いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

旧青梅街道を往く 青梅橋~箱根ヶ崎2

2012-05-30 22:23:59 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
前回のつづき。

榎交差点から西に入る細い道に入るのは実は初めてのことで、ここが旧青梅街道かと思うと感慨深い。

茶畑と梨畑の間を走ると左手に立ち枯れた巨木が。すっかり枝を落とされ哀れな姿。案内表示もないのでよくは分らないが「榎」と何か関係があるのかないのか。

旧青梅街道 青梅橋 箱根ヶ崎


イオンモールを迂回し、その先の旧青梅街道はこのあたりか…、と思しき場所にはきちんと細い道が。旧青梅街道が開削された当時は遮るものが一切無く、まっすぐに道を作れたんだろうなぁ、と想像される。

そしてその先にあったのが上砂橋。渡って更に行くと細い道の先でイオンモールの北側の道と合流。ここからしばらくは古道の面影もない生活道。

旧青梅街道 青梅橋 箱根ヶ崎


さらに進むと残堀の交差点。この南北を走る道も玉川上水に接する天王橋から狭山丘陵南麓の峰集落を結ぶ道として古くから存在していたようだ。「残堀」という名前にも深い意味がありそうだなぁ。

つづく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧青梅街道を往く 青梅橋~... | トップ | 旧青梅街道を往く 青梅橋~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漕ぐ」カテゴリの最新記事