M.K’s Diary

ゆく川の水は絶えずしてしかも元の水にあらず、平凡な日々を忘れぬよう思ったことを不定期でつづってます。

緑の力

2008年01月31日 02時28分24秒 | 生活
今はまだ試験期間のはず・・
しかし、試験は29日に終了し、暇になったはず・・・なのに、現在とてもテンパッているのはなぜだろう??

30日にあった会議(?)は熱いものを持った人が沢山集まり、その空気を感じたことによりこそこそと傍観する立場でいようとかなっていう軽い気持ちで参加自分の気持ちを修正。
こういういったプロジェクトに参加するのはほぼ初めてなので、経験値のあるまわりのみんなから色々なことを吸収しつつ、自分の出来ることをやっていこうとおもった。
ちなみにこの会議はグリーンパワーキャンペーンの一環の集まり。直訳すると緑の力で若干意味が異なるけど、グリーンエナジーよりは一般受けがいいかもね。来月のイベントで再生可能エネルギーについて学生の立場からなにかを発信するってのが主旨。

人数を分けるため、任意で政策・ビジネス班に。で、自分は政策班に。
ビジネス班でロジカルな面子の熱い討論学ぶのも面白いかと思ったけど、個人的には政策(政府の後押し)がなければ新エネルギーの劇的な浸透はありえないとおもってるので。
結局今日中に意見がまとまらなかったので、早めの再集合という形に。
次は2日になったんだけど、それまでに自分の考える案と、担当の情報を調べてくることに。
中途半端じゃ突っ込みが怖いからな~w日にち近いけど少し気合入れないと。

っと思ったけど、ふと手帳見たら1日にゼミが。
このゼミ、リアルオプションにつてのゼミで、基礎知識が全くないんでとりあえずもらった資料はしっかり読んである程度の理解をしないと・・

31日はバイト終わって帰宅が24時くらいだろうからそれ以降にもなんかやったりしないと。睡眠時間の大幅カットは否めないだろうなぁw

あれ?今って何の期間だw

クラスター

2008年01月29日 00時55分42秒 | 生活
クラスター、クラスタ (cluster) とは、英語で「房」を意味する。それから転じて数個から数百個(場合によりそれ以上も含める)単位での集まりのことを呼ぶ。(ウィキペディアより)
今まではクラスター爆弾でしかインプットされてなかった単語だったw

28日は産業クラスターとインドの亜鉛についてのお話を聞くことができた☆
産業クラスターとは、アンカー企業と呼ばれる大きな企業(トヨタやキャノンなど)を誘致することにより、1次・2次系列会社や関係企業を進出させ、企業を集積させ、イノベーションを目指すというもの。
産業クラスター政策に対するフローチャートアプローチから始まり、製造業産業クラスターとハイテク産業クラスターのフローの違い、クラスターの失敗例などいろいろな事が聞けてよかたった♪内容が濃かったせいで時間は押しまくってたけどw

製造業産業クラスターで重要だと思ったところは、的を得た政策を打ち出し、特に地方政府の誘致へのモチベーションが大事だということ。誘致の為にインフラを整備するだとか、かなり思い切ったことを行ってる事例が多かった。
その背景には、地方知事らの誘致することへのインセンティブが欠かせないようだ。ただコレは汚職という負の面も持つ可能性が高いけど。

製造業は途上国の問題的なところが大きい気がするけど、ハイテク産業クラスターは日本が戦う相手でもあり、対抗するのは困難なような印象を受けた。
こちらも集積のために大事な点はポイントを突いた政策。
そしてもうひとつ、産学連携の重要性がかなり大きいように思われた。行き過ぎはもちろん良くないと思うけど、大学と企業のつながりは日本ではかなり希薄な気がする。

インドの亜鉛の話は、亜鉛に話は始まったものの、インドのインフレの理由や経済成長の可能性などを亜鉛・鉄鋼の需要という側面から考察したりと、こっちも興味深い内容だった。需要が伸びてるのに銅に比べて亜鉛の値段がさほど伸びてないこととか、探査があまり進んでないなど、横道に逸れた話も面白かったし☆

25日から日が浅い中また新たな知識、それも中々に専門性の高い情報を得て、頭がパンクしそうw
金曜には今度はゼミがあってまた新たなジャンルのことを学ぶという、どっかで一度整理しないと卒論に対するテーマが決められなさそうです(^^;

持続可能性

2008年01月27日 16時50分19秒 | 生活
25日、はじめて赤門をくぐりました。
まぁ特に何も思わなかったですがwラーメンの自動湯きり機には一瞬ビックリしたけど。

