日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

鎌倉 荏柄天神社の梅

2015-02-20 08:31:28 | 鎌倉

学問の神様「菅原道真」を祀ってある荏柄天神社の梅を撮りました

今はすでに散っているかも・・・


紅梅


白梅は咲き始めたばかりでした


手水舎にも梅の花


晴れています

気温も昨日ほどではありませんが、10度ちょっとになるそうです

花粉だ飛び出したそうです

憂鬱な季節の始まりですね



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2015-02-20 15:02:15
荏柄天神へは次女が高校入試の前に訪れ合格祈願したことがありますが
もう何年たった事でしょう
鎌倉の梅も見ごろになり始めたようですね
古寺に梅は良く似合います
ビオラさんへ (non)
2015-02-23 07:53:59
ビオラさんもお嬢さんの受験でいらっしゃったのですね
こちらは受験シーズンになると本当に混みますね
あまり広くはない境内が人でいっぱいになる事もあります

この日はだいたいの学校の受験は済んだようで、あまり人もいなくて
ゆっくりお参りできました
数年前・・・ (みやび)
2015-02-24 21:02:47
私もこの場所にいたことがある・・・
そう思うと、懐かしさで胸がいっぱいになります・・・
梅、もう散っているのでしょうか?!

鎌倉は訪ねたくなるお寺や神社がたくさんありますね。
みやびさんへ (non)
2015-02-26 12:02:08
みやびさんもこちらへいらした事があるのですね
受験シーズンになると
すごく混んで小さな境内が人でいっぱいになるのですが
この日は受験も一息ついたせいか
あまり人がいませんでした
梅は満開か少しずつ散り始めているかもしれません

鎌倉はウォーキングを兼ねて歩きまわっているのですが
何度行ってもまた訪れたくなる場所です

コメントを投稿