★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

富士市の巨木 - 岩淵一里塚のエノキ

2013-03-14 | 富士市の巨木
旧富士川町岩淵にある、旧東海道の一里塚。
その上にはエノキが植えられています。



江戸日本橋から数えて三十七里目。
左右セットで残る一里塚は、もうほとんどないようです。
なので県指定史跡になっています。



西側の一里塚のエノキのほうが立派です。
大きく枝を伸ばしていました。

この一里塚は、岩淵と中之郷の境にあり、往事には名産品「栗ノ粉餅」を売る茶店が並んでいたのだとか。
大きく枝を広げたエノキの下で、旅人たちは一時の休息をとったのでしょうね。



東側の一里塚のエノキは枯れてしまったので、現在あるのは二代目なのだそうです。

今もひっきりなしに車が通る道です。
ずっと行き交う人々を見続けてきたのでしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