この日は教授の講演会の手伝いで小柴ホールへ。13時~18時までのけっこうな時間をほぼ立ちっぱ。
ペンを持ちながら聞くことが出来なかったのが残念だけど、こういったガチの講演会の手伝いとかしたのは初めてだったし、いい経験になりました。

講演会の内容は、鉱物資源の持続可能性に関するおおまかな概論と展望にはじまり、生産フローの上流から精錬までの各々の部門での現状を聞くことが出来た。
最後の質疑応答にもでていたけど、今ではこれらは専門性が高いせいか一貫して学ぶ機会が大学ではほとんどない。実際、自分の記憶にもこういったフローを通した授業は受けたことがなかった。
講演の内容はやや技術的側面が強く、バックグラウンドを持っていない部分が多かったので理解できなかったところもあったけど、それぞれのフローでの現状と課題を大まかには理解することが出来た。

この日は自分には難解な講義だった上、運営の手助けをしていたこともあって、家に帰って風呂からでてからすぐ寝てしまいましたzzz
これから研究生活に入るに当たって、知らないことというか今まで学んでこなかったことが多すぎるということに気づく日々の連続・・
あと1年後にとりあえず卒論を形に出来るかが早くも不安になってきた・・w

試験期間

2008年01月24日 01時44分30秒 | 生活
今は試験期間だそうです。かくいう自分も明日試験あります。
でも試験問題が全く予想できないし正直勉強することもないですw

約2週間ある試験期間で、試験は2科目だけ。
なのに、講演会の手伝いやら研究会やら(いけたら)合同ゼミやらで、自分の大学行く回数より他大に足を運ぶ回数のほうが多そうというへんな期間。

雪がふったねそういえば。家でごろごろしてるうちに雨に変わりましたがw
予定がない日のダメ人間っぷりが目に余るここ数日。しっかりやること決めないと朝おきれないんだよね(^^;
とりあえず明日は試験をなんとか乗り切ってバイトして終電に間に合うように帰宅するのが目標。


この日記の内容のなさや文の構成のおかしさが今の自分を見事に表現してる気がするw

納会

2008年01月21日 02時29分01秒 | 生活
どうやら130人以上が集まってくれたみたいで、皆さん最後のイベントに出席してくれてどうもありがとうございましたm(_ _)m
これで07年度の東六理工は終了です♪3年生のみんなお疲れ様&綱渡りの運営についてきてくれて、改めてどうもありがとう!
タオル程度しか皆に還元できるものはないけど、喜んでもらえたみたいで発案者として嬉しい限りです。
この東京六大学理工系野球連盟という縁のもと出会った一期一会を大事にしていけたらいいね☆これからも沢山会えることを信じてます^^


納会の雰囲気とかは、正直よく覚えてません(^^;てかわかりませんw
運営する側で、しかも一応司会進行を務めてたから、準備やらマイクで喋ってるやらで、落ち着いて話を出来た時間がホントに短かかった。
しかもそのわずかな時間を敢闘賞の奴との絡みに費やしたしw
司会はほんとつたなくて残念な感じだったね~orz初めに自己紹介もしなかったし、テンポもイマイチだったし気の効いたこともいえなかったしorz
運営しつつ、場の雰囲気を自分も楽しめてればサイコーだったんだけどね。自分のキャパ不足を思い知りました(TT)
納会に参加した皆が新たな友達を作り、戦友との仲を更に深めて楽しく解散できてたらいいな~^^

来年度の連盟が今年以上の一体感をもって充実したサークル生活を送れるように、一年間理事として活動してきたことをしっかりまとめて下の代に受け継がせようと思ってます。
この作業がホントに最後のサークル活動。これの終了と共に研究室生活という大学生活の第二幕が始まるわけで、センチメンタルな気分に浸りながら引継ぎ作業をボチボチ始めていこうと思ってます。

4時間会議

2008年01月18日 02時29分48秒 | サークル、スポーツetc
納会の冊子の製本を含めたら、理事会が終わったのは11時半過ぎ・・4時間オーバーw終電ギリギリでした(^^;

次回は引き継ぎだけだから、実質今日が最後の話し合い。土曜に迫る納会について詰めました。
担当の理事が置手紙だけでこなかったり、カード作成という新たなお仕事がいきなりふってくるなど、製本に取り掛かるまでにけっこうな時間を食った・・
前回は製本のためだけに集まったから早めにあがれたんだね~。

ええ、まぁ疲れました・・金曜には暗記系の試験が待っているというのにこんなに時間と労力を費やすとはw
とりあえず明日の試験をとっとと済ませて納会に向けて準備しないと!
それが終わったら試験勉強しつつゼミの日程発表待ちつつボードのワックス買いつつ最後の理事会に向けて今までの仕事を整理して引継ぎの資料つくらないと~~!
イベントのまとめとか時間に終われて振り分け決め損ねたからな・・うまいこと割り振り決めて来期に活かせる資料を作成できるといいね♪


