折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

日本一周 63日目 2016年9月2日 羽咋~輪島

2016年09月04日 | 日本一周


久しぶりに夜行バスに乗って、金沢に到着しました。
金沢からは電車に乗り、前回の到達地、羽咋へ。
今回は能登半島を一周です。

宅急便の営業所でBROMPTONを受け取り、国道に向かうところを何気に海側に走ったら、自転車道がありました。

海岸線の自転車道は、車が通らないので気持ちよく走れます。

自転車道を走り抜けて、県道36号線に入りました。
県道の割には広くて良く整備された道です。
しばらくは走ると原子力発電所があったので、そのための道なのでしょうか?

日本最古の木造の灯台があるというので、寄ってみました。
旧福浦灯台です。
岸壁の上に立った、こじんまりとした灯台です。

すぐ先に巌門というところがありました。
散策道の階段を下りていくと、暗い洞窟が、

洞窟を抜けるといきなり広くなりました。
どうやら反対から入ってしまったようです。

巌門を過ぎて、国道249号線に入りました。
このあたりの海岸線は奇岩がいっぱい並んでいます。
夫婦岩の機具岩は男の方が奇抜な形です。

しばらく国道249号線を走ると、世界一長いベンチの看板が、
海岸線にとてつも長いベンチがありました。

BROMPTONで世界一長いベンチを走破。

この先で県道49号線に入り、
義経の船隠し
船を隠すのはいいけど、どうやってこの崖を登ったのでしょうか?

ヤセの断崖ではおばさんの集団にあって、カメラのシャッターをお願いされました。

古い町並みの残る黒島という集落を抜けると、今日の目的地の輪島までもう少し。
国道249号線のそばに、総持寺というお寺がありました。
立派なお寺です。

お参りして見ると、工事をしていました。
「お蔭さまで430周年」って、江戸時代初期からある会社なのでしょうか?

総持寺を過ぎると、急な上り坂が待っていました。
クロスバイクの青年が自転車を押して上がっていました。

僕のBROMPTONはフロントギアを37Tに換装した坂道仕様なので、漕いで坂を登りましたが、歩いている彼と殆ど速度は変わりません。

輪島に入って、漆芸美術館に入ってみました。
釣り竿を自作していた時は、人工の物ですが漆を使っていました。
でも、美術館にある様な細かい絵を釣竿に描くのは、僕の技術では到底無理ですね。


今日で総走行距離が6,000kmを越えました。
日本一周の半分は走ったのかな?
それともまだ、3分の1ぐらい?

63日目

 

走行距離

90.8km

(GPS計測)

 

総走行距離

6,020.9km

出発時間

8:20

 

到着時間

16:10

 

走行時間

7時間50分

 

平均速度

11.6km/h

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。