九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

ヒヨドリ(福岡県苅田町)

2013-01-23 21:17:34 | 野鳥

 01/20(日)の続きです。
探鳥会の後、撮り損ねたハチジョウツグミを探しに戻ってみました。何度か出てくれましたが、見られたのは普通のツグミのみ、しばらく周辺を探索しましたが、結局見つけることができませんでした。今後は普通に見られるツグミも丹念に観察したいと思います。

 到着早々、ヒヨドリが近くの木に降りてきて、黒い実をしきりに食べていました。逆さになったり、色んなアクロバチックな面白い格好を見せてくれました。
 この木の名前を手元の「野鳥と木の実ハンドブック」などで調べましたが、良く分かりませんでした。

  

  

   

撮影機材:カメラ:Nikon D7000
     レンズ:SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
撮影日時:2013年01月20日12:35~
撮影場所:福岡県京都郡苅田町 

おまけ
1.メジロ 
 今期は何処でも多く見られます。

2.ジョウビタキ 
 光線の具合の良い所に止ってくれました。こうして見ると綺麗です。


全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
ヒヨドリ(福岡県苅田町)

                               ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本野鳥の会北九州支部・筑... | トップ | アオジ(北九州市八幡西区) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事