お天気の日も、雨の日も。

家事や育児、ママとして主婦として、そして一人の女性として、毎日を楽しみます。

「父の日のに贈りたいマイベスト5」

2009-06-06 00:27:01 | 子供たち
結婚してうれしいことの1つに、

父と母が増えたことがあります。

今は主人の実家の近くに住んでいることもあり、

毎日のように末の息子を預けにいきますが、

いつも快く面倒を見てくださって、

息子の成長を一緒に喜んでくれるので、

やんちゃを言ったり、言うことをきいてくれなかったりと、

時々投げ出したくなる育児も、

今が一番楽しくできていると思います。

自分の子供たちのときよりも育児に参加してくれているという義父ですが、

重たくなった息子を抱っこしすぎて、

腕のシップが増えてきてしまっているようです。

それでも、お天気がいいと近所の公園へ連れて行ってくれたり、

ようやく息子も歩くようになってきたので、

お庭遊びに付き合ってくれたりと面倒を見てくれているので、

息子もとても懐いていて、じいじが近くに来ると、

小さい手を一杯に伸ばして抱きつきに行きます。

そんな義父への「父の日のに贈りたいマイベスト5」は、

お酒が好きで、毎晩早めの晩ご飯と一緒に晩酌をされるそうなので、

美味しいお酒を一番送りたいですね。

私の実家はまったくお酒を飲まなかったのでお酒には疎いのですが、

機嫌よく晩酌をしている義父を見ると、そんなに美味しいものなのかな?

と飲んでみたくなります。

そういえば自分の父方の祖父も、夕方4時ごろから晩酌を始めて、

ご機嫌で、子供には難しいような話も聞かせてくれていたことを思い出します。

父も家では飲まなかったのですが、たまに付き合いで飲んで帰ってくると、

とても楽しそうに「お~い、お~い。帰ったぞ~」とやっていましたね。

私の周りには、楽しいお酒の人ばかりですね。

そんなお父さんたちにぴったりのプレゼントがあるのが、

株式会社福光屋さん父の日の贈り物です。

華やかな吟醸香と豊かな味わいが魅力の純米大吟醸や、

熟成による深くまろやかな味わいと、

酒米の最高峰「山田錦」から醸し出される吟醸香が特長の本格米焼酎。

どちらも「お父さんへ」のラベルが想いを伝えてくれそうですね。

また、お父さんの名前を入れて、父の日に届けてくださるという、

世界に1つしかないうれしい贈り物もあります。

純米大吟醸・生酒は、山田錦だけで醸し、

芳香とまろやかさを兼ね備えた味わいだそうで、

6月14日までの申し込みが可能の商品だそうです。

他にもお酒を好まれる方に喜ばれそうな素敵な商品がたくさんある株式会社福光屋さんの、

父の日の贈り物のサイトになっています。

他に贈ったら喜ばれそうなものは、

美味しいお酒と一緒に食べたくなるようなおつまみでしょうか。

海の幸が好きなので、干物なども喜ばれそうですね。

食べ物つながりでは、私と一緒で、

とてもうどんが好きで、毎食うどんでもいいというくらい大好きだそうなので、

美味しいうどんの詰め合わせなども喜んでくれそうです。

また、最近ではよく近くの山に散歩に出かけるそうなので、

動きやすそうなジャージでしょうか。

もしくは、犬の散歩に出かけるときにかぶる帽子もいいですね。

今年ももうすぐ父の日です。

義父に喜んでもらえるような素敵なプレゼントができるよう、

一生懸命考えたいと思います。

リンク

株式会社福光屋
URL:http://www.fukumitsuya.co.jp/index.html

父の日

緊急開催!今年の父の日はとっておきの大吟醸酒を贈りませんか!? ←参加中




最新の画像もっと見る