
今日は愚痴からです(笑)
引っ越し、トラブル続出で毎日イライラ。
家や契約のことで、不動産や業者が約束を守らない。
決めた日時を守らない(アメリカじゃ普通ですけどね;;)
ナマケモノ・アメ人のせいで、前に進まない進めない。
時間は奪われ、ストレスは溜まりまくり。
でも完全とは言えませんが、何とか新年を迎えられそうです。多分。。。;;
良いこともあるんです。
今回は 以前住んでいた街 のお隣なので、アメリカ人、日本人の知り合い友人から、
沢山の「お帰り!」をもらいました。
そんなこと言ってもらえる場所や人が、ココ(外国)に出来てた、ってことがホント嬉しい;;
ただ。。。
帰ってくる時期を間違えました(・・;)
12月は日本の忘年会に負けず劣らず、アメリカはクリスマスパーティ三昧。
そして先週、職場でのパーティで、思い出しました。
(以前の職場からオファーがあって、1月から復帰が決まりました。ありがたや~
再インタビュー(面接)は合格したのですが、一度退職してる為、
健康状態・薬物・犯罪歴なども再検査(アメリカはこんなとこ厳しい)
全部をクリアしてから報告したいと思ってました^^)
濃い、油っこい、甘い、そして不味い。
そんなアメリカンフードの恐ろしさを。
なら食べなければいい。
そうです。簡単なこと。。。
じゃないんですよぉぉぉ><。
殆どがポットラック(持ち寄り)なので、やっぱり一口でも手を付けないと悪いかな、
と思ってしまう、悲しい日本人の性。
そしてガンガン食べまくるアメ人の中、ちょっとで済ますのは、これがまた至難なのです。
周りの雰囲気で、というのは日本でもアリですが、不味いのに食べてしまうとは、自分でも不思議です。
今でさえ凄い食べてる。もの凄く食べている。
いい加減、引っ越しを理由にしちゃいけませんが、とにかくお腹が空いて空いて。
そして減りもしないが、増えもせずにいられてるのは、これも引っ越しで、
消費カロリーが普段以上にあるお陰としか。摂取がそれを上回ったらどうなるか。。。
今週も3つパーティが入っています。
呼ばれることはとっても嬉しいです。
でもでもでも、私には自信がない。
義理と押しに勝てる自信が(;・∀・)
食べ物ではありませんが、この国のクリスマスでもう一つ怖いもの。
それはプレゼント(交換)です。。。
言葉だけでもウキウキして来る、この素敵なものが、恐怖になってしまった。
だってもらっても、どうしていいか分からないものばっかりなんです。
ことクリスマスプレゼントに関しては、とにかく沢山、山積みするのが
何より嬉しいらしい彼らは、質より量(数)なところが。
子供ならその方が嬉しいかも知れないけど、私は毎年困ることばかり。
活用しようもなく、だからといって捨てる訳にもいかずで。
こんなもんくれるくらいなら、キャッシュかギフトカードがいいのにって。
「気持ち」を受け取ろう。
感謝しようって思うんです。努力したんです。
でもホント、大人にこれはないだろう。
お金捨ててる、っていう物が多々。
開ける時、私には違うドキドキ感が走ります。
何が入ってても嬉しい顔しなきゃ、と。
楽しい、憂鬱、嬉しい、気疲れのシーズンです;;
皆さま素敵なクリスマスを♪
私の好きな曲をプレゼント(怖くないから^^)
Merry Christmas☆
Last Christmas Remix ←画像リンク貼れず。クリックで飛びます。
アレンジがCoooooL!!(南極だけに?^m^)
2曲目は単純に曲調が好きだったのですが、歌詞の意味と、
それに込められた意図を知ってからは、深い歌になりました。
【余談】
数日前、し○○けの夢を見ました。
あと12日でなんて無理だ~~~
旧暦でとか? ダメ?^w^
しつこくって、ごめんなさい(^^;;
ても、どうしても、おめでとうを言いたかったのー
楽しいお誕生日を♪
しつこいなんてとんでもない!
それにこんなしつこさなら嬉しい(笑)
ホントすごく嬉しかったです。ありがとう。