のま ひょうしぎの会

紙しばいは楽しいよ♪

のまりん9月公演予定

2022-08-30 20:08:59 | 日記

 4日 14:00~14:30 金沢市玉川こども図書館おはなしの部屋

 5日 10:00~11:00 能美市粟生保育園

 7日 11:00~12:00 金沢市わくなみ会館

11日 15:00~15:30 金沢市香林坊大和7階エレベーター前

13日 9:30~10:15 金沢市緑小学校3年生

16日 10:00~11:00 金沢市あゆみ保育園

20日 9:40~11:20 金沢市諸江町小学校1年生

27日 13:45~    能美市福岡小学校1,2年生

28日 9:40~11:20   金沢市諸江町小学校1年生

30日 14:00~15:00 金沢市森山善隣館デイサービス「寿クラブ」

2学期が始まり学校公演が入るようになりました。予定通りにできますように。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のまひょうしぎの会9月例会予定

2022-08-30 18:29:29 | 日記

 2日 10:30~12:30 野々市市図書館カレード

 9日 13:30~15:00 小松市南部公民館「小松紙芝居俱楽部」

10日 14:00~15:00 津幡町図書館

14日 10:30~12:30 金沢市泉野図書館2階レクチャールーム

15日 19:00~21:00 石川県女性センター3階実習室

21日 10:00~12:00 羽咋市「じんしろの家」

8月はお休みを頂きました。9月からまたリセットして紙芝居を演じていきましょう。

コロナ感染中々収まりません。皆さんくれぐれも気をつけて下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢文芸館で

2022-08-19 10:04:59 | 日記

8月18日午後2時から。金沢市橋場町にある「金沢文芸館」で。毎年恒例となっています。もう10年近くになりますでしょうか。会場は3階。そこに行くには二人乗りのエレベーター。「わあ~これ密になるなあ」と思いながら乗りました。お客さんは親子連れで7,8組約30人でした。中には2歳ぐらいの子も。わたしのDVDを持っているという家族もおられました。2時開始でしたが30分も前から来ておられる方もありました。演目は『おまんじゅうのすきなとのさま』『どうぶつえん』『かわいそうなぞう』『まんまるまんまたんたかたん』でした。途中2歳ぐらいの子がむずかり始めたので3本目に『おすしのみいちゃんど~こだ!?』をいれました。45分間でした。皆さんさっさと帰っていかれました。夏休みも残り10日余となったこの日にわたしの紙芝居を見に来てどんな気持ちで帰路につかれたかなと考えてしまいました。なかなか思い通りにならないものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年寄りは外に出たがっている」

2022-08-19 09:48:48 | 日記

8月17日 小雨の中、金沢市三馬地区社会福祉協議会西泉地区の会館へ。高齢者の方々が20人集まってこられました。ほとんどが女性でしたが男性も数名おられました。前日は土砂降りでした。「今日は開催できてよかったですね」というと会長さんが「年寄りは外に出たがっとる」と。折角出かけてこられたのにつまらんかったでは申し訳ないと思いました。でもわたしの紙芝居が参加者のご要望にしっかりお答えできたか自信ありません。終始怖い表情を崩されなかった男性が前の方におられました。「いかがでしたか」と尋ねるのも、そこまで気持ちが盛り上がりませんでした。押し付けになるみたいで、、、結局自信がなかったということです。こんな時ってどんな演目をやればいいのか考えこんでしまします。参加者の方もさっさとお帰りになりました。わたしもそそくさと帰ってきました。演目は『へっこきよめ』『鬼のつば』『昭和の窓』『どんと来い!三途の川』で65分でした。反省の多い公演でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートで

2022-08-16 10:20:25 | 日記

8月14日 午後3時~3時半まで。金沢市香林坊大和大和7階エレベーター前で紙芝居を決行しました。

このところ石川県内のコロナ感染者数は2000人を超える日がよくあったり、1500人以上という日が続いています。

そんな中で「紙芝居するの?」と思わないでもなかったですがやることにしました。昨年だったらとてもできませんでした。

わたしたちも慣れてしまったのか。多分大丈夫でしょうという感覚でやるより仕方ないなという感じです。マスクは外せません。

開始10分ぐらい前に一組、二組と親子で来られた方が。なかなか増えないなあ、コロナも増えているし、今日は雨が降っているしと思っていると10組ほどのお客さんが来てくださいました。うれしいことに先月と同じくらいの数になりました。今回は「のまひょうしぎの会」女性センターグループのお二人と一緒に。わたしは『でんしゃがくるよ』でご機嫌を伺いました。次はKさんが自作『これな~んだ』を。あてっこです。途中参加者の中から前に出てきてもらい絵を抜いてもらうという趣向も取り入れて盛り上げて下さいました。次はUさん『ニョキニョキ おばけ』を熱演してくださいました。最後にわたしが『まんまるまんまたんたかたん』。後片付けをしていると年長さんぐらいの男の子が「きょうは楽しかったよ」と言いに来てくれました。わあ~よかったよかった。

何とか無事に終わってよかったです。感染しているかどうかは気になりますが今の所は大丈夫のようです。

今回は石川県立工業高校の放送部の取材がありました。4分30秒のドキュメンタリー番組を作り全国高等学校文化祭(正式名称忘れました)に出品するとのこと。終了後我が家へも取材に。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする