のりちの陽だまり

かえるものと抹茶ものが好きなみどりあふれるページです。

おみくじ

2010年01月14日 | おでかけ&アート
先週の土曜日、広島護国神社に初詣に行きました。

意外と人が多くてびっくり!
御神酒の振る舞いなどもあり、まだまだ新春だなという雰囲気に溢れていました。

さて写真の神社は、佐賀県嬉野町にある「豊玉姫神社」です。
美肌に効くという嬉野温泉にある神社だけに、そのご利益にも期待が持てます。

旅先でふと立ち寄った神社でおみくじを引いてみるのもまた一興。ということで、販売機にチャリンチャリンと20円を投入したらば、おみくじが出てきました。

「大吉」。
2009年良いことはさっぱりありませんでしたが、2010年に向けてよい兆しですな。

まあ色々とステキなことが書いてありまして…のりちが思わず笑ってしまったベスト3をおしらせしませう。

その1:旅行
「よし 連の人に注意」
のりちと旅行したい方、心に留めておきましょう!

その2:恋愛
「この人より他になし」
早朝の人気のない境内で思わず爆笑。

その3:縁談
「多くて困ることあり 静かに心を定めなさい」
ここまで追い討ちをかけられるとさすがに失笑ですわ。

あまりにも楽しいおみくじだったので、職場のみんなにも教えてあげねばと思い、境内をお掃除していた神社の方に「おみくじって必ず結わえて帰らないといけないのですか?」と聞いてみたらば、「大吉なら持って帰って大丈夫よ、悪い運勢だったら持って帰ったらいけないけど、良い運勢なら持ってていいですよ」とのことで、喜んで持って帰り、手帳に入れています。

ついでと言ってはなんですが、せっかく神社の方に声をかけたことだし、記念に御守りを購入。
ご利益がありますように☆