Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

授業参観と懇談と

2012-11-18 | NYの育児・教育事情

先日,息子の学校で授業参観と懇談がありました.

授業参観は「リーディング」と「算数」.ちょっと寄ってすぐ帰ろうと思っていたけれど,最後まで見入ってしまいました.キンダー(年長)とは思えない,もう小学生のような授業風景.他のNYのキンダーもこんな感じなんでしょうかね?

1クラス20人の生徒に先生2人.担任の先生が教えるのに集中している間,アシスタントの先生が注意する必要のある子を注意し,授業に必要な物を揃えてくれたりなので,段取り良く事が進むのはとても良いと思いました.

算数は「足し算」を習っているのは知っていたけれど,日本だったら「足して10までの数」とかの足し算じゃないですか?キンダーだし,「2+3=5」くらいのそんな程度の算数だと思い込んでいましたが全然違ってた….「16+8= 」とか「28+4= 」とかやってたわ….こんなの家で教えたこともないし,やってるところ見たこともなかったから,ウチの子大丈夫なのか?とハラハラしながらみていたら,ちゃんと手をあげて答えとりました.

リーディングはね,毎日毎日7冊くらい本を持って帰ってくるんですよ.息子に一人で読んでもらうか,サラッと適当に読み流していたけど大失敗だったと判明….先生に当てられた子がクラスメイトの前に立って音読するんだったんですわ(毎日やってるそうです).こんなことキンダーでやってるなんて思ってなかったから…適当にあしらってた….やってることが本当に日本の小学1年生だった.キンダーの授業をかなり甘く見てたなぁと反省.

クラス担任との懇談では,「算数は得意なようです.9月,10月のスクリーニングテストでは,リーディングの成績はA評価だったんですが,11月に入って急に今まで読めてた単語や文章が読めなくなったりしていたのでB評価に下げたのですが,お母さん何か心当たりはありますか?」と聞かれました….

げげげっ,ちょうど日本語の勉強に力を入れだした時期だわ…(汗).

早くも日本語と英語の両立ができなくなってる私….困ったなぁ.

算数が得意?ということも信じられないし,毎月スクリーニングテストしていることも知らなかったし,知らなかったことだらけで「ぎょえ~」と仰け反りたくなりました.

「別にクラスの子の中で遅れを取っているわけでもなく,寧ろ『中の上』を行っているくらいなんですが,これまでの実力から見たらもっと上を目指させてもおかしくないと思うので,お母さん,おウチでのサポートを頑張ってみてください」と言われました….

お母さん,また頑張らなきゃいけないってよ…(涙).

でもとっても嬉しかったことが1つ.
「今までの教師人生の中で,こんなに礼儀正しい,マナーのある子はみたことがないです.先生だけじゃなく,クラスメイトの一人一人をとても思いやっていて優しい.これはどう考えても学校で学んだことではなく,ご家庭でご両親から学んだことなので,引き続きこれまで通りのやり方でお子さんに接してください」と言われたこと.

家じゃ,チンピラみたいに突っかかってくるけどね…(母に対して…).

まあいいわ…(汗).

続いてサイエンス,アート,ジム(体育)の先生達とそれぞれ懇談だったんですが,もうこの時点で朝の8:20から午後の1:30まで学校ですよ.娘はお昼寝もしてないし,私も立ち疲れやらショックやらで,もういっぱいいっぱいだったし.とりあえずサイエンスの先生とだけ懇談して帰ってきました.幸い褒められるだけだったので,ここで疲れがやや軽減.

正直,アートとジムの様子も聞いてみたかったけどね(アートの出来は,科学と算数,ライティングに直結しているそうですよ!).

旦那に「なんでアートの懇談行ってこなかったんだよ!」と文句言われるし….

今度は,来月早々にある1学年上の1年生の授業見学に行ってくる予定です.だって,今1年生みたいな授業してて,本当の1年生になったら何を習うのか知りたいじゃないですか?!もしかして九九とか分数とか?!

そらね,子供達も付いていっているんだったら,1学年上の勉強を進めていくのもいいですけど,これって何のためにこんなに早く進める必要があるんでしょうか?このままいって小学6年や,中学3年になったときって,一体何を習うんでしょう?

あれかな?高校受験が中3に入ってすぐ2ヶ月後だから,中2の間に中3までの全てを終えるつもりなのかな?なんて勝手に考えてみたり,

それとも,教科書に載っている以外のもっと深い知識を得させるためなのかしら?と思ったり….

まあ,誰かに聞いてみますが….

やっぱり百聞は一見にしかず.学校の様子をいろんな人から聞くよりも,自分の目で見て気づくことのほうが多いですね.「どうせまだ幼稚園だし」と,かなり甘く見てた自分を反省しました.5歳児でも,もう頑張ってるみたいです.まだ楽しそうなのが救いですが.

次回の懇談は,旦那に仕事を休まさせて行ってもらおう….

応援クリックしていただけると励みになります

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語習得の途中経過 | トップ | 好きなもの作って感謝祭ディナー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (トマト)
2012-11-19 13:24:28
数ヶ月前よりブログを愛読させていただいています。
同じ5歳児を持つ母親なのでとても興味深く参考になる記事がたくさんでとても有難く読ませていただいております。
ありがとうございます。
厚かましいお願いなのですが、日本語習得についての記事の中のお教室について、差し支えなければ、教えていただけましたら、と思いコメントさせて頂きました。
当方も永住なのですが、どうにかしてバイリンガルとして育てたいと希望をしております。
お住まいの場所も分からないので、遠方でしたら諦めざるを得ないのですが。こちらはウエストチェスター在住です。
ご事情があり、教えられないとの事でしたら、気になさらないで下さいね。
これからもブログ、楽しみにしています♪
返信する
トマトさん (ユウコ)
2012-11-19 17:47:56
トマトさん,はじめまして.
読んでいただいて,こちらこそありがとうございます.

わかりますよ,そのお気持ち!
今現在,先生の3ヶ月間弱のNY一時帰国ということもあって,NYCの地下鉄で通える一定の地域のみ限定でされています.私も唯一車で通っている者ではないでしょうか.
地下鉄の無いエリアで,先生の日本語レッスンに興味のある方も沢山いらっしゃるので,そのへんまた機会があったら尋ねてみますね.
今の滞在先からは先生とメールや電話で連絡を取るのも時間限定だったりで難しい状況なので,私は質問を手紙に書いてレッスン後に手渡しているような感じです.

また日本語レッスンの経過や先生の近況がわかったらUPしますね.
返信する
ありがとうございます (トマト)
2012-11-20 11:34:21
ユウコさん

早速のお返事コメントありがとうございます!
日本語教室の先生のご事情、分かりました。
皆、同じ気持ちで子供の日本語教育には感心がありますよね。その素晴らしい先生が、たくさんの地域で教えてくださる事を願っています。
可愛いお子さんの写真、興味深い記事、これからも楽しみにしています。


返信する
トマトさん (ユウコ)
2012-11-21 17:09:33
こんなに日本人がいるNYなのに、日本語の習える環境が非常に限られていますよね。
中国語のほうは公立校がどんどん第二ヶ国語にしていっているというのに・・・。
この先生ならそのうち、NYの日本語教育を大きく動かしてくれると思います。そんな力強い先生です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。