今日の一日

何に、誰に会えたかな?楽しい事を見つけよう!

目黒雅叙園 その2

2010-03-27 15:13:44 | Weblog
目黒雅叙園の六つの部屋の一番上の部屋には
「清方の間」がありました。
鏑木清方の絵による部屋で、
女性の絵が多い中、
小姓姿の役者絵があって、
珍しいそうです。
部屋は撮影禁止で撮れなかったのですが、

     
トイレがきれいなので撮ってきました。
橋の下には水が張ってあります。
右は個室の天井絵です。


廊下にあった絵。


目黒雅叙園 その1

2010-03-25 17:16:09 | Weblog
23日(火)目黒雅叙園に「片岡鶴太郎展」を見に行ってきました。
東京都の有形文化財の100段階段を使っての展覧会です。
坂を利用して建てられた建物で、
階段の途中に6つの部屋があり
各部屋ごとに天井絵、欄間の絵等作家ごとに
趣向が凝らされていました。
かつては食事の宴に使われていたそうですが、
そこを使って、絵画、着物、ガラスの器、焼き物、書等
62点の展示がありました。
全部屋には東儀秀樹さんの音楽が流れていて、
雰囲気を盛り上げていました。
部屋を見るのと、展示と両方みられて得した気分でした。

一度行って見たかった所、友達のお陰で念願が叶いました。

   螺鈿のエレベーターのドア
入口に展示してあった着物。

春めいてきました。

2010-03-22 13:28:35 | Weblog
いよいよ暖かくなってきました。
庭にもすこしずつ春がやってきたようです。

    


ぼたん
一昨日の強風でつぼみの付いた枝が一本折れてしまい
つぼみは二つになってしまいました。
折れた枝は花瓶にさしています。
うまく咲いてくれるでしょうか?
ひどい風でした。

歌舞伎座さよなら公演

2010-03-15 14:55:32 | Weblog
3月11日(木)歌舞伎座に行ってきました。
いよいよ改築まで51日となり、今回も満員でした。
仁左衛門の「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」
菊五郎の弁天小僧菊之助、吉衛門の南郷力丸の
「弁天娘女男白波(べんてんこぞうめおのしらなみ)」、
他に、左團次の忠信利平。梅玉の赤星十三郎。
幸四郎の日本駄右衛門ら5人が勢ぞろいの
稲瀬川の場がありました。

今回も生協を通して切符を買ったのですが、
いつものように二部構成と思っていたのに、三部で
2時30分から5時30分までと短く、
料金は同じなのに、がっかりでした。