goo blog サービス終了のお知らせ 

前線へ。その先へ。グランパスブログ2006

世田谷区民のグラサポです!
管理人次回参戦予定
8月9日 名古屋vsF東京

中日ドラゴンズ vs 阪神タイガース

2006-07-25 22:44:14 | ドラゴンズ
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
中日 0 0 3 2 0 0 2 0 x 7

今日から始まったプロ野球後半戦。我らが中日ドラゴンズはいきなり首位攻防戦。

阪神キラーの中田が本調子ではないながらバックの守りにも助けられ7回を

無失点に抑え見事勝利しました。

お互いに1・2回とチャンスを作りながら得点もなく3回ドラゴンズの攻撃】

先頭の井端が四球、1塁に出た井端が塁を飛び出してしまうが阪神シーツの

2塁への送球がそれ、結果盗塁したのと同じ結果になる。そして福留が2塁打

を放ちドラゴンズ先制。さらに1・3塁とし、森野がセンター前ヒットで2点目

3点目は1・3塁から英智の左前打。

【4回の攻撃】

この回先頭の荒木が2塁打、井端が送り1アウト三塁。そして再び福留が

左翼線へ二塁打ウッズが右前打と連続タイムリーで2点を加えた。

【7回の攻撃】

この回先頭の福留が四球。続くウッズのフライがドームの天井に当たり

フェアグランドへ落下。ノーアウト1.2塁となる。

アレックスの左翼線を破る二塁打で6点目。さらに1死後、英智

左前へタイムリーを放ち7点目を挙げた。

9回には今日誕生日の落合英治が登板。2点を取られたがきっちりと勝利を

収めました。

 ********************************************************************

 今日はピッチャー中田を周りが攻守で守り立て、チーム一眼となっての勝利。

 荒木の素手で取った守備。森野の守備。そして7回の英智の守備。

 打つべき人が打ち、ピンチは攻守で防ぎ、ドラゴンズらしい戦いであった。

   

    



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりました。 (suisuisu)
2006-07-31 20:13:05
TBありがとうございます。このまま行くとドラゴンズ優勝は間違いない!?
返信する
suisuisuさん ( ぴちぶー)
2006-07-31 22:13:06
コメント有難うございます。今年こそ

優勝&日本一目指してほしいです。

返信する