三日坊主の社員のブログ

三重県桑名市の日商器材社員が書く情報発信ページ

讃岐善通寺 再投稿

2008-05-31 19:54:02 | インポート

前回 入力途中で書き足すつもりが、不手際から登録されてしまい再度投稿します。話をする事はそこそこできるけれど、まとまった文章を書くのは難しいものですネ。

先週の土日に、四国八十八ケ所霊場の第75番札所で 有名な善通寺へ行ってきました。

ここは有名な弘法大師が、生まれ育った所ですが、お父さんの佐伯善通卿と お母さんの玉寄御前の菩提を弔うために、今から1200年程前に建てられたものです。弘法大師は若くして遣唐使船に乗って中国に渡り、真言第八祖の恵果阿沙梨と言われる人からから、真言密教の奥儀を授与され わずか2年で日本に帰ってきたが、遣唐使船は、その後 政治や経済情勢で、り30年間にわたり停止されていたそうですから、大変運の強い人であった訳です。

高野山や京都の東寺と共に、1000年以上も綿々と続く仏教やお寺というものは、よく考えてみれば 素晴らしいもので、老舗の企業や、商店でもせいぜい永くて100年しか持たない訳だから、500年 1000年続いている 日本独特の良いものや文化というものを、我々日本人はもっと誇りを持って生きていく必要があるように思うこの頃です。

四国は雨も少なく、又 これといった産業も無い中 弘法大師が1000年以上前に考え出されたことが、いまだに年間数十万人の人が訪れ、お遍路さんとして、88ケ寺巡りをするのは 癒し系の観光資源として考えると、本当に素晴らしいアイディアであり、満濃池と言われる「ため池」や、それまで日本には中国から来た漢字のみの漢文しか無かったものを、いろは48文字のかな文字を発明してその後の日本の文化に与えた影響は計り知れないものがあり、超人的な才能をもった人であったのであろうと思われます。

それはともかく 善通寺周辺はいつ行っても、背中に「同行二人」と書かれた 白衣を着て菅傘と杖に似た錫丈を持ったお遍路さんが、お参りをしており 定年を過ぎた老夫婦や若いカップルが、どんな想いで 参っているのか知る由もありませんが、御影堂の前にある弘法大師が子供の頃 よく過ごしたといわれる古い池のそばに、句碑が一つ 「 お遍路の 美しければ あはれなり 」 年尾

                四国の旅でした      後藤 武


ウルトラバイオレット

2008-05-26 12:00:39 | インポート

最近、だんだんと日差しが強くなってきました。5、6月は一年中で一番紫外線の量が多いそうですが、UVカットの関連商品が店先に出揃いだすと、また日焼けのシーズンがやってきてUV対策が面倒くさいなと思います。

近年オゾン層の破壊で、ダイレクトに紫外線が降り注ぎ、皮膚ガンの原因になったりするという話はよく聞きますが、ちょっと以外だったのは皮膚だけでなく、瞳から紫外線が入ると体内に吸収され、肌にシミができるとか。私はUVカットのコンタクトを使用してますが、それに加えてサングラスはやっぱり必要ですね。「20歳を過ぎたら顔だけは絶対焼いたらダメ」とよく言われましたが、顔だけに限らず全身防御でちょうどいいかもしれません。美容と健康を脅かす紫外線、皆さんも気をつけて下さい。

 ちなみにUVはウルトラ・バイオレットの頭文字だそうです。  

      コピーセンター伊藤             


やな場

2008-05-23 11:55:07 | インポート

こんにちは、店頭 平野です。

今週末は天気が悪いようなので残念ですが、今日は天気も良く、暑いです今日はやな場の紹介をしたいと思います。と言っても、私もまだ行った事がなく、今年の夏は行こうと思ってます

以前、根尾の淡墨桜を見に行く道中に鮎料理が食べれるやな場を知り、行ってみたいなと思いました家族に聞いたら、赤石やなという所を教えてもらいました。金額は3000円で、鮎の塩焼き、甘露煮、フライ、田楽、刺身、雑炊などがいただけるそうです

営業はまだのようなので、行かれる方みえましたら0581-34-3219まで問い合わせされることをお勧めします。


メンテナンスについて

2008-05-22 09:05:46 | インポート

サービスの後藤です。

キヤノンのメンテナンスを始めて2ヶ月が経ちました。まだまた、わからないことが多く、マニュアルを見ながらの作業であったり、問い合わせをすることが多いです。修理対応がいち早くできるように、先輩から学させて頂く毎日ですが、頑張っていきたいと思います。Ir_c2550f


母の日

2008-05-19 13:47:48 | インポート

5月11日は、母の日でした。

Ca370611今年は、GWに妹と一緒に母を連れ、 「 尾張津島藤まつり 」 に行ってきました。

津島市はかつて 「藤浪の里 」 とよばれたそうで、総面積が 4,550㎡の壮大なスケールを誇る 藤棚 がありとてもきれいでした。

また、その日はお祭りの山車も3台出ていて、とってもにぎわっていました。 お昼は、美味しいものを食べとても楽しい時間を過ごすことができ、母も喜ん でくれました

同居している主人の母には、何をプレゼントしようかなぁ~と悩んでいたら、母の日の3日前に肺炎で入院することになってしまいました。

母の日の当日は、まだ CCU という部屋にいましたので、部屋にカーネーションもかざれませんでした。でも、見てもらうだけなら・・・と、看護師さんがカーネーションをビニールの袋でかぶせてくれましたので、何とか花を見てもらうことができましたし、 「 今日は母の日だよ・・・お母さんいつもありがとうネ! 」 と、言うこともできました。

