前線へ。その先へ。グランパスブログ2006

世田谷区民のグラサポです!
管理人次回参戦予定
8月9日 名古屋vsF東京

W杯テストマッチ アルゼンチンVSアンゴラ他

2006-05-31 10:48:44 | ワールドカップ

2006年5月30日(サレルノ(イタリア):観衆4000人)
アルゼンチン 2-0 アンゴラ
0-0
マキシ・ロドリゲス 28'
ソリン 36'
1-0
2-0
R・アボンダンシエリ;
R・アジャラ
J・P・ソリン
G・エインセ
(68' L・スカローニ)
N・ブルディッソ
E・カンビアッソ
(79' P・アイマール)
J・マスチェラーノ
マキシ・ロドリゲス
(79' C・A・テベス)
J・R・リケルメ
(68' L・メッシ)
J・サビオラ
(68' ガブリエル・ミリート)
H・クレスポ
ジョアン・リカルド;
ジャンバ
カリ
ロコ
マルコ・アブレウ
(79' デルガド)
フィゲレイド
(79' フラビオ)
アンドレ
エドソン
(68' ゼ・カランガ)
メンドンサ
(79' A・T・ブエンゴ)
マテウス
(48' マントラス)
アクワ
(68' ミロイ)
マキシ・ロドリゲス 58' 警告 90+2' フラビオ


アルゼンチンフォーメーション(4-3-1-2)

                    アボンダンシエリ

          ブルディッソ   アジャラ   エインセ   ソリン

           マキシロドリゲス マステェラーノ カンビアッソ

                      リケルメ

               クレスポ         サビオラ

前半開始早々、アンゴラが攻めに転じ何度かアルゼンチンゴールに迫り、

ゴールの可能性も感じた時間帯もあったが徐々にアルゼンチンペースになる。

待望のゴールは29分に左サイドソリンのセンタリングをマキシロドリゲスが

ダイレクトでシュートし先制。その8分後には同じく左サイドのソリンがセンタリング

これが相手DFにあたり直接ゴール。前半は2-0で折り返し。

後半19分にはメッシが登場。やはりメッシのドリブル突破などからのチャンスが

あったがバー直撃などでゴールはならず2-0で終了。

印象としては派手さは無いがチームとして勝利するためのサッカーは出来ている

とは思う。アンゴラの方は意外と初戦でポルトガルを破る波乱を起こすサプライズ

に期待したいと思う。


 その他の結果

  ・イングランド 3-1ハンガリー
  ・チェコ 1-0 コスタリカ
  ・コートジボワール 1-1 チリ
  ・ポーランド 1-2 コロンビア
  ・チュニジア 3-0 ベラルーシ


W杯テストマッチ ドイツVS日本

2006-05-31 10:07:50 | ワールドカップ
●国際親善試合結果

2006年5月30日(レバークーゼン:観衆22500人)
ドイツ 0-0 日本
2-2


クローゼ 76'
シュバインシュタイガー 80'
0-1
0-2
1-2
2-2
57' 高原
65' 高原
J・レーマン
M・ヤンセン
P・メルテザッカー
C・メッツェルダー
(55' J・ノボトニー)
B・シュナイダー
T・フリンクス
B・シュバインシュタイガー
T・ボロウスキー
(63' D・オドンコール)
M・バラック

L・ポドルスキー
(70' O・ノイビル)
M・クローゼ
GK
DF




MF





FW
川口能活
宮本恒靖
坪井慶介
中澤佑二


福西崇史
中田英寿
加地亮
(39' 駒野友一)
三都主アレサンドロ
中村俊輔
柳沢敦
(81' 玉田圭司)
高原直泰
(78' 大黒将志)
ボロウスキー 15'
バラック 45+1'
オドンコール 66'
シュバインシュタイガー 70'
警告 15' 柳沢

