AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

よりによってこの時期に...

2012-11-29 18:51:28 | Weblog
マンション脇の崖の紅葉のグラデーションがとても鮮やかになってきたので、
カメラ持参で今日午前中に出かけてきました。
仰ぎ見るような崖の高さですから撮るのも大変なのですが、
それよりも覗いてみて驚いたのは画面の上下に
黒い斜めの線が走っているのです。
落としたこともないし、昨日まではちゃんと撮れていたのに...なのです。

戻ってニコンカスタマーセンターに電話を入れて事情を話してみました。
まだ新しくして3年位ですし...なんて判らないことを聞いてみました。
<修理をします>とのことですので頼むことにしました。
よって、しばらくはカメラなし!の生活になります。
ネットで修理を申し込むと宅配業者が箱を用意してきてくださり、指定日に
また取りにきてくださるとか、丁寧な応対にかえって恐縮です。
修理代は有料ですが、新しく買うよりはずっと安く、中は新品同様に
取り替えてくださるようです。  楽しみに待つことにします。

昨日、飾りつけたクリスマスツリーを撮っていましたので、
少し早いのですが、載せてみました。
今年はツリーを大きくかえましたので、オーナメントも変えましたが、
ツリーの下に集う人形たちは同じままです。
一年にいっぺんの出会いですので、
言葉をかけながらひとつづつ丁寧に出します。
今年も賑やかに集ってくれました。

         

         

         

やっぱり昨日からカメラの異変はあったようで、ツリーだけを大きく撮ったのは
霞んでしまっていましたし、一番上の写真だけ一枚がなんとかまともでした。
修理されて戻ってきましたらちゃんと記念撮影です。

しばらくブログもお休みになるかもしれません。
週末から師走に入ります。どうぞ体調には充分気をつけて
お過ごしくださいませ。

       
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返しの日々の中で

2012-11-24 10:09:31 | Weblog
日本には変る四季あり、一年を通じていろいろな祭礼も行われている。
若いときは興味津々で出かけたこともあったけど今は混みあうことが
先に頭に浮かび、避けて出かけるようになっている。
この三連休もそんなことで外出もせずに過ごすことになりそうな気配です。

昨日は息子夫婦はお誕生日祝いもかねて
<紅葉の京都>にでかけたとのこと、
娘はこの曇り空を気にしながらゴルフに出かけると言っていた。
そんなわけで珍しくひとりの三連休になっている、といっても、
まだ明日もあるのだけど...。

昨日は寒い雨の日だったので、冷蔵庫と買い置き品などを納めている場所の
整理整頓をすませることができた。暮れの掃除はじめのようなものです。

今日は午前中から<たとえ雨でも出かける!>と思いながら
早めに起きたのだけど、
この時間にパソコンの前にいるということは、ほとんど決心は崩れている。
わずかな陽ざしを感じてきているベランダを眺めながらでも...です。

いつからこんなに<すぐ予定を変える>ことが平気でできるようになって
しまったのか、寒さだけが...ではないような気がしている。

       

       

そんな私を鼓舞するようにカクタスの蕾が開きはじめて、
やさしい色あいが二つ、三つと重なって見えています。

まわりの里山もこのところの朝晩の気温の低さに呼応しているようで、

       

       

だいぶ鮮やかさを増してきたようです。
先ほど洗濯物を干しながら眺めていたのですが、
お天気は回復傾向といっても
気温は低くそうそうにリビングに入ってきました。

       

朝食後はこの炎に癒されながら新聞を広げていましたが、
そろそろ出かけないならば、他のことを考えなくてはいけません。
12月を迎える今頃に食器戸棚の整理と塗り物の器などを手前に置くような
入れ替えをしますので、午後はそれに時間を使いましょうか。
そして<明日こそは外出を>とまた予定を呟くのでしょうか、
<予定は未定にして決定にあらず>、毎回の言い訳です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚め

2012-11-22 16:53:38 | Weblog
日暮れがぐんと早くなり、夜明けがぐんと遅くなるこの頃は
夕刻まじかになると、家中のカーテンをしっかりと閉じている。

リビングには太陽が里山の端に沈むまで陽ざしがあるので、
眩しかったりしたときはブラインドを半分下ろしたりしてはいるけど、
すっかり辺りに暗闇が広がる頃になってようやくしっかりと
ブラインドを下ろしている。 雨戸がわりのようなものです。
もっと寒さが厳しくなってくるとその内側にある布のカーテン代わりの
ロールカーテンを下ろすようにしています。
そして長い夜がはじまるのです。

今日は朝から気温もあまり上がらず、陽ざしもまちまちでした。
今は5時をちょっとまわったところですが、
もう窓の外はいつもより暗くなっています。

ホットカーペットとアラジンのストーブをつけていますので、
寒いことはありませんが、パソコンのキーを叩く音しかしていません。
あとは私が物音をたてるぐらいしかの静かな時間が過ぎていくのです。

思いついたままの日記らしいものを綴ったり、
健康を害している友人に送る絵葉書に言葉を添えたり、家計簿まがいの
メモをしたためたり、ときどきテレビをチェックしたりしてが
これからの夜長の正しい過ごし方になりそうです。

灯りのもとでの針使いはあまりしたくないので、毛糸をつかっての
鈎針編みや棒針編みを...なんて、夜長の時間つぶしを
椅子のまわりに置いていますが、なかなか手にとるまでにはいきません。

そんななかで一番危惧しているのは朝の目覚めがだんだん遅くなって
きていることです。
これは今にかぎったことでなく、カーテンをしっかり閉めるので、
明るさを感じるのが遅くなり、寝入ってる時間が長くなってしまうのです。
夜明けの早い時期は目覚めが早くブラインドの間からの明るさで
自然に起きていましたが、今はカーテンまで閉めているので、
漏れる明るさを感じるのは遅いのです。

お布団のぬくもりが一層寝起きを悪くするこれからは
<目覚まし>を常時枕元において鳴らさないと危険なほどの寝坊です。
まして午前中早めのレッスンのときは眠る前に
明日の予定をしっかり言い聞かせてから休まないと...です。

       

早起きすればこんなにきれいな朝の富士を眺められるのですが...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘われて信濃路散策へ

2012-11-16 10:26:21 | Weblog
軽井沢駅で弟夫婦と待ち合わせて信濃路散策に行ってきました。
晴天に恵まれましたが、発つ前日には<浅間山に初雪>のニュースに防寒対策に
戸惑いを感じて玄関を出るまで躊躇したのですが、正解!でした。
日暮れ近くなりますと、7度、5度との表示が出て、車に知らせています。

        

        

車窓から眺められる浅間山には初雪がうっすらと積もっている様子が見えます。
山々の紅葉も今日が盛りのように迎えてくれています。

<高橋まゆみ人形館>

2010年に開館した人形館の様子はその当時から行ってみたいと
弟夫婦と話し合っていましたので、ようやく念願かなったところです。

        

        

飯山駅からすぐのところに建てられた人形館には素朴な田舎の原風景のなかで
季節を感じながら暮らす人びとの表情を豊かに伝える人形作家の優しい眼差しと
息づかいが感じられる人形達が迎えてくれました。

        

           

        

館内の撮影は出来ませんので、残念ながらリアルな雰囲気は伝えられませんが、
ほほえましい姿や胸のせまる表情などに気持ちが自然と溶けていくようで、
その風景のなかで自分も暮らしていたような思いにさせられていました。

<小諸城址、懐古園>

次の日の朝、空気がピンと張りつめている時間に散策してきました。

       

       

       

お待ちしていましたよ!といわんばかりの鮮やかな紅葉に古に思いを馳せながら
覆被さらんばかりの頑丈な石垣を巡りながら島崎藤村の詩を呟いていました。

   小諸なる古城のほとり
     雲白く遊子悲しむ
       緑なすはこべは燃えず...とうの昔に習ったのですが、
不思議と間違えずにすらすらと出てくるのです。

