〔諸国漫遊@見聞ログ〕 写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書く自遊人ブログ

20180625-0701 今回の東北南部山行も予定終了〔帰路/移動〕ゆっくり帰路へ〔無事帰宅しました〕

2018-06-27 | 〔2018東北南部エリア〕(春)山歩記@見聞ログ

0625(月)

 

昨夜は夜遅くに到着した、国道352号線途中にある枝折峠で車中泊をしていた。

朝起きると駐車場には、▲越後駒ヶ岳への登山者が車中泊を含め10台ほども停まり、既に出発していた。

以前と同様に駐車場付近は整備され、きれいなトイレもあった。

ここは朝霧の撮影で有名な峠であるが、残念ながら今朝は曇天でモヤっとして撮影は出来なかった。

今夜は、4月にも計3日間泊まってお気に入りのユースホステルである小千谷ユースに宿泊予定である。

今日くらいから日中が暑くなり、到着した道の駅「ゆのたに」では長く居られないので、早めに小千谷の金倉山付近に入りブログの更新作業をすることにした。

[だいぶん緑濃くなってきた小千谷の山里風景]

 

眺めの良かった村望コロシアム?付近に向かった。

[花いっぱいの展望地からの山里風景]

 

[奥に、4月に登った▲金倉山方面が見える]

 

この辺りは個人の方が花いっぱい運動をしているらしい。

[勝手に名付けた、手作りの村望コロシアムでしばし休憩]

 

3時間のんびり居て、ここへは3台ほどのクルマがやって来た程度だった。

 

その後は早めに小千谷ユースに向かい、ユースの奥さんに元気よく迎えられた。

今夜は、他に1名奈良県の登山旅行客と同宿だった。

飛行機で新潟に来てレンタカーで回り、300名山を中心に今回は▲御神楽岳、▲二王子岳、▲守門岳、▲浅草岳辺りの山々をタフに登られたとのことでした。

[今夜の美味しい、小千谷ユースの夕食メニュー]]

 

御飯と味噌汁はおかわり自由で腹一杯になった。

食後には、近くの川付近でホタルが見られると、四人で散策した。

昔は虫かごに入れて飼っていた記憶もあったが、最近はホタルなど見るのも珍しい。

その後は夜更けまで、談話室でいろいろな四方山話でコーヒータイムを過ごし、24時近くに就寝。

久々の布団でウシガエルの鳴き声だけが聞こえる、山里の静かな一夜を過ごした。


0626(火)

 

かなり緑濃くなってきた小千谷ユースの朝を迎えた。

朝食前、カメラ片手に付近を散歩した。

4月の宿泊時と比べると、時の流れが分かる。

[緑濃くなってきた、小千谷ユースの周辺]

 

[今の庭先では、菖蒲の花が一番優勢である]

 

朝のひと歩きでも少し汗ばむくらいになりました。

[朝食メニューをパチリ、左側は自家製春菊のあえ物]

 

[食後には新聞とコーヒーまで付きます]

 

10時過ぎにチェックアウトとなり、奥さんと新規ブログの込み入った話をしながらお別れして、一旦2~3kmを走った。

ところが、直ぐに気が変わり再びユースに舞い戻り、新規ブログのケリをつけようと、もう一泊する事に決めた。

 

掲載写真のサイズダウンが簡単に出来ず、予想通り新規ブログを立ち上げる事にした。

新規のブログ名は「〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人」の予定で仮作成した。

 

朝晩の食事でボリュームを取っているので、今日の昼食は抜いた。

午後からも溜まっていたブログの更新作業に精を出して過ごした。

何だかブログの作業が妙にストレスに感じて来たように思う。

 

午後からユースでは、ようやくと言った感じで、光回線の工事が行われていた。

今まで遅いADSLだったらしい。

昨日辺りからこちらも日中はやや暑くなり出したので、ユースも扇風機を出してくれた。

[二日目の夕食メニュー、右下の煮物が旨かった]

 

今夜も腹ごなしに、ホタルの観賞に出た。

その後のコーヒータイムでは新規ブログの件も含め、何時ものように山旅の報告会となった。

ユースでは、ようやく光回線が繋がり、少しは近代的な生活に変貌を遂げるのでしょうか?

不便がここのユースの持ち味であるのは事実ですが、その変貌の状況は、また今度来た時に確認すると致しましょう。

 

こうして23時過ぎにお開きとなり、再び静かな夜を過ごした。


0627(水)

 

昨夜も気温的には、ちょうど気持ち良い感じで寝れた。

新潟県の夏も暑いので、今の夜くらいがちょうど過ごしやすいのかもしれない。

[何時もの定位置、「錦鯉」の部屋からの風景]

 

今朝は多少しぐれていたので、朝の散歩は抜きにした。

[ユース二日目の朝食メニュー、白いパックは納豆]

 

食後のコーヒーを飲んで、今度は本当にお別れとなりました。

また近くに来た時には寄ってみましょう。

 

出発後は上越市の道の駅「うみてらす名立」で長い休憩の後、道の駅「越後市振りの関」で何時ものアジフライ定食(¥800)を食べた。

その後も何度か入った、近くのたから温泉(¥500)で入浴し、そのまま車中泊させてもらいました。


0628(木)

 

最近は天候が不安定で、曇天と雷雨の繰り返しである。

今日は富山県朝日町から走り出し、午後には石川県境にある夕霧峠に着き、医王の里付近で涼みながらブログの更新作業をしていた。

[医王山スキー場付近]

 

[夕霧峠から青くなった砺波の散居風景を見下ろす]

 

最近は暑いので、車中泊も出来るだけ山中が好ましいと思い、石川県白山市の山あいにある大門温泉センターで入浴(¥370)し、道の駅「瀬女」で車中泊にしました。


 0629(金)

 

山中では、昨夜も快適温度で寝れたようです。

今朝もブログの更新作業をしてから出発した。

天候は相変わらず、曇りと雷雨の繰り返しである。

関東甲信では、早くも今年の梅雨が明けたらしい。

これでは、今年の夏以降の水不足が心配されそうだ。

今日は敦賀市を夕方に通り、滋賀県長浜市の道の駅「あじかまの里 余呉」で車中泊にしました。


0630(土)

 

今日も同じような行程で、福井県小浜市に入り、道の駅「おばま」の冷房の効いた休憩施設でブログの更新作業をしてから出発した。

今夜は、出発時に泊まった福井県高浜町の道の駅「シーサイド高浜」に隣接する温泉施設「湯っぷる」で入浴し、そのまま車中泊にしました。


0701(日)

 

昨夜泊まった高浜町の道の駅「シーサイド高浜」の休憩施設が24時間空調が効いているようで、朝から三時間余りも快適にブログ更新作業を行ってから出発した。

次の停車場所は、昼食も兼ねて福井県おおい町の道の駅「名田庄」である。

[名前とイメージがピッタリの道の駅「名田庄」]

 

[日曜日の為、行楽客で混雑していた]

 

昼食は、今までよく訪れた道の駅「名田庄」で名産のエビ天自然薯そば定食(¥1000)と山行終了のご褒美に「うめソフト(¥350)」を食べた。

 

[大入りだったので、時間をずらして入店した]

 

[長渕剛の自筆の名曲「乾杯」色紙が飾ってあった]

 

[ご褒美の梅ソフトを頂く]

 

[ここの道の駅は、ツキノワグマの剥製がお出迎え]

 

ここの道の駅を15時過ぎに出発した。

その後は一般道をノンストップで走り抜け、淡路島で夕食と地元で最後の入浴を済ませ、23時15分頃に無事帰宅しました(*^^*)\(^^)/(*^^*)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です(^^♪ (MUTYO)
2018-07-06 00:52:48
okcorp38さま 旅友?さま ご無沙汰しております(^^)/

誰? とお思いかもしれませんが、昨年11月22日にお世話になった者です♪

まずは遠征お疲れさまでした(^^) 
私はあの日以来、遠出は全く出来ず・・・
なので、旅友様のレポを指をくわえながら眺めて・・・(笑)

美しい風景写真は勿論のこと、ご馳走の画がかなり好きだったりします♪
「エビ天自然薯そば定食・うめソフト」美味しそう~(^^♪
お久しぶりです。旅友MUTYO様へ (okcorp38)
2018-07-06 09:53:43
帰った途端に、毎日雨の日々を過ごしております。6/22、福島県天栄村の聖ヶ岩キャンプ場から近くにある不動滝を訪れた時に思い出しました。
目の前すぐ近くに広がる豪快な滝でありました。
今回は代わりに見学しておきましたので、また是非行ってみてください
今旅はユースにも二泊し、登山中の過酷な?飲食にもかかわらず、体重がやや増えてしまったほどでした(;_;)(;_;)/~~~。
エビ天自然薯そば定食は空腹が優先され、シャッターを押し損ねたようです。
グルメ旅ではありませんが、これからは飲食画像にも少しだけ気を配りましょうかねえ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。