オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

【缶】無量! 見た【缶】想は?

2012年01月20日 | 【O】計画

う~ん 缶無量・・・  
「お茶屋」を作ったとき、店の壁に飾ろうと思って集めてきた お茶の空き缶 です。
こうやって見ると壮観な眺めです。(自己満) 

これまで全国各地に出かけてはご当地の缶を収集してきました。
7年前に560本(種類)を越えてから収集がつかなくなっていたので、この機会に念願叶の再カウントいたします。


缶の大きさ別と種類別に並べるだけで約2時間・・・ 

これだけあると 空き缶 で一部屋を独占しているんですが、(空き缶部屋)
まさかこんなにあるとは思ってなかったようです。
全部数え終わるまで4時間もかかってしまいました。


せっかくなので紹介したい缶がたくさんありますが、目に止まった中で面白い缶を一つ。
「目薬の木のお茶」  これって、お茶ですか・・・?


お隣、富山県のお茶、「アラ 元気や茶」 
語尾に「ちゃ」を付ける富山弁をもじったユニークな名前です。


そして、中で一番美味しかったと記憶しているのが「金猿 かおりちゃん烏龍茶」 です。 
缶とは思えないほど本格的な味と香りでした。

「空き缶 コレクション」 普通の人から見れば大量の不燃ゴミですが、コレクターにとっては宝の山! 
ペットボトルが主流になっているので、今からこれだけ集めるのは不可能に近いでしょうね。 2度と手に入らない逸品です。  

はたして何本あったのかな・・・?(キモト)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カン【缶】?に晴れました。 | トップ | 白山市 雪だるま・まつり 2... »
最新の画像もっと見る

【O】計画」カテゴリの最新記事