でもとりあえず試験勉強(TT)話はそれからだorz

あれから一年

2008年01月14日 23時42分38秒 | 生活
今日は成人式。新成人の皆さんオメデトウございます!
そして資源に現役入学の2年生で明日の1限取ってる人はご愁傷様ですw

150人くらい飲み会にまで参加した成人式からもう一年か・・あれ以来会ってない人も沢山いるからな~。月日が経つのはあっという間だね、今年ももう2週間たったし。

次一年前を振り返るのは新歓期かな。あの心が折れそうになる勧誘からもう少しで1年かぁ、濃い1年間だったと思うけど過ぎ去ればあっというまだった気がする。

何年経っても、この日はこんなことがあったなぁ~って思い出せる出来事が沢山起こる毎日を過ごしたいね☆

かんだ

2008年01月13日 23時25分06秒 | 生活
初めて行ったけどスキースノボー屋ありすぎでしょw何処見ていいかわからんかった(^^;

結局もらいもんの板は使い物にならず交換でお店に処分してもらうことに。
流れ止めとケースを貰えたと考えればプラス・・なのかな?
板を交換=3点セット購入。というわけで予算限界まで出費しました。ただ、3点でこの値なら格安だと思う。いい買い物が出来たと後々満足できてますように(_人_)

なんかいつの間にか日もすっかり暮れてたんで、ワックスとかは未購入。ウェアがそろそろヘタレてきそうだから防水スプレーも欲しいんで、そのうちどっかでまとめて調達しよっと。

その前に試験週間をなんとか乗り切らないとね~(^^;;
3連休明けの1限が試験とかしんどいよ正直(TT)

亜流二郎

2008年01月11日 01時35分04秒 | 生活
まさか週に2度も二郎を食すとはおもってなかった。現在胃が若干悲鳴をあげてますw

月曜日。馬場二郎を久しぶりに食す。やっぱここのブタは旨いね♪
内装が一新されてて若干きれいになってたけど、床のぬるぬる感は健在だったw

木曜日。蓮爾(はすみ?)登戸店へ。二郎の本流ではなく亜流二郎のお店で、家から多分仙川二郎についで近い。
普通の小は二郎。ただし麺がやたらと太かった。下手なうどんより太いかもwあとトッピングが通常注文でも山盛りでちょっとびっくり。ブタは微妙。
ここは亜流だけあってノーマル以外にエビやらタマ(刻みたまねぎいりカツオだし?)やらがあって、タマを一口味見させてもらったけどやっぱノーマルのほうが旨いかな。

しかし二郎は、本流も沢山あるけど、様々なところに流れをくんだ店があるね。
二郎系だと気づかずスルーしてたお店もありそう・・
それを見過ごさないようにか、いつのまにか携帯電話のブックマークには二郎検索サイトがw
運動の機会が激減しつつある最近なのに、じろりあんとして覚醒しつつあるのはどうしたらいいもんかね(^^;

オルキルオト島

2008年01月09日 23時36分10秒 | 生活
無事携帯電話の使用年数が3年と1週間を突破した昨今、未だ今年のおみくじを引いていません。
今のところ割と順調に進んでるので、仮にひいたとしたら中吉くらいと予想w
ちなみに美容院の担当の人は2年連続凶を引いたことを、今日髪きりに行ったら告白してくれました(^^;

無事(?)試験二つおわった~♪
オルキルオト島(フィンランド)はやっぱり出なかったけど、不均一反応出たしこっちのほうはおっけーでしょ☆今回は左側に座って正解だったかも^^
某ミスターストイックの試験は・・・まぁいい点ではないけど単位はくるんでないかな?
振り返ってみれば勉強量に応じた結果だったかな。
来週も、火曜から毎日テスト→テスト→レポート提出→テスト→納会と、なかなかハードだからそれなりに勉強しないとね☆

成人式3連休の使い方が今のところ完全に白紙・・上手いこと勉強しつつ遊べるプランおもいつかないかな~w

松の内

2008年01月07日 23時46分35秒 | 生活
本日七日、松の内の終わりをもちましてつかの間の冬休みも終了!しかし今年の松の内はたいしたことしなかったなぁホントw買い物行ったからよしとするかな。ニット帽安く買えたし☆
さて、明日から授業再開なんだけど、困ったことに授業開始二日目に試験が2個もwしかも後期の中で最も重い二つっていうね(^^;
学校がないとイマイチ試験勉強の効率が上がらないから苦労してます・・

今日は学校に試験勉強しに行く前に、もらいもののスノボーを貰い受けに西新井まで・・現在持っている友達自身もご近所さんからの譲り受けだから、状態についてはよくわからんのだとかw
とりあえず見てみると、スノボケースとビンディングがついてる!物置から部屋へもって行き、ほこりを払う。
正直知識が全く無いので、状態がどの程度なのかようわからんwビンディングも一応ついてはいるけど、使いまわせるかわからないし。
一番の問題は、エッジが完全にさびてることwこれをリペアできないとどうにもできないからね(^^;
今度の週末店にもっていって店員さんに判断を下していただきましょう。使える目処がたったらよしひこに改めて御礼を言うことにしよう。
ってことで誰か大手量販店以外でおススメの店あったら教えてくださいなm(__)m


第五期

2008年01月04日 23時45分51秒 | 生活
今年というか研究室に配属された今は、3年間ある人生の第5期の初年度。


なぜ今が五期なのかというと、自分のその時の置かれている立場で人生を分けて考えてます。
その時々に属している共同体での立場で人生を区切ると、生まれてから小学校卒業までと、中学時代、高校時代、大学1年~現在(サークル)、そして現在~大学院卒(研究室)まで、就職から先、の6つに分けられると思う。
共同体の中で、年を重ねるごとに当たり前だけど後輩が増えていき、先輩がいなくなっていく。そのためその共同体の中での責任感がましていき、最終的には最高学年になり共同体を引っ張っていく。
しかし一度共同体から離れて別の共同体に入るとまた一番責任感のない立場に戻る。それを人生で自分は最低でも6回繰り返す。
人によっては大学がサークルと研究室と分かれなかったり、バイトっていう時間軸の異なる共同体が平行したりもするけど。

『歴史は繰り返す』
人というものは学習しているようで同じ過ちを繰り返すもの。一番下っ端も上に立つのも全て経験して、それぞれの気持ちを味わった上で新たな共同体に加わるのに、一度別の社会に属してしまうとそんなこと忘れて各々の立場でしか物事を考えられなくなりがちです。

少なくとも今までの自分の人生は過ちまでとは言わない(言いたくない)けど、負の歴史を全く繰り返さずに共同体を離れたことは無いと思う。

サークルという第4期の共同体が終わって、研究室という五つ目の人生にとって大きな共同体にこれから属していくわけだけど、ゼロからのスタートじゃなく、4回繰り返してきた社会生活で得た経験を蓄積した上で第五期を生きて生きたいと思います。
ちょっと違うけかもしれないけどクロノトリガーで言う『強くてニューゲーム』みたいな感じで捕らえてくれればw


『忘却こそが人間の最も優れた能力』なんて誰かが行ってた気もするけど、その最高の力が歴史を繰り返させてるともいえるわけだしね。
フィールドは違えど『共同体での立場』は4週もしてるわけだから、『喉もと過ぎたら熱さ忘れる』なんてならぬよう、今までの経験を忘れずに五回目の強くてニューゲームをプレイしていきたいと思います。

今年は子年

2008年01月02日 01時18分27秒 | 生活
あけおめです。

一年の締めくくりの日記も書かず、年越しは2年連続でガキ使w初詣ではおみくじ引かないという新年を迎えた感がとっても乏しい正月を迎えています。
こんなに年が明けた感のない元旦は久しぶりかも。って去年どんな気持ちだったかすら既に覚えてませんがw

新たな1年をより良い年にするために、去年1年間をブログと手帳見返しながら振り返ってみよう!
と思い、去る12月31日に大掃除終わって時間あったから製作に着手。
・・・が、4月までまとめ終わった頃、掃除中の親父がまさかのブレーカー落とし。
やる気を再燃させ、先ほどからまた去年を振り返り始める。
1月の勉強地獄、不死鳥問題、WISH事件に白バイ野郎・・
6月に突入しようと、『alt』+『Tab』を押そうとしたら、『Tab』のみ押してしまい、その後何故か『Backspace』キーを・・・

2度も書きかけの原稿が消えたら流石に無理ですorz心が折れました(TT)


話変えましょうw今年のスローガン!ちなみに去年は
『物事には白と黒しかない。失敗しても元に戻れるならyesだ』
まったく覚えてなかったwそれなりに達成できたんじゃないかな、いろいろなことが出来た一年だったし。結果はおいといて・・・
『精神力強化』『コミュニケーション力向上』
これは中長期的目標だから継続。これはなかなか成果でないねぇorz社会人になるまでにはなんとかしたいところ。
して、今年のスローガンは・・・
まだいい標語が思いつかない(TT)そのうちカッコいいの見つかったら書きます。見つからなかったら書きませんw


最後になりましたが、皆さんにとって子年の今年がいい一年になることを願ってます。
本年も自分に係わる全ての皆さんにお世話になるかと思います。面倒かと思いますが今年も宜しくお願いしますm(__)m