特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

今年もお隣にヤギがやってきました!

2021年04月30日 00時59分57秒 | その他いろいろ
サスティナ実験広場のお隣の「喫茶気まま」の向こうの斎藤動物病院のドックラン下の斜面に今年もヤギさんが来ました。昨年は白いのが2頭でしたが今年は白いのが2頭で黒いのが1頭の合計3頭。白2頭は去年来たヤギさんが今年も来たそうです。




なんでも白い2頭は兄妹で、その妹の子どもが黒いの君なのだそうです。黒いの君のパパが黒いヤギさんなんですって。白の兄妹は、兄は角なしの系譜で妹が角有り系譜だそうで、お兄ちゃんは雄だけど角がなくてお耳が垂れてて、でも体は大きいですよ。妹ちゃんには角があるので、息子の黒いの君も角があります。子ヤギらしくぴょんぴょん跳ねたり走ったりしてかわいいです。でも、やはりいろいろ大人に教わるためなのでしょうか、頭突きのようなことをして「闘い方(?)」を教わったり、なかなか厳しい(?)訓練も受けている感じ。でも楽しそうで、もっと遊んで~みたいな感じに見えますけど。




昼間はずっと斜面にいて、草を食べたり、木の葉っぱを食べたり、じゃれあっていたり、ゆっくりまったりしていたり。いつ見ても本当に飽きません。こういう動物の姿を見ていると癒されますね~(*^_^*)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所にヤギさんがやってきた!

2020年08月04日 00時05分45秒 | その他いろいろ
今、サスティナ実験広場のお隣の”喫茶気まま”のご家族が、除草のためにヤギを借りているそうです。中原の住宅地に降りていく斜面でもりもり草を食べているところをメンバーのIさんに📷ぱちりと収めてきてもらいました。2頭います。角があるのとないのといて、角のないほうがお耳が垂れてます。






葛の葉を盛んに食べていたそうです。
少し前に、京成電鉄の線路わきに逃げ込んだ子ヤギがTVで話題になっていました。この子も斜面の葛を食べてましたね。好きなのかな?予定では8月11日までいるそうです。
サスティナ実験広場の草も食べてもらいたいなぁ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来ているのに…(コロナ禍の2020年春)

2020年04月15日 22時24分36秒 | その他いろいろ
早いもので気づけば4月ももう半ば。
暖冬で比較的過ごしやすかった冬だったせいか、桜も早めに咲いて、と思ったら急にまた寒さが戻ってきたりして、まさかの雪も降ったりして、思ったより桜が長持ちしました。

(防災公園の桜2020.03.23.撮影)

しかし1月の終わりころから心配の種だった新型コロナウイルスの蔓延が、じわじわときて、ついに「緊急事態宣言」がここ千葉県にも出てしまいました。なにもかもが中止や休止休業になって、ますます不安な毎日です。いつどこでだれが感染するかもわからない状況が続いている中、とにかく用事がなければ出歩かない、というのが鉄則だと筆者は思っていますが、そうはいっても一ヶ月も家から一歩も出ないなんてありえないし、それはそれで体の調子が悪くなりそうです。きっと誰もが、どうしたらいいのだろうと、いろいろ考えたり、工夫したり、悩んだり、の毎日のことでしょう。
そんなこんなにこの頃ですが、防災公園が、思った以上に人出があってびっくりです。外の空間でいわゆる「3密」にはならないと思っているのかな?と思うのですが、できるだけまばらになるようにしたほうがいいと思うのですが・・・ちょっと心配(>_<)



(防災公園の広場2020.04.15.16:30ころ撮影 もう夕方なので少ないほうだったけど、それでも結構集まって遊んでいますね)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号

2019年09月15日 00時45分07秒 | その他いろいろ
先週9月9日に千葉県を襲った台風15号。千葉県中部、南部の被害は甚大で、今もまだ広範囲で停電が続き、様々な被害が徐々に報道などで伝わってくるようになっています。被災したみなさんや関係者の皆さんに心からお見舞い申し上げます。
私たちの住む柏市周辺の東葛地区は、房総のほうに比べたら被害は全然小さいと思いますが、今日たまたま我孫子市でのイベントでお会いした県議さんのお話では、梨農家の被害が甚大だそうです。この辺は梨の産地で、本来なら今が最盛期ですから、ちょうど収穫期を迎えた実が落ちてしまって、本当に今年は大打撃でしょう。私たちの活動拠点のサスティナ実験広場で毎週水曜日の朝に開催しているサスティナ野菜市にも、梨農家の方が梨を持ってきてくれます。筆者はまだ被害がどうだったのかまだお聞きしていませんが、きっと大変だったのでは想像しています。お見舞い申し上げます。

ここ柏市南部の中原ふれあい防災公園でも大きな木が何本か倒れました。

牧場広場わきにあった大きなオリーブの木


公園入り口近くの梅の木

このほかにハナミズキやコブシの木が倒れ、桜の枝がずいぶん折れたとのことです。


まきば広場の野菜畑は植えたばかりの大根の苗が風でやられてしまったようです。

そして、こちらは、公園からほど近い歯科医院の横にあった立派なコブシの木が倒れて道をふさいでしまった様子です。周りの住宅にぶつからなくてよかったと思いますが、毎年春先に白い花を見事に咲かせ、たぶん近所の皆さんも楽しみにしていた木なのではないかと思うのでとても残念です。


これからまた明日から天気が荒れるとの予報。被災地の皆さんには痛手になりそうで心配です。
あまりひどい雨にあらないことを祈るばかり。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災公園からの眺め

2017年11月26日 09時14分51秒 | その他いろいろ
すっかり冬の空気になって、気がつけば師走もすぐそこです。なかなかブログも更新できないでいます。昨年(2016年)公園隣接林がすべて伐採されてから公園の方にもなかなか足が向かないこの頃ですが、先日久しぶりに公園からの眺めを確認しがてら、中央広場で凧を揚げてみました。

公園中央広場からまきば広場の方を見ると、昨年夏までは林がありました。季節ごとに色が変わり小鳥たちも餌をとったり、羽を休めたり。


今回見た眺めは下の感じ。まきば広場周辺の植木がそこそこ大きくなってるので遠目には木がいっぱいある感じに見えるけど、まきば広場に行くとすぐそばに住宅が建ちならび、ちょっと落ち着かない感じです。


公園の中央広場で、エナガの連凧を揚げてみました。
お天気が今一つで空も白いし、風も弱かったけど、まずますの揚がり方でした。短いけど動画もリンクしてみます。

動画↓↓↓クリックしてね(ウインドウズじゃないと見られないみたいです、すみません)
http://www2.plala.or.jp/greengrass/2017.10.28.enaga_tako.movie.html



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする