Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

小田原城見学

2017-02-26 | 旅行

昨年の4月まで城の改修工事で見られませんでしたので、今年行って来ました。

 

2月の末に成るとこの辺ではすでに梅の花も終わりで残りの

花が少しでした。今は外人のお客さんが多く説明書きも

日本語の他に英語、中国語、ハングル語、、など書いて有ります。

 この日はインドネシアの団体さんが侍の格好をした城内サービス

マンを相手に写真撮りに大はしゃぎをしていました、お侍さんを入れて

皆で記念撮影やら自撮りカメラでツーショット撮りなどしていました。

 

 

 

  

城内には「銅門」「常盤木門」「歴史見聞館」等が有り、最後に城の中に

入ります天守閣まで登り格子窓から下界を眺めました、直ぐ前方に

湘南の海が見えます、見晴らしの良い城です。

 

    

天守閣内で自撮り、 二宮金次郎像(1) (2)

 

 

 

昼食後に近くに有る報徳二宮神社に寄りました、

丁度結婚式が有りました、神社の神主さんはじめ

神官の方々が笙の笛等も持って居ます

テープでは無く実演ですね、厳かな雰囲気が有りそうです。

昔彼方此方の小学校の校庭には有った尊徳の銅像が

今は何処にも有りません、高齢者の人しか覚えが無いでしょう、

その銅像に久しぶりに対面して来ました。

 

 

 其の昔 学校唱歌で

(1) 柴刈り縄ない草鞋をつくり  (2) 骨身を惜しまず仕事をはげみ  (3) 家業大事に費えをはぶき

   親の手を助け弟を世話し       夜なべ済まして手習い読書       少しの物をも粗末にせずに

   兄弟仲良く孝行つくす         せわしい中にもたゆまず学ぶ      遂には身を立て人をもすくう

   手本は二宮金次郎           手本は二宮金次郎            手本は二宮金次郎

こんな歌を歌ったような、、、気がしました、、遥か遠い昔の覚えが少しだけ戻って来ました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今の競技場 | トップ | 明日から3月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小田原城 (キナコ)
2017-03-08 18:36:47
こんばんわ
小田原行かれたのですね。お仲間さんとですか?!良い時でしたね。私が行った時は工事中で、外から眺めただけで残念でした。
返信する
良かったですよ (のんちゃん)
2017-03-11 11:43:31
(キナコ)さん、昨年は工事中でしたから、今年行ったのです。二宮尊徳さんはここの出身なのだそうです、昔は何処の学校にも薪を背負って本を読みながら歩いている姿の銅像が有りましたが、今は何処にも有りません、今はリュックを背負ってスマホを見ながらの歩きでしょうか。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事