この試合はハイライトでチェックしたが、1タッチ、2タッチ以内でのパス交換などの

攻撃面ではやろうとしていることが出来てきているとは思う。

逆に守備のセットプレーでの対応が課題として残った。

本大会のグループリーグを想定すると2-0から追いつかれたというのは問題で

ある。2-0からいかに勝ち点3へ向け守るかというシュミレーションもしておくべき

であったのでは。高原が2点取ったのは良かったが2失点した事を忘れては

いけない。


5/29W杯テストマッチ結果 クロアチアは引き分け

2006-05-30 10:03:20 | ワールドカップ

2006年5月28日(オシエク:観衆18000人)
クロアチア 1-1 イラン
1-1

プルソ 32'

バビッチ(PK) 90+3'
0-1
1-1
1-2
2-2
21' カリミ

82' ボルハニ
S・プレティコサ;
ロベルト・コバッチ
ダリオ・シミッチ
S・トマス
(46' M・トキッチ)
I・トゥドール
(46' L・モドリッチ)
M・バビッチ
ニコ・コバッチ
(41' J・ブラニェス)
D・スルナ
(64' イェルコ・レコ)
N・クラニカル
I・クラスニッチ
D・プルソ
(58' I・オリッチ)
E・ミルザプール;
Y・ゴルモハマディ
H・カエビ
M・ノスラティ
R・レザエイ
(85' M・ショジャイ);
A・カリミ
(46' A・ボルハニ)
J・ネクナム
A・ティムリアン
F・ザンディ
(46' S・バフティアリザデ);
A・ダエイ
(77' J・カゼミヤン)
V・ハシェミアン

※クロアチア
・ズラトコ・クラニカル代表監督 試合後のコメント
 「悪いテストではなかった。 イランのゴールは我々自身の誤りからによるものだった。 それでも我々はゲームをコントロールした。 もっとゴールをあげられるチャンスが何度もあったが、それを活かせられなかった。 幾人かの選手は今週のフィットネストレーニングで疲れがたまっていたようである。 今後数日間の休息をとってワールドカップへの準備を進めることになる。」


その他の試合

ウクライナ 4-0 コスタリカ
マケドニア 2-1 エクアドル
アメリカ 1-0 ラトビア


HERE WE GO FESTIVAL @トヨスポ

2006-05-28 12:49:48 | グランパス

27日トヨタスポーツセンターにてグランパスファン感謝デイイベントがありました。

当日は選手が4グループに分かれてのイベントが行われました。

①秋田・古賀・増川・杉本・本田・須藤・和田・津田選手

②スピラール・有村・藤田・山口・川島・片山・深津・阿部選手

③大森・中村・鴨川・中島・高嵜・竹内・高橋選手

④金・吉村・豊田・平林・渡邊・内藤・井上選手

イベントは第一体育館と第一サッカー場で行われました。

 ********************************************************************

 まずはキックターゲットーク。キックターゲットの当たったボードの裏に書いてある

 内容について各選手が語るという内容。はずすとモノマネの罰ゲームが。

  なぜかモノマネは大森選手のモノマネになってました。

 

慶 再開後も頼むよ

守護神 川島

毎日のようにゲームをしているという阿部ちゃん。

覚えた日本語が「暖かいうどん下さい」のスピラール選手。

一度に3パックの納豆を平らげる納豆マニアらしい。

 ******************************************************************

   続いてかくし芸ファンタジスタ決定戦を見ました グループ①の選手登場

 まずはじめにツダンと須藤選手によるパフィーのモノマネ。ツダンの爆乳姿

 最高でした。

 続いてスギーニョと増川コンビによるコブクロの熱唱。2人のハモリには

 聞き入ってしまいました。サポーターの反応も上々。 

 

 続いて古賀・和田選手によるマジック?

