきと思います
 「遠慮してください」
と云った優しく生半可な表現ではなく
 「開催を中止する」
 「開催を認めない」
と云うような決定的、指示的な表現をして欲しいと思います
名古屋市長は早々に
「デイサービスを暫くの間中止させる。」 
と公言していましたが当を得た決断と指示だったと思います

今月初めの文科省の小中高特殊学校等の休日にするとの指示には依る効果は
期待される効果は逆効果で打ち消されるものが多く総体的に多くを期待できないと
思うがデイサービスや老人会の中止などは多くの効果が期待できると思われます




587 - 『 新しい年号は [令和] であります。 』 (2019-04-01)

2019年04月01日 | [案内]

「新年号  [令和]  を発表する菅官房長官」 (2019/04/01)


昨年8月8日に今上陛下がテレビを通じて全国民に対し自らのご要望を申されたのです
それは 天皇皇后量陛下は既に85歳で十分なご老齢になられた訳です
一見お元気そうにみえますが日々の要務はわれ等平民の老人と違い憲法に基づく象徴としての公務が厳しく、
爾来心臓を患われて入院されたこともありこれらの心配もあり、任務を全うされることは並大抵ではなく
ご心労が重なる日々であり、今のうちに皇太子殿下に皇位を譲りたいとのご希望を申し出られたのです
その後、政府はそれに対応して諸事について検討し計画して、今年の4月30日に退位され、
翌5月1日に皇太子殿下が即位されることに決まったのです
それにより5月1日以降の新天皇陛下の御代の新年号が丁度1か月前の
今日4月1日に決められることが決まっていたのです
そして各界の知識者等で内密理に検討されて決定され、今日の昼前に菅官房長官から発表されたのです
そして安倍総理から新年号の由来やその意味合いなど正午から説明があったのです
この新年号は5月1日から
  『令和元年5月1日』
として切り替わることになるのです
私等日本国民は平成から令和へと世代が移行するのです
ローマ字表示は「REIWA」となり明治、大正、昭和、平成、令和の簡易表示は
  M、T、S、H、R。
となる訳です  年号の選定時にはこの簡易表示の事への配慮も必須なわけです
今日はわれわれ日本国民にとって記念すべきお目出度い日なのです


官房長官の新元号の発表の後安倍総理から
元号制定の経過と主旨の発表がありました
要旨は次の通りです 
本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。
 新しい元号は「令和」であります。
 これは、万葉集にある

 「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き
   蘭(らん)は珮(はい)後の香を薫らす」

 との文言から引用したものであります。
 そして、この「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で、
 文化が生まれ育つという意味が込められております。
 万葉集は、1200年余り前に編さんされた日本最古の歌集であるとともに、
 天皇や皇族、貴族だけでなく、防人(さきもり)や農民まで、
 幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、
 わが国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
 悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然。
 こうした日本の国柄を、しっかりと次の時代へと引き継いでいく。
 厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、
 一人一人の日本人が、明日への希望とともに、
 それぞれの花を大きく咲かせることができる。
 そうした日本でありたい、との願いを込め、「令和」に決定いたしました。
 文化を育み、自然の美しさをめでることができる平和の日々に、
 心からの感謝の念を抱きながら、希望に満ちあふれた新しい時代を、
 国民の皆さまと共に切り開いていく。
 新元号の決定にあたり、その決意を新たにしております。
 
 5月1日に皇太子殿下がご即位され、
 その日以降、この新しい元号が用いられることとなりますが、
 国民各位のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 政府としても、ほぼ200年ぶりとなる、歴史的な皇位の継承が
 つつがなく行われ、国民こぞってことほぐことができるよう、
 その準備に万全を期してまいります。

 元号は、皇室の長い伝統と、国家の安泰と国民の幸福への深い願いとともに、
 1400年近くにわたるわが国の歴史を紡いできました。
 日本人の心情に溶け込み、日本国民の精神的な一体感を支えるものともなっています。
 この新しい元号も、広く国民に受け入れられ、
 日本人の生活の中に深く根差していくことを心から願っております。


☆新年号余話
 *皇位継承前の新元号は憲政史上初めて
 *大化(645年)から数えて248番目の元号
 *元号法(1979年制定)に基づく改元は「平成」に続いて2例目
 *一世一元制になった明治以降で、天皇逝去以外での皇位継承時の改元」
 *[令和]の提案者は西進氏(大阪女子大名誉教授)
 *[令]の意味:神のお告げ、上位者のいいつけ、おきて、清らかに美しい、りっぱにする
  [和]の意味:まるくまとまった状態、日本、声や調子をあわっせる、プラスする
 *出典は「万葉集」で日本の古典からの採用は確認される限り、初めてでその意味は
   初春の令月(レイゲツ)にして、気淑(ヨク)く風和ぎ、
    梅は鏡前(キョウゼン)の粉(コ)を披(ヒラ)き。蘭は珮後(ハイゴ)の香(コウ)を薫(カオ)らす
 *新しい年号の案を依頼した専門家の分野は「国文学、漢文学、日本史学、東洋史学」
 *[令和]以外の年号候補は 「英弘」、「広至」、「万和」、「万保」、「久化」、などです



555-『 篠岡の集い 』 (2017/01/21)

2017年01月21日 | [案内]
私の住む小牧市篠岡地区に
  『篠岡の集い』
なる活動の集まりが昨年末の12月17日に発足しました




(篠岡会館)   

地区の区長さんたちが企画されて発足できた集いです
集まる場所は篠岡地区にある [篠岡会館] で、月に1回の計画で開催されます
民生委員や町内会長さんらの企画と区民への周知努力で集会所を拠点に
最初の会合が2016年12月17日に開かれました
2回目は1月21日に開かれました
1回目も2回目も50人余の方が集まり両会とも8割は女性でした
毎月1回第3土曜日午前10時からに計画されております

折角、会合をセットして開いて下さった世話役の皆さんに感謝の意をこめて両会共参加しました
参加費は100円で昼食の弁当代に400円 合計ワンコインの500円で楽しい会合です
2回目は保健所の若い衛生士さんの指導で 「イキイキ体操」 を全員でエンジョイしました
呆けていなくても難しい頭の運動・体操でした
午後は全員でビンゴゲームをして参加賞、景品を頂いてきました

今後の会合でご婦人の1人が「編み物」を手解きして下さると云われ
「お願いします」と申し込んできました
今後の参加がちょっと不安であり、楽しみでもあります



    2回目会合に参加された皆さん (その1)


   2回目会合に参加された皆さん (その2)


▲**********************▲



523- [バナーの新設]

2015年09月20日 | [案内]


[爺のブログ] は この度
永年愛用してきた足マークのバナーに加えて
「独楽の旅」 の趣旨を加味した
上記のバナーを新しく作成しました

従来の [足マークのバナー] に加えて
このバナーを併用していきます  この機会に

心気一転、ブログの活躍を期していきます


**********************



519- [ホームページとブログ]

2015年08月01日 | [案内]

[Blog] と [ホームページ] の差異についての私見

  [ホームページ] はアーケード街に並ぶ各商店に例えることができます
   平面的な構成です 何時、何処からでも望む目的地に辿りつくことができます 一方、 
  [Blog] は間口が狭く奥行きのある [酒蔵] に似た構造になっています
   このブログも、私でさえ過去の記録を訪ねることは容易ではありません
  ◎ そこで、各ページに順番に番号をつけて編集し直してみました
    これで自分なりに整理が容易になり、行き着き易くなり、少し満足しています
  ◎ 今、500近い項目の中から、自分でも再度訪ねてみたい想い出のある項目、
    訪問者に興味のありそうな項目を選んで取り出してみました
    多くの皆さんが一緒に楽しんで下さることを期待しています

▲**********************▲

200- [日本が変わる?]

2009年07月13日 | [案内]


  [ 都議選で自民党惨敗 ]  

昨日(7/12)の日曜日、東京都議会議員(定数127)の選挙が関心を集める中で行われ、
自民は過去最低の38名になり、自民・公明の与党は改選前の70名から61名に減り、過半数を割ってしまいました
一方、野党の民主党は20名増員の54名を当選させ、都議会第1党に躍進しました

また、同日行われた奈良市長選挙でも
民主党推薦の33歳の若い仲川氏が与党系の元職(51)を破り、初当選しました

麻生政権への批判が高まる中で現れた現象であり、
続く総選挙の結果を予測する資料としてのデータを提供したものと考えられます

 そして本日(7/13)午后、総選挙の日程が下記の様に発表されました

     解  散 : 7/21 (火) ⇒[さよなら解散]
    公 示  : 8/18 (火)
    投開票 : 8/30 (日・大安)


選挙の結果は民意の現れであり、今後の國の進む方向性が決まるのです
岐路に立つ日本の将来を考えて正しく投票権を行使したいものです

**********************

186- [タンポポ (蒲公英)]

2009年05月10日 | [案内]

  [ ワタボウシ姿に変わったタンポポ ]  

先日(4/20)の写真を観ると鮮やかな黄色に咲いていたタンポポが
今朝観るときれいな工芸品となって今将に飛び立つ瞬間を待っているかのようにまん丸に膨らんでいました
物音をたてないように近づいて写真に収めてきました

ワタボウシの拡大写真をインターネットから借用して開示します


[ ワタボウシの拡大写真 ]


▲**********************▲

164- [枝垂れ梅]

2009年03月02日 | [案内]

  ( 満開の枝垂れ梅を観てきました )  

