写真を撮る時が楽しいブログ

カミさんを亡くして早14年が経つ。ボケ防止で風景や花など撮って来た写真を私の気の済むまで載せているブログです。

太子町・叡福寺のサクラ風景・・・2

2017年04月26日 07時33分20秒 | 風景
寺伝に従えば、叡福寺の草創は、聖徳太子が生前の推古天皇28年(620)にこの地を墓所と定められたことからはじまる。
そしてその翌年に太子の生母である穴穂部間人皇后がここに埋葬された。
続いて聖徳太子と妃・膳部菩岐々美郎女が推古天皇30年に相次い亡くなり、ここに追葬された。 
同年、推古天皇は聖徳太子の霊を慰めるために墓所の前に、坊舎十軒余りを建て香華寺とした。
下って神亀元年(724)、聖武天皇の発願によって東院(転法輪寺)・西院(叡福寺)が整備されて伽藍を整えたとされる。
以上の文章は、叡福寺から転載です。



調べていて少しは賢くなった気もする私ですが、頭には入って居りませんなぁ。

毎年来れて桜の写真を撮る事が出来る幸せを感じます。

次回はすぐ近くにある「近いつ飛鳥・風土記の丘」のサクラ風景を載せて見ますね。









































最新の画像もっと見る