AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

厳しい寒さの一月でした。

2023-01-31 15:51:47 | Weblog

                 

 

               午前中は陽ざしもあったのですが、予報通り午後は曇り空、気温もひくく、手が冷たく感じます。

               いよいよ今週末から16日までエレベーターリニューアル工事がはじまります。

               階段はありますから上り下りはできないことはありませんが、なんせ8階ですので相当な負担で

               この案がでたときからそれは無理なことと思って籠城準備に入っています。

               最初に下見したときは、玄関を開けたらエレベーターをはさんで二世帯で使えることに便利さを

               かんじていましたが、今となってはそれが大変なことになることもある!と知りました。

               しばらくの間です、いろいろ準備をしながらのんびりと暮らしてみよう!!と、予定をたてています。

               <足が弱らないように・・・>とまわりは心配して助言してくださいますが、

               ちょっと寒いときですが、普段使わない階段を利用して足をすこしずつ鍛えてみようかな、に、

               <転んだりしたら大変!貴女のこれからは寝たきりになるかもしれない>危険なことはやめて!!と

               娘からの温かい?アドバイスです。

                 

                 

                   今年は作らなかった<干し柿> ときどき目にしては求めてきています、

               お味噌も、干し柿も、なんだか作る気持ちにならなくていました、このリニュウーアルが終わると

               コロナなどで遅れていたマンションの大規模修繕問題が検討され、はじまります。

               このときはエレベーターは問題ないのですが、まわりが囲われ、工事になりますので違った意味で

               落ち着きません、そうして今年は暮れるような雰囲気です。

 

                 

                           ムーンライトが咲き始めました  (娘の作品)

                               毎日眺めては楽しんでいます

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  10年に一度の・・・ | トップ |  新旧交代・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事