自宅から約4kmの処に天下の奇祭で知られる 「大県神社(姫の宮)」 があります
そこの一角に数年前造園されたばかりの歴史は浅いが素晴らしい [枝垂れ梅の梅園] があります
そこで今、梅祭りが開催中だと知りましたのでウオーキンング登山に行く前に今日訪ねてみました
好天のもと満開に咲き競うきれいな枝垂れ梅を観賞し、写真に収めてきました


▲**********************▲

158- [ゴム銃]

2009年02月03日 | [案内]

 ( 昔はこんな物がオモチャでした ) 

日々のウオーキングを黙々と何の楽しみもなく歩くだけでは今後のウオーキングが長続きしないので、
途中で何か興味を持てる遊びはないかとこれまで考えておりました (今日のウオーキングは2時間45分 約16k 15,700歩)
その時子供の頃手作りした [ゴム銃] を思いだし、自作してみようと思い立ったのです  手頃な物が手作りできるか些か不安でした

早速、林の中で倒木の中から頃合いの二叉の枝を探して持ち帰り、ホームセンターで適当なゴム紐を入手して自作してみました
その後の林間で試しに使ってみるとなかなか思う処に小石は飛んで行ってくれないのです
思考を巡らし2回ほど造り直して、やっとこの様な形に造り上げることができました

人や生き物に危害を与えないよう充分注意しながら、これからのウオーキングの途中の休息時に
雑木の幹や枝の二叉などを標的にして子供心にかえって楽しみたいと思っています  
これからの林間ウオーキングに楽しが少し増します

▲**********************▲

150- [開拓パイロットの歴史]

2008年12月28日 | [案内]

  ( 朽ち果てた開拓小屋-1 )  

私がウオーキングするコースの中で最近、頻度が高いのが奥入鹿から鞍馬教会の前を通って今井、八曽、リトルワールド、丸山池へ向かい奥入鹿に帰ってくる往復又は周回する[東海自然歩道]を歩くコースが多いのです
そのコースを今日も大急ぎで歩いてきました (2時間30分 約13k 15,700歩)

このコースの途中に犬山市のごみ処分場があり、そこを過ぎると[開拓パイロット]と呼ばれている区域があります
その呼称から戦後の食料難の時代に近くの山野を開墾して食いつなぐ食べる物を生産をしていたのではないかと想像しています
数年前にはかっての柿畑も生い茂った蔦に占領され荒れ放題になり柿の木が可哀想な有様で誰もそこに手を入れていない状態でしたが去年辺りから人手が入り始めております

その中に今もかっては住処か農作業小屋として活用されていたと思われる荒れた廃墟の小屋を写真に収めてきました
また、荒れ放題だったかっての開拓農場に最近人手が入り始める現象が見られます
これも最近の不況の余波に依るものなのか団塊世代の多量退職に依るものなのか不明です
コースの途中に残る荒れた小屋を写真に収めてきました


[ 朽ち果てた開拓小屋-2 ]



[ 亀割池の側に建つ開拓パイロットの顕彰碑 ]


**********************

147- [名古屋駅の電飾 (2008)]

2008年12月12日 | [案内]

  ( 夜空にきらめく電飾 )  

昨夜は駅前ホテル20階の中華屋で自衛隊出身者の会社OB会があり、昨夜に続いて名古屋市内での忘年会でした名駅タワー東口は例年のように素晴らしい電飾できらめいておりました
その一部のですが写真に収めてきました

名鉄バスで桃花台をでる時は丁度夕暮れ時で西の空には素晴らしい日暮れの夕日が沈みゆく処でしたので写真に収めてきました 
[今日もアリガトウ] とちいさく一言云ってしまいました


[ 沈みゆく夕陽 ]


**********************

143- [今晩の天体ショウ 12/01/17:55]

2008年12月01日 | [案内]

  ( 木星 金星 月 が大接近の瞬間 )  

今日夕方17時頃から18時過ぎまで南西の空に、上から 木星(-2.0等)と金星(-4.1等)と月(三日月) が大接近する天体ショウがありました

幸運にも快晴の天空に肉眼でも間近に観察することができました
18時半には雲が視界を遮って再び観ることはできなくなりました

**********************

137- [卒業50周年]

2008年11月08日 | [案内]

  [ 母校(防衛大)の校門 ]  

昭和33年春に卒業して今年は50周年です
役員の肝いりと母校のご好意で卒業50周年を記念する同窓会を横須賀市走水小原台上にある防衛大学校で開催されることになり、
2泊3日のバス旅行で出席してきました
362人の同期生のうち70人が故人となり現存者は292人になりました
そのうち97人とその夫人25人が出席しました
50年の歳月は母校をこんなにも発展充実させ、その現状を目の当たりにしてただ感服し落涙の感激でした
今春には第52期生が巣立ったのです
過去、現在、未来に平和と繁栄の幸あることを祈念して帰ってきました


同窓会から寄贈されたステンドグラス 「若人の城」(平松礼二画伯作)



[Click!! して下さい]


▲**********************▲