ちょっと失敗しちゃった和田選手

最後は、ちょい悪オヤジこと秋さんとホンディによるパフォーマンス

サッカーだけでなく歌の方もなかなかうまいホンディでした。

スギーニョチームとのデットヒートの末見事優勝。

秋さんは娘さんにエレクトーン習ったらしい。

ホンディが歌ってた湘南乃風の「純恋歌」めっちゃええ歌じゃねえか。

 

 ******************************************************************

 エンディングセレモニーではSA代表の関谷さんと選手会長の吉村選手との間で

 グランパスのフラッグを交換し、改めて再開後の巻き返しをサポーターとともに

 誓いエンディングとなりました。


5/25 W杯テストマッチ結果

2006-05-26 08:44:35 | ワールドカップ
 
●国際親善試合結果

2006年5月25日(メルボルン:観衆95103人)
オーストラリア 1-0 ギリシャ
0-0
スココ 16' 1-0
Z・カラッチ;
L・ニール
C・ムーア
M・ブレッシアーノ
S・チッパーフィールド
(50' T・ポポビッチ)
B・エマートン
J・カリーナ
J・スココ
(62' L・ウィルクシャー)
V・グレラ
M・ステリョフスキー
(74' S・ラザリディス)
M・ビドゥカ
(62' A・トンプソン)
A・ニコポリディス;
G・セイタリディス
T・デラス
P・フィサス
(79' I・アマナティディス)
S・キルギアコス
(46' G・アナトラキス)
A・バシナス
(46' D・サルピンギディス)
K・カツォラニス
S・ジャンナコプーロス
(46' T・ザゴラキス)
G・カラグーニス
(86' T・ゲカス)
A・ハリステアス
G・サマラス
(46' P・ラゴス)

 日本代表が合宿している中、何となくのんびりしてるなと感じたオーストラリア代表

 であったが25日の親善試合にはきちんと1-0で勝っている 。

 けが人等心配されたがそれほどマイナス要因にはなりそうに無い。

 



2006年5月25日(イエテボリ:観衆-人)
スウェーデン 0-0 フィンランド
0-0
0-0
J・アルヴベーゲ
(46' R・シャーバン);
P・ハンソン
O・メルベリ
ミカエル・ニルソン
E・エドマン
(85' F・ステンマン)
T・リンデロース
(46' ダニエル・アンデション)
N・アレクサンデション
C・ウィルヘルムション
K・カルストロム
J・エルマンデル
M・ローゼンボリ
(69' M・アルバエク)
J・ヤースケライネン;
P・パサネン
(46' J・パソヤ)
H・ティヒネン
T・クイバスト
J・イロラ
(53' P・ラゲルブロム)
T・カリオ
M・ヘイッキネン
(78' J・サーリネン)
J・コルッカ
(89' R・ポルカラ)
J・リトマネン
A・エレメンコ
(77' M・フォーセル)
J・ヨハンソン
(66' P・コプテフ)
警告 34' パサネン

 実は一番気になっていたのがスウェーデンの仕上がり具合。結果だけ見て0-0

 と心配であったがメンバー表を見る限りラーションなどの主力選手を温存しての

 試合であった。それよりも現段階では0点で抑えている事を評価したいと思う。

 



国際Bマッチ:2006年5月25日(レディング:観衆22032人)
イングランド 1-0 ベラルーシ
0-2
ジェナス 34' 1-0
1-1
1-2

50' Vitaly Kutuzov
81' Sergey Kornilenko
D・ジェームス
(46' R・グリーン)
(53' S・カーソン);
J・キャラガー
アシュリー・コール
S・キャンベル
M・キャリック;
S・ダウニング
(79' J・デフォー)
O・ハーグリーブス
J・ジェナス
(61' T・ウォルコット)
A・レノン;
M・オーウェン
(61' ジョー・コール)
P・クラウチ
(79' M・ドーソン)
Yury Zhevnov
(46' Vasily Khomutovsky);
Dmitry Lentsevich
Sergey Omelianchuk
Sergey Shtanuk
Alexander Yurevich
(61' Alexander Shagoiko)
Timofey Kalachev
(80' Aleksey Pankovets)
Vladimir Korytko
Aleksandr Kulchy
Maksim Romaschenko
(74' Nokolay Kashevsky)
Vitaliy Bulyga
(46' Sergey Kornilenko)
Vitaly Kutuzov
(64' Artem Kontsevoy)
警告