今では点滴もとれ、随分元気になり食事もできるようになりました。一日も早く退院できることを願ってます。退院したら、美味しいものを食べに連れて行ってあげたいなと思います。そして・・・いつまでも長生きして欲しいと心から願います。

総務 伊藤でした。


会社で履いてる靴

2008-05-16 13:23:46 | インポート

店頭部 福井です

最近は会社ではヒールのある靴ではなく、スニーカーを履いています。

先日は、暑くなる時期にいいスニーカーはないかと探しに買い物に行ってきました。

履きやすくて むれなくて デザインもいいもの 

そしてお手ごろ価格なもの・・・

買ったのはコレです。

Kau9003ofwt かかと部分がないサンダル型なので、靴擦れの心配がなく

涼しく履けます

お値段もだいたい思っていた金額で購入できました

この夏から夏用の制服も変わりますので、この靴を履いて、

気持ちも新たに頑張ります


ゴールデンウィークもあけて

2008-05-14 18:33:08 | 情報

コピーセンター 生川です。

ゴールデンウィークもあけ気分も一新した今週、中国で大きな地震が発生、阪神大震災の3倍の揺れを観測し、多数の被災者が出たというニュースが入りびっくりしました。中国では最近でもチベットでの暴動や、それに伴いオリンピックの聖火ランナーの妨害などオリンピックを前に大きな事件が多発した状態となっていますが、地震については他人事ではないと思います。しかしニュース映像を見ると倒壊した建物も果たして建築基準をクリヤーしているのかなという印象を持ちました。大都市ではともかく地方ではまだ管理が行き届いていないのだなと思いました。いつものことながら私も地震のニュースとなると過敏に反応してしまいますが、この地方でもいつ東海大地震が起こるとも分からないので出来る範囲での対策が必要だなと痛感しました。


頭痛い

2008-05-10 11:04:44 | 情報

ここ3日間カラーコピー機の修理で悩んでいます。

通常は目で見てデータを確認すれば原因がすぐわかるのですが

今回はまったく理解ができない現象がでてまして

マニュアルの総合回路を見て電気のながれから動作するまでの原理を確認し

どこでトラブルがおきているかを準におって部品交換しています。

しかし最近の機械は基板がおおすぎどこまで交換すればいいんだ~ぁぁぁ~

頭いたいです(>_<);

こんなトラブルはなかなかないのですが機械全体の動作

電気の流れを\再確認し勉強ができました。

日々の修理、学習研修から勉強しお客様に

ご迷惑のかからないようにしていきたいと思います。

サービス部  中村


日帰り四国さぬきうどんの旅

2008-05-09 18:59:32 | 情報

 実はこのゴールデンウィークを利用して、若くも無いのに無謀にも車で四国の香川県を目指し日帰り旅行を計画してしまいました。

 とにかく讃岐うどんを食べれるだけ食べる事を目標に友人を乗せて4人で金曜の夜11時に出発。

 下調べをし、朝5時から営業している高松市の「ぶっかけや」さんを目指しました。

 時間通り場所に着いたものの、「ぶっかけや」さんが見つからない。その場には違ううどん屋の名前が・・・

 仕方なく次に「中西うどん」さんに変更、6時であるにもかかわらず、駐車場は満車、路上駐車している車がかなりいる

 朝っぱらなのに店の中から外まで人が並んでました

 ここはセルフのかけうどんのお店で、その場で手打ちしているので時間はかかるが、白しょうゆで味はしっかし、シンプルでおいしかった。

 次に、飯山の「なかむらうどん」さんへ、ここは民家の奥に隠れいてわかりづらかった。我々は9時開店の所7時に並ましたが、開店時には100人を超す行列になっておりました。行かれる方は我々のように7時頃目指してきた方がいいです

 ここもセルフのかけうどんと釜玉のお店。ここのうどんはもちろんゲソ上げ絶品でした。

 次に向かったのは、坂出市の「がもううどん」さん、ここは8時30分オープンなのにもかかわらず、我々が9時30分に行っときには、車を止めることができないだけでなく、すでに完売で入ることすらかないませんでした。

 最後に向かったのは山の方である、まんのう町方面のうどん屋2件を目指し発車、昼付近に「長田うどん」さんに到着。

 ここは釜揚げうどんの発祥の店ということもあり、結構な人が並んでいました。たまたま時間がうまく合ってすんなり入れました。

 ここの釜揚げうどん、「絶品」です。今まで食べてきたうどん屋とはうどんの格が違いました。麺の歯ごたえといい、艶といいだしのうまさといい「これぞ讃岐」と言わんばかりのうどん。今回私の中のNo.1のお店でした。(4人の友人共にNo.1と答えました[勝手に]。)

 次に斜め向かいにある「小縣家」さんです。こちらは対照的に「しょうゆうどん」発祥のお店で、細麺ではあるものの、大根おろしと生醤油だけというシンプルでありながら、細めの麺にマッチしていて味は最高の出来です。(我々の中のNo.2と位置づけました[これまた勝手に]。)

 大根を擦って自分でおろしますが、大根をたて切りにした物がダイナミックに出てきて、これをどんぶりの3分の1くらい摩り下ろし、生醤油をかけるのですが、大根自身の辛さと生醤油と擦った大根から出る水分の甘さが程よくピリカラでおいしかった。

 その後13時に香川を後にして伊勢志摩に19時に行くという荒業をやってのけましたが、出来れば1泊してゆっくり何件も回る方をおすすめします

 各店1件1杯当たり150円から450円位でとてもリーズナブル。だけど小麦の値段が上がっているので、値段は上がってしまうかもしれませんね。

 結局不眠不休で1100Kmを1日で走破した自分の体力にちょっと感動です。もちろんおいしかったうどんにも感動でした。また行きたいなぁ(今度は1泊でゆっくりね)。

 システム部 森本 でした。