goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はコッチだ

shingoの雑記・日記・お絵描き。近年は模型ブログ化。
本サイトはサクラ大戦ファンサイト「巴里十字」。絶賛放置中。

エリカ花火トークショー

2011-01-16 17:07:53 | Weblog
サクコレ行って来たこれ。
星組の青いスパンコールの衣装も展示。靴のカラースプレーが見事に剥げてるのが舞台の激しさを物語ってた。
3000円分を買わなくちゃいけないので、あれこれ頭で計算して、清算したら90円分足りません。
しゃーないので入浴剤でなんとかクリア。

また物が増えたらいかん、ってんで家着に使える服にしといた。だるまは仕方なくw
いちおうボール手づかみの抽選したけど、全員入れるんじゃないのかな、あれ。
40人くらい来てました。
特にセールスもなくw 
欲しい人は声かけてね的な。昔とずいぶん対応が変わったみたいです。


で、日高&鷹森トークショー面白かったっす。
サクラの仕事で福岡に来るのははじめて。
ラーメンの話にはじまって、ライブの失敗談がメインかな。
逆方向に行くエピとかはデフォで。
コクは「もう日高さんのとなりヤダ」だそうです。
逆方向に間違って進む事を「日高る」と呼ぶそうです。
「あ、今、日高ったね!」と言う風に使用。
で、コクリコがミスったと言われているという対面逆方向の話は、
「すべて、私の間違いです!」とのこと。
今回福岡に来たのも「謝罪行脚」だそうです。
あとロベも腰を痛めるんじゃないかってな間違いをしてるそうです。
日高さんが席を立って、こんな風に間違ってるから~DVDでチェックせよ、と振り付けを始める。
千秋楽は、御旗のソロ部分でそれまでのミスをチャラにすべく、今までで一番でかい声出して(胃が震えるくらい)歌ったそうですよ。
だもんで、スタッフに今までで一番良かったって誉められたとか。
日高さんはもう年なので(w)ぴょんぴょん飛び跳ねるリカの若さが羨ましかったみたいな。
跳ねるふりしてつま先は地に着いてるみたいな。
自分はもうゼーゼーだと。「愛情いっぱい」は稽古中、息が切れて歌えなかったそうです。
リカは失敗すると、「お母さん・・・」みたいな目で見るので、自分も母親の気持ちでリカを見てたとか。
あと、巴里花ではメルが一番若くて、出来るまで何度も「日高さん、もう一度お願いします!」と付き合わされるもんだから、日高さんは体力がついていけん、と。


鷹森さんは、舞台上で「アッチの世界」に飛べるそうです。時々、舞台上で遊体離脱してるそうです。
じーっと突っ立ってるポーズのときとかヤバいそうです。
そして、キーワードは「反省」。
アドリブではっちゃけて、直後に「反省」。舞台上で反省するもんだから、変な動きになったり動きが止まったりしてるんだとか。
タオルもって飛びこむタイミングは花火が先頭で、練習のときは「もうすぐですよみなさん」と仕切ってたので、みんなそれでスタンバってたのに、肝心の本番では遊体離脱。日高さんが気づいて「出て!」と舞台脇で大声で叫んでるそうですよ。
絶妙の間がウケたとか言われる部分は、単に台詞を忘れてるそうです。日高「えー!?」みたいな。

あとプライベートでも2人は良く会ってるそうです。「2ヶ月に1度会う程度の」仲良しだそうです(w
日高さん曰く、鷹森さんは自分にとって「手放せない人」らしい。えらい鷹森さんがそれでウケてました。
珍しいナディアでの仕事での面白話もあったりしましたよん。




結構長くて、細かい話は思い出せん。忘れんうちに早めに書いときますた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。