九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

アトリ(福岡県春日市)

2017-03-18 16:26:28 | 野鳥

 2/28(火)、ヤツガシラの最初のポイントに到着してすぐにアトリの10羽ほどの群れが見られました。
先客は見当たらず、じっくりと観察、撮ることが出来ました。樹上に止まっていましたが、三々五々飛び降りて、餌取りに夢中のようでした。頭も大分黒くなって、夏羽に変わりつつあるようにみられました。
 しばらく待っていましたが、本命は出てくれず、次のポイントに向かいました。

 
アトリ(獦子鳥、花鶏、、学名:Fringilla montifringilla、英名:Brambling、科属:アトリ科アトリ属、体長:16cm、時期:冬鳥)
 アトリは大群をつくる。その様子がまるで獲物を追い立てる勢子(せこ)のようであることから「獦子鳥」。

「古事記」と「日本書紀」には、鳥の名をもつ皇族や臣下が何人か登場する。アトリはそういう鳥の1種。
名前の由来、語源についてはさまざまな考察がある。以下、簡略に記す。
(1)欽明天皇の五人の妃のうち、第三の妃の第三子が、『日本書紀』では臘觜鳥皇子で、『古事記』では足取王である。
足取は「あとり」と訓読されている。したがって臘觜鳥も「あとり」である。---以下略
(安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、30頁)

  

  

  


撮影機材:カメラ:Nikon D500
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影日時:2017年02月28日08:45~ 
撮影場所:福岡県春日市


おまけ
 1.カワセミ
  アトリの後、巡回中に見られました。羽繕いをしていましたが、心無いカメラマンが前に来て身をのりだしたため、直ぐ  に飛ばれてしまいました。

  

 2.カワラヒワ
  追いかけまわされて姿を消したヤツガシラを待つ間に眼の前の木にとまりましたので、思わずシャッターを切りました。

  


全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

アトリ(福岡県春日市)

                        
         ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤツガシラ(福岡県春日市) | トップ | ハギマシコ(福岡県吉富町) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事