のろや

善男善女の皆様方、美術館へ行こうではありませんか。

「フリーダム」

2006-09-12 | Weblog
9.11 の跡地に
建てられるのが
「フリーダム・タワー」。

この「フリーダム」が
あまりにもしらじらしい響きを伴っているのは
アメリカのえらいさんたちが掲げる「自由」とは、つまるところ
「アメリカの独占的自由」の意でしかないということが、昨今
あまりにもはっきり見えてきてしまっているからです。
より正確には、「アメリカの富裕層と、彼らの利益に資する人たちによる、自由の独占」でしょうか。

何にしても
自由を獲得するためとて、その手段に暴力を用いたのでは
彼らがまるで 純粋悪 のように言い立てるテロリストたちと
全く同じ土俵の上に立ってしまっています。

9.11で命を落とした人は 約3000人。
数の問題ではありませんが
このテロへの報復のためーーーあるいは「自由と民主主義を守るため」ーーーの戦闘で
いったい今まで
何万人の命が失われたのか。

数の問題ではありませんが
私がこう考えずにいられないのは
アフガンおよびイラク戦争の犠牲者と、今もかの地で生活している人たち、即ち
米政府の掲げる「自由」の範疇には含まれない人たちの、生命と自由が
9.11で亡くなった人たちの生命と自由とは全く違うはかりの上に置かれていること
あまりにも軽んじられ 「やむを得ぬ犠牲」としてほとんど無視されているということが
こうした数字に表れている と
思えてならないからです。

イラク戦争の民間人犠牲者は最初の7ヶ月だけで少なくとも37,000人を超える


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (Beth)
2006-09-13 20:49:20
限りなく同感!



ところで、「今日の極楽人」!最高~

コメントもいいですよね~
返信する
Unknown (のろ)
2006-09-14 08:17:58
おお、めいっぱい怒ってらっしゃいますね。



いいかげんに人類は 暴力的解決 から足を洗わねばならない・・・のに、このざまです。

感情の動物ですから、個々の存在としては

暴力を放棄することはなかなか難しいかもしれませんが

検証機能が(たぶん)個人や小さな集団よりはあるはずの国家が

問題解決の方法に暴力を使うのを見ると

本当に暗澹たる気持ちになります。



そして欧州各地でイラク戦争を支持した政権が失脚している一方



にほんは。

・・・。

返信する

コメントを投稿