goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの人生の物語(ハヤカワ文庫)テッド・チャン

2007年05月04日 | 読んでみました
かなりイマサラなのですが、面白すぎました…

この作家さんは、「あなたの人生の物語」以外に作品が出ていないのが
非常に残念です…

最初の一遍「バビロンの塔」は、完全に物語系のSFというか
理論ではなく事象で描くタイプの上に、話が上手いのでガッツリと
ハートを掴まれてしまいました。

あなたの人生の物語

最後まで読んでも、決して論理系というか理論系というか
基礎知識が無いと理解の出来ない系のオハナシは無かったハズなのに、
読後の印象としては、物語系SFのイメージよりも理論系SFのイメージの方が
より強く残っているという、不思議な作家さんでした。

多分、半数程度の作品のSF的なアプローチの方針が
何となくグレッグ・イーガンに似ていた気がしたのと
「理解」「ゼロで割る」「あなたの人生の物語」「七十二文字」の
SF的な論理展開が徹底していた事が、
理論系SF作家なイメージを強くした気がします。

という風に、SF的なアプローチが文章力を上回った作家さん
であるかのように錯覚してしまいますが、
この作家さんの本質的な良さは文章の上手さだと思います。

ウチのように、小説の本文に触れずに感想だけで押し切っちゃう
書評というより感想文タイプのBlogには、
文章力の上手さが魅力のSF作品は鬼門ですね…
だって、本文より感想の方が面白くなるワケないんだもん…

SFのネタ的にも表題作の「あなたの人生の物語」が、
一番ステレオタイプなSFだったのと
「理解」のオチがイマイチ嬉しくなかったくらいで、
かなり楽しめました。
つか、物語的にはどれも良い出来でした。

というワケで、とにかく読んでみてください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老人と宇宙 (ハヤカワ文庫)ジ... | トップ | グリュフォンの卵(ハヤカワ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなー (てくり)
2007-05-11 21:40:42
面白い作品を読んだ直後って幸せだけど、
時がたつと、少し寂しくなっちゃう。
あの興奮は、もう味わってしまったから、
2回は味わえないから・・・
というわけで、うらやましいですぞ、にゅきみさん。

タイトルの「あなたの人生・・・」は
すこーし、肩透かしでした。
多分、チャンが悪いんじゃないと思うけど。

この本の面白さって、翻訳が浅倉久志だからかな?
私は浅倉久志訳だったら、ほぼ即買いしてます。

それにしても、もっとドンドン書いてくれないかなぁ。
テッド・チャン。
返信する
大満足 (にゅきみ)
2007-05-13 01:17:01
表題作は作りは丁寧だったんですけど
なんつーか、半分くらいでオチ読めちゃうんですよね…
でも文章も訳も上手いので、読み直しで楽しめますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読んでみました」カテゴリの最新記事