退場
63' Maksim Romaschenko
65' Sergey Shtanuk
72' Sergey Omelianchuk
73' Sergey Omelianchuk

 この結果が一番驚いた。ベッカムがいなかったとはいえこの結果は×でしょう。

 他のチームが主力いなかろうが負けてないところを見るとイングランドの実力に

 疑問を感じてしまう。特にFWオーウェン・クラウチの2トップでは予選通過は無理

 *******************************************************************

  【おまけ】

 アルゼンチン代表はモヌメンタルでU-20アルゼンチン代表と壮行試合。

 ロドリゴ パラシオの3得点を含む4-0で勝利。25日にイタリアのサレルノへ

 向かい31日にアンゴラとの親善試合に挑む


W杯テストマッチ ノルウェーVSパラグアイ

2006-05-25 11:51:08 | ワールドカップ
●国際親善試合結果

2006年5月24日(オスロ:観衆-人)
ノルウェー 1-0 パラグアイ
1-2
フローデ・ヨンセン 22'


フローデ・ヨンセン 59'
1-0
1-1
1-2
2-2

48' ガマーラ
54' バルデス
T・ミューレ;
E・ハーゲン
B・ハンゲランド
J・I・ホイランド
Y・A・リーセ
T・S・ラルセン
F・ストロムスタッド
(84' C・グリンドヘイム)
M・アンドレセン
フローデ・ヨンセン
M・G・ペデルセン
J・カリュー
(39' O・M・アルスト)
J・ビジャール;
D・トレド
C・ガマーラ
C・ボネット
P・ダ・シルバ
E・バレット
(76' J・C・マンスール)
J・ドス・サントス
R・アクーニャ
C・リベロス
S・カバニャス
(46' N・クエバス)
N・H・バルデス
(58' J・カルドソ)

 サンタクルスのいないパラグアイであるが、2点取れてるだけに攻撃面での問題

 はそれほどなさそう。俺達はイングランドより格上との強気の発言も選手より

 出てるほどでぜひスウェーデンとともに決勝トーナメント進出してほしいものです。


W杯テストマッチ オーストリアVSクロアチア他

2006-05-24 09:27:37 | ワールドカップ
●国際親善試合結果
2006年5月23日(ウィーン:観衆-人)
オーストリア 1-2 クロアチア
0-2

イバンシュイッツ 14'
0-1
1-1
1-2
1-3
1-4
11' クラスニッチ

35' クラスニッチ
55' バビッチ
69' バラバン
H・ペイヤー;
J・スタンドフェスト
M・シュトランツル
P・シャルナール
A・イベルツベルガー
S・レクサ
(83' C・フッツ)
R・アウフハウザー
(66' F・ヘルトホファー)
C・ライトゲーブ
(73' M・モルツ)
T・プラガー
A・イバンシュイッツ
M・ヤンコ
(63' R・リンツ)
S・プレティコサ
(46' J・ディドゥリカ)
;
D・シミッチ
ロベルト・コバッチ
(61' M・トキッチ)
S・トマス;
I・トゥドール
ニコ・コバッチ
(57' B・バラバン)
D・スルナ
(71' イェルコ・レコ)
M・バビッチ
N・クラニカル;
D・プルソ
(57' L・モドリッチ)
I・クラスニッチ
(46' I・オリッチ)

 日本と対戦するクロアチアの戦力チェックをするため前半のみテレビ観戦。

 クロアチアの攻撃はプルソが両サイドに流れ、チャンスを作り、中央でクラスニッチ

 へというのが一つのパターン。日本もプルソを押さえないと危険。

 この試合のクラスニッチの2点目はプルソとのワンツーから一度体制を崩すが

 持ち直しDF3人とGKを交わしてのゴール。クラスニッチのPA内での勝負強さは

 抜群で日本も間違いなく苦労するであろう。

 一方のDFはワンタッチのダイレクトパスを多用しスピードを生かして早めに

3バックの前へボールを運ぶ事を心がければ自然とチャンスも増えると思う。

日本がスピードを生かし前半10分までの間に積極的に仕掛ければ先制できる

かもしれない。GKのプレティコサは安定性にかけるのでFKなどでの得点も期待

できるはず。この試合の唯一の失点もCKから彼の判断ミスによるもの。

ただしクロアチアは試合巧者なので先制点を取られると日本は勝てないであろう。

2006年5月23日(ソウル:観衆60000人)
韓国 0-0 セネガル
1-1
キム・ドゥヒョン 74' 1-0
1-1

80' モウサ・エンディアイェ
イ・ウンジェ;
ソン・ジョングク
(46' チョ・ウォンヒ)
チェ・ジンチョル
キム・ジンギュ
キム・ドンジン
キム・ドゥヒョン
イ・ホ
ペク・チフン
イ・チョンス
(66' パク・チュヨン)
アン・ジョンファン
ソル・ギヒョン
パペ・ママドゥ・ディウフ;
L・ディアッタ
P・ディアカテ
G・ヌドウ
アムディ・ムスタファ・ファイェ
アブドゥライェ・ディアン・ファイェ
R・バリー
F・メンディ
モウサ・エンディアイェ
B・グェイエ
マサール・カマラ

ワールドカップBグループ勝敗予想

2006-05-23 11:30:39 | ワールドカップ
groupe
groupe  イングランド パラグアイ トリニダードトバゴ スウェーデン 勝点
イングランド --- △1-1 ○2-0 ●0-2
1 1 1 3 3 4
パラグアイ △1-1
--- ○2-0
●1-2
1 1 1 4 3 4
トリニダードトバゴ ●0-2
●0-2
--- ●0-3
0 0 3 0 7 0
スウェーデン ○2-0
○2-1
○3-0
--- 3 0 0 7 1 9
 
    【Bグループ展望】
 
  個人的な展望ではあるがこのグループはスウェーデンが抜けていると思う。
 
  逆にトリニタードトバゴはせいぜいイングランド2部リーグに何人かいるか
 
  いないかのメンバー構成では正直厳しい。トリニタードトバゴ戦での得失点差
 
  がグループ勝ちぬけの1つの要素となるであろう。
 
  またスウェーデンは初戦でトリニタードトバゴ。2戦目パラグアイ。3戦目で
 
  イングランド戦と試合の組み合わせが絶好でこれもスウェーデンを推奨する
 
  要因となった。
 
  初戦でイングランドとパラグアイが対戦。こちらは初戦という事もありお互いに
 
  負けたくないとの意識から1-1の同点で勝ち点を分け合うと考えた。
 
  2戦目はパラグアイがスウェーデンに惜しくも1点差でまけ、イングランドは
 
  トリニタードトバゴに2-0で順当勝ちと予想。
 
  3戦目はパラグアイがトリニタードトバゴに2-0で勝ち。イングランドは
 
  スウェーデンの守備陣に苦しめられ0-2で敗戦。
 
  3戦終了時点でスウェーデンが3勝、2位争いは得失点差の勝負に持ち込まれ
 
  勝ち点差わずか1届かずイングランドが予選敗退と予想。
 
  
 
  【Bグループ注目の選手】
 
  パラグアイ・・・・・FWバルデス ドイツのブレーメン所属の選手
 
            相手DFの裏を取る動きが抜群。現在第3FW扱いだが
 
            サンタクルスと組んでの2トップなら面白そう。
 
  スウェーデン・・・・MFリュングベリ イングランドのアーセナル所属の選手
 
             ラーション・イブラヒモビッチとの攻撃での絡みに注目。
 
   
  
  イングランド・・・・FWルーニー  イングランドのマンテェスターユナイテッド所属
 
            現在骨折で離脱中であるが、彼がいなければイングランドは
 
            個人的に応援したくない。彼がいない事で攻撃力が弱まりそう
 
            であるため、予想でも予選落ちとした。
 

ナビスコ杯磐田戦

2006-05-23 08:49:12 | グランパス

ナビスコ杯磐田戦、さすがに鴨池まではいけないのでネットで状況把握しました。

前半は両チームとも動きが重くチャンスもあまり作れなかったようであるが、

前半28分に吉村会長のミドルシュート、そして最大のチャンスが前半39分に

ロングボールを相手DFがクリアミスをし山口慶がGKと1対1になるが得点ならず。

後半開始に中村直志から大森へ選手交代。5分には青山の怪我により藤田を

投入。10分にはジュビロも船谷と名波を投入してくる。この交代は名古屋にとって

はいやな交代になりそうである。両チームとも流れがよくなってきたところでまず

ジュビロの船谷が左サイドからドリブルで抜け出し先制されてしまう。

8分後の29分に藤田がプレスをしボールを奪い本田へボールが渡る、本田が

左足でゴールを決め同点。しかし33分に太田のクロスを前田があわせ再び

1点リードされる。後半ロスタイムには本田が直接FKを蹴ったがバー直撃で

同点にはならずタイムアップ。結局中断前には勝利がなく終わりました。

 *******************************************************************

オランダキャンプまでには新外国人獲得するらしいが欧州移籍市場では今の

名古屋の資金ではまともな選手獲得は無理そうである。

せいぜいベルギーリーグあたりの2流選手か?

オランダでいくらキャンプをしようが玉田と他の選手がかみ合わないとかありそうで

怖い。


リベルタドーレス杯 リーベルVSリベルタード

2006-05-21 12:50:58 | スポーツ

チャンピオンリーズも終わり気になるのが南米リベルタドーレス杯。

5月に入り準々決勝1stレグが行われました。個人的にアルゼンチンの

チームを応援しているのでリーベルの試合をスカパー観戦。

5月11日にリーベルのホーム、モニュメンタルでパラグアイのリベルタードと

対戦しました。この試合一番の問題のシーンが前半10分過ぎに起こる。

何とスローインに対しオフサイドの判定をしたのである。テレビ画面で

確認しても明らかにオフサイドなどあるはずも無い。しかも審判がW杯で笛を

吹くブラジルの審判であるというのだからなおさら驚きである。

アルゼンチンに対する嫌がらせととられても仕方ない。

ゴール自体も取り消しになり先制点を逃したリーベルであるがホームでもあり

前半を通し攻め続け、リベルタードはカウンターに徹するという構図になっていた。

リーベルが何度も決定機を作り続けるがパラグアイの代表GKボバディージャ

全て防ぎ前半は0-0で折り返す。このボバディージャは代表では3番手GKだと

いうのだからまた驚いた。他の国なら間違いなく不動のレギュラーであろう。

 ********************************************************************

後半にリベルタードが先制する。先制点は左サイドから右サイドへサイドチェンジ

したボールをダイレクトボレーで叩き込む。先制点を取った事でリベルタードは

守りを固めチャンスがあれば攻めるという事を徹底する。リーベルといえば

ガジャルド中心に攻めるが打開できない。モンテネグロが怪我から復帰したので

彼をいつ投入するかというのがポイントになってくる。

後半35分当たりにようやくリーベルが同点に追いつく。リーベルの得点はやはり

モンテネグロだった。ようやく追いついてこれからというところで1分位の間に

リーベルDFのミスから再度リードを奪われたと思ったらその2分後くらいに同点に

追いつくという慌しい展開になって結果2-2のまま終了。

リーベルにとっては負けなくて良かったが、ブラジル人審判の2度の不可解な判定

に泣いたと言っていいだろう。2ndレグはW杯終了後に行われる。

W杯終了後といったらリーベルの選手何人残ってるの?といった状況だろう。

南米サッカー連盟もメンバーの入れ替えを2人に限定せずもう少し増やしてほしい。