goo blog サービス終了のお知らせ 

みっちゃんの宝箱

楽しい☆おいしい☆嬉しい☆きれい☆これからいくつ宝物が見つかるかな?

学校始まる

2012年04月09日 | かわいい宝物
今日は

今日から学校です。
6時半におじさん用ところ用の目覚ましがなりました。
ころは全く気が付かず寝ていて、おじさんに起こされました

おじさんが「こんな時間に起きているみっちゃんって違和感あるなー」と一言。

7時半に出発です。
リっくんが待ち合わせ場所に出てきませんが、近所の子がみんな集合場所に向っているのを見て、
「まま ぼくりっくんといかなくていいや もういく」ところ。
「じゃあ、インターホンでころだけど先に行くよって言わないと、りっくん一緒に行くものだと思ってるよ
渋々、インターホンに言いにいくころでした。

集合場所に行ってみると、うじゃうじゃたくさんいます。
何せ、1年生が一番多くて、5名いるのです。
ころは健ちゃんを見てほっとするものの、いざ学校近くまでついていきましたが、道中の20分?の間、ころと健ちゃんはそれぞれが緊張していて、
いつもだったらふざけているのに、全く会話をしないで歩いていました。
あさまること「あの二人、かなり緊張していてやばいねー」と話したほどです。

みっちゃん達、母はそのまま家に帰宅。
でもみっちゃん、行きに通った道がどこだったか、瞬時に忘れてしまいました。
あさまるこに言われて、すぐに思い出せたけど。
なんかこの記憶の抜け落ちが怖い
3月に頭がずっと痛かったし、ばたが幼稚園に行ったら、ぜひ、一回頭の検査をしてもらおう。

午前中は駅に銀行などの用事。
ばたと浅川沿いを散歩しながら行きました。
桜がだいぶ咲いてきて、週末には満開かなー。

11時半に下校のころ。
お迎えに行くと、帰りは健ちゃんと楽しそうにおしゃべりしていました。

あさまるこが航ちゃんの懇談会なので、健ちゃんはそのまま我が家へ。
お昼はフォーゼカレー。

午後はソラちゃんとかあやんも我が家に合流しました。
子どもたちはリカちゃんで遊んだり、ポケモンカード・野球ゲームなどなどとにかくひたすらおもちゃで遊んでおりました。

みっちゃんはかあやんと小学校怒涛話に夢中。

途中であさまること航ちゃんも合流。

ばたと航ちゃんで遊び、兄たちは公園へ。

17時過ぎにお別れ。
8時過ぎには寝ないといけないのだけど、お片付けに問題があって、みっちゃんお説教。

「小学生とはレイチェルや涼ツのような姿を言う。なんでもかんでもおもちゃを出しっぱなしでなくて、次の事するなら、前のおもちゃは片づけたりして過ごすでしょ。
結局出しっぱなしで出かけたから、片づけは半分ママ達がやったよね。
普段はばたちゃんと2人とも出来るのに、友達がくると、「だれだれがやってないから・・・なんでじぶんだけ」って。ころが率先すればみんなやるでしょ。
レイチェルや涼ツはさささって片づけるでしょ。」

結局夜は、9時に寝たころ。
ばたは今日はものすごく歩いたのに、なぜか?10時半ごろまでずっと寝れないのでした。

10時に帰ってきたおじさんに、幼稚園のばたのマークが「さくらんぼ」なのが嫌だとか、猫バスがよかったのに、ウサギバスになって嫌だとか報告してました

おじさんにみっちゃんが今日の出来事を報告すると、「だいたい何度も言うように、おもちゃの量が多いし、カードもシールも与えすぎだ」と。
ころに物の執着がないのは前から問題なのですが、やっぱり性格?より我が家の場合与えすぎなんだろうなー。
みっちゃん今回ばかりはやっぱり反省だな。

多分、ばたより先にねたみっちゃんでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。