ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

猿を墨で描いてから舞茸卵とじ蕎麦を手繰る

2015年12月24日 | ぼくモライもん

朝飯にモツ煮込みを喰い萎れた身体にパンチを入れてから年賀状用に墨を摺る 

夏に丹沢で出会った若い猿を思い出しながら和紙に描く 

まあこんなもんだろう・・・ 


パソコンに取り込み少し画像編集してハガキ大に配置して刷る 

あとは宛名面だけ 

午後1時になったので昼飯作りに取りかかる 

舞茸と鶏胸肉を出汁で煮て玉子でとじたのを煮汁ごと蕎麦にブッかけいただいた赤蕪漬けを飾る 


鶏出汁で煮た舞茸を喰うとキリタンポが喰いたくなってくる 

冬になるとセリを山盛りにしたキリタンポ鍋が喰いたくなるのは 

あれが雪に埋もれて春を想う喰いものだからなのだろう 

秋田にはまだ2度しか訪れたことが無くて 

是非にも旅したい場所であることは間違いない 

おおきなホタテ貝の貝殻で煮るショッツルの貝焼きも喰ってみたい 

もちろんハタハタのオスメスを並べて・・・である 

飯を喰い終わったばかりなのに涎が出てきた 

食後のコーヒーを飲んだら宛名を刷ろう 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りパンチを焼うどんに乗... | トップ | シュトーレンとモカとシクラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水墨画 (やぶ)
2015-12-25 10:23:45
わー、師匠の水墨画いいですねぇ~。さすがのデッサン力とふだんから自然を見つめているまなざしのたまものですね。
お恥ずかしい次第 (のぶ)
2015-12-25 17:45:45
お褒めいただきありがとうございます。
小猿にするつもりが大人の猿になってしまいました。
人も猿も子供を描くのは難しいですね~

コメントを投稿

ぼくモライもん」カテゴリの最新記事