 
    

        

<りんご園>

        

        

長野はりんごの名産地ですから今の時期はあちこちに<りんご狩り>の看板が
出ています。 以前善光寺に出かけたときに出来なかったりんご狩り、
今回は収穫時期ぴったりだったので車をとめて自分で選んで籠に入れたりして
楽しんできました。 今年は例年より実りが遅いとの話でしたね。
<もう一週間から10日あとぐらいのほが確実に蜜が入いる!!とのことでしたが、
そんなに待っていられないので、承知のうえで持って帰ってきたり、
宅配をお願いしたりでした。

軽井沢に戻る道では時折り霙がまじったり、雪が舞ったりしていましたが、
走るのには影響なく戻ってきました。
さすがに夕暮れに車から降りたときは<手袋がほしい!>と思うほどでしたが、
帰りは高速バスに乗り横浜駅まできましたので寒さ知らずでした。

写真はかなりたくさん撮ってきましたので、折りにふれて思い出しながら
しばらくは信濃路散策に浸れそうです。

       

      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐトライしてみました。

2012-11-11 11:54:22 | Weblog
天気予報通り続いていた晴天も今は曇り空で夕方には
降り始めるのでしょうか。気温も低めです。

           

          

高速道路の崖の段差の雑草が優しい色あいで私の好きな景色になりました。
急なコンクリート斜面に張り付いている蔦でしょうか、鮮やかです。

今朝のNHKの番組で<お米>を取り上げていて、<お鍋で炊飯>を
やっているのを見かけ、早速試してみました、って、炊けることは
わかるのですが、いまだ経験のないことでしたので、
<平野レミさんの鍋>を取り出し実験してみました。

       炊いて

       握って

       焼いて

       出来上がり

炊飯器で炊くよりずっと早く15分ぐらいで二合のご飯がおこげ付きで炊けました。
あとはいつもの手順でこんがり焼くために使わなくなった中華鍋を被せて、
熱の対流をよくしながら弱火で30分、表面がカリッ!として焦げ色が
ついたら醤油を刷けで塗り、冷まします。
冷めたらジップロックに入れて冷凍庫です。

いただくときはレンジでチン!して、具沢山スープに浸したり、お茶漬けにしたり、
そのままで食べたり、保存食をかねてときどき作ります。

たまたま作ろうと思っていたときにお鍋で炊飯は早い!と聞いてやってみたのです。
でも、アツアツ!のうちにひとつほうばっておいしくいただいてしまっていました。
後はもう冷凍庫で眠っています。

オーブンレンジもオーブントースターもグリルも使わないで、この原始的な
焼き方が好き!で焼きおにぎりはいつもこの方法です。

よく子どもたちのおやつにも海苔を巻いてパリぱりッ!!という音を
楽しみながら食べさせましたっけ。

新米ばかりに目がいく今、キッチンに残されていた去年米をこうして工夫しながら
食べています。 なんだかもうひとつ食べてみたくなってきました。
でも、冷凍庫ですので、チン!!です。 どうしようかしら。

      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷いながら初挑戦!です。

2012-11-10 15:41:57 | Weblog
この頃は当たり前になってしまった毎日の晴天です。
風もなく暖かな日和に後押しされて、ウオーキングをかねて坂を下ります。

        

坂の途中の桜並木の紅葉はいつもとても綺麗で赤い落ち葉を数枚選んでは
拾ってくるのが常なのですが、今年は一番手前の大きな古木のだけが
ようやく色づいているだけです。
春の満開の桜と秋の紅葉さくらが見事で、何回も下から見上げては季節を
楽しむことができる近くて貴重なスポットなのです。


今日のウオーキングの目的は3000歩ぐらい歩いた先にある園芸店です。
先週ベランダに彩りを!!とウインターコスモスなどを求めてきましたが、
もう一つプランターが空いたので、ここにも何かこれからの彩りを、と、
探しに出かけたのです。
ビオラやシクラメン、オキザリスのピンク、白い可愛らしい花たちや、
チュウリップ、ヒヤシンスなどの球根もいっぱいありましたね。

そんな中であれこれ眺めながら、リーフレタス、絹さや、などの
野菜類の苗も気になりはじめています。
先週には見かけなかった苗でした。

        

そして悩んで選んだのが<絹さやの苗>でした。やっぱり収穫を楽しめる苗を
選んでしまいました!と、店員さんと大笑いでした。
いつもわからないことは質問して教えてもらっていますし、土などの配達を
お願いしているので、もう長いお付き合いですから通うのも楽しみなのです。
伸びてきている<ムスカリ>の扱いや肥料などのことも聞いてきました。
いつも葉が伸びて鉢を覆うのは肥料、水のやりすぎだとか、
今回も乾かし気味で肥料を与えないでの年越しを聞いてきました。

絹さやの植え方、肥料、蔓用の棒の立て方など教えてもらってきました。
はじめての経験ですが、案外育てやすいようです。
冬のベランダには風の心配はありませんので安心はしています。

        

帰りに渡る橋の上から水鳥を撮ってきました。冬の間見かけるのですが、
今年はたくさんきていましたね。散らばっていたり、動きまわるので、
なかなかきれいに収まってくれませんが30羽までは数えることができました。
まだまだ先のほうにはいたようです。

        

ニラの土にこのごろ、小さな緑の葉が出はじめています、なんなのでしょうと
覗いてみるのですが、今日はちっちゃな黄色い花が二輪咲いていました。
これからも毎日注意して観察!です。

         

かすかに写真左寄りにスカイツリーが眺められますが
これから空気がはりつめたように冷たくなるにしたがってよく眺められるのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のベランダに舞い降りて...。

2012-11-09 12:14:31 | Weblog
お天気は今夜あたりから下り坂とか、予報士は夜遅い帰宅には傘を!と
言っていましたが、風もない穏やかな暖かい陽ざしがベランダいっぱいに
包んでいて、私も午後からの散歩を考えながら眺めていました。

       

       

ウインターコスモスの色とそっくりの蝶がどこからか舞い降りてきました。
きっとわずかな上昇気流に乗って訪れたのでしょうか、
そっとガラス戸をあけてカメラを向けても一心不乱に花の蜜?を
楽しんでいるようで、飛び立つ様子もなく、まだ花の間を飛び移っています。

       

ずっと眺めていますが、こちらの気持ちもほっこりとゆるんできています。
さあ~、私もがんばって散歩&買い物にでかけましょう。



        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな雨の一日になりそうです。

2012-11-06 10:10:50 | Weblog
         

         

朝から雨は降っている様子だけど、音もなく静かで、霧につつまれています。
そしてますますそれは深くなってきていてまわりの山々は霧の奥です。

そんな今日は外出の予定も入っていないので、
ゆっくりと新聞を広げながら先ず朝のコーヒーを、です。
ベランダの植木たちは眠っているかのように微動だもせずです。

そんな中、エントランスホールから<ヤマト宅急便で~す!>との声。

         

先日、さくらえびさんのブログに載っていた
<三陸のど真ん中、おおつち協同組合>のことが書かれており、
あの大地震以来応援をなさっているとのことを知り、
日赤を通じての寄付をしていた私でしたが、
具体的なこんな応援の仕方もあることに気づき、
早速<詰め合せセット>をネットでお願いしていたのです。
今、頑張っている加工品、選ばれた海産物が入っています。
お味見はこれからですが、しばらくは東北の味を楽しめそうです。

昨日は植木の土を運んだり、鉢を動かしたり、
処分したものを台車で捨てにいったりと動いていましたので、
今日はゆっくりと手を動かしながら過ごします。

アラジンのストーブを試験的に点けていますが、
心地よい温かい空気がリビングを包みはじめてきています。
午前中からちょっとまどろみたくなってきています、注意、注意!です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとベランダに彩りを...なんて。

2012-11-05 10:54:54 | Weblog
昨日の午後、園芸店で選んだ花二種とコリアンダー、パセリの小鉢、
夕べは思いながらもなんだか疲れてベランダに運んで支度はしたのに、
そのままにしてしまい、今朝は早起きして作業でした。

園芸店にはたくさんの花鉢が並んでいますが、なかなか決められません。
夏は暑く風が吹けば大変で、冬は温かく風吹かずの向きですから、
どちらかというとこれから向きの花にはよい環境なのですが、
今の時期の花は決まって<ビオラ、パンジー...>などが多く、
ミニシクラメンも勧められましたが気乗り薄でした。

丈夫で少々の寒さにも平気!という<ゼラニューム>二鉢と
<ウインターコスモス>4鉢をひとまず選んで戻ってきました。
そしてプランターには<ウインターコスモス>を、あとはそれぞれを
あいていた鉢に植え替えです。







シシトウ、紫蘇、バジルは昨日のうちに終わりにしましたので、
空いた場所に置いて、見ています。何か物足りない雰囲気ですので、
また園芸店で選んできたいと思っています。

        

べらんだを片付けながら枯れた葉がそのまま残っている<ムスカリの鉢>を
覗いてみましたら、この枯葉の下に緑の頭が伸びているのを見つけ、
もしや!とどかしてみましたら、なんともう芽が10本近く出ているのです。

        
あまりはっきりとは撮れませんでしたが、緑の頭2センチぐらいが育っています。
二年続けて防寒用に同じ形の鉢を被せていて、忘れて春に外して
缶詰のアスパラのような姿に驚いたこともありましたが
もう芽を出しているなんて、大丈夫なのかしら?
ちょっと調べてみなければ...ですね。

お天気は下り坂とかで、ときどき射していた陽ざしも、今はありません。

        

マンション内の崖の樹木がそろそろ色づいてやさしい雰囲気になって
いました。昨日、娘の車を見送りながらの一枚です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<文化の日>暖房器具準備完了です。

2012-11-04 06:58:03 | Weblog
南よりちょっと西向きに建てられているマンションの角部屋、
三方にあるベランダのなかでもリビング側のベランダへの陽ざしは
朝はありません。
東と北に窓を持つ寝室の夜半のベッドの頭上には
煌々と輝く高い月が眺められるのでカーテンは閉めずにおいて楽しみます。
東のガラス戸からは日の出の合図が射してきますが、
カーテンはしっかりと閉めています。
明け方の月が見づらいからです。

朝早く目覚めたときや、夜半に寝返りをうちながら静かに天空の月を
眺めていると見守ってくれているようで、また眠りにつけるのです。
よほどの寒さになるまではカーテンは閉めません。

そして昨日の<文化の日>、お天気に誘われて暖房の準備に頑張りました。
リビング絨毯下にホットカーペットを重ね、食卓テーブルの足元には
小さな一畳用のホットカーペットを敷きました。
寒さがより厳しくなりましたら大きな絨毯に換えますが、
今はこれでよい!!は私流です。 
部屋のなかでの躓く危険を少なくしたい!が本音です。


       


そして、昨年求めましたアラジンの石油ストーブもリビングに登場です。
まだ、タンクは空のままですが、
昨晩訪れた娘に今日は運んで準備してもらうよう頼みました。

この上で煮豆を、という時期はすぐ来るのでしょうか。
エアコンの室外機もきれいに拭いて、またの出番をお願いしました。

まわりの山々は桜の紅葉が少し進んできてはいますが、
鮮やかには程遠くちょっと心配な雰囲気です。
今日もお天気はよさそうで、富士の姿が優しく眺められます。
色がなくなってきているベランダは少しさびしい眺めですので、
そろそろ寒さに丈夫な明るい花を植えて...と思う今朝でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする