「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

床を干す?

2009-05-12 18:13:50 | 洗濯・虫干し


 我が家では、リビングの一部にジョイントマットを敷いています。
 今日はジョイントマットをはずしてそのマットを水洗いしました。

 ジョイントマットを丸洗いする頻度ですか?
 毎日はしていませんよ!!!(なんてたってズボラー
 掃除するときは、ズバリ、息子ねこたろうに飲み物をハデにこぼされたとき!しかもそれが牛乳だったあかつきには、ベタベタするもんで。
 2週間に1度だったり。1日に何度も立て続けに飲み物をこぼされたときなんかは、その都度洗うことも
 やっぱり液体はジョイントマットの隙間に入りこんでしまうんですよね。
 はがしてみると、液体のみならず、今までの食べこぼしのクズなど、隙間に入りこんでいて、結構キタナイ・・・。

 普段は、派手に食べこぼされなければ、ジョイントマットを敷いたまま、その上を掃除機がけしたり、雑巾がけしたりしています。

 でも、こうして時々剥がして掃除すると気持ちがいい・・・。

 剥がしたマットは1枚ずつ水洗い。


  ここでも、ねこたろうの邪魔が入ります。お手伝いをしてくれます。

  マットが1枚ずつはがれるので、手軽に水洗いできます。

 掃除するときも、敷いている全面を剥がさず、 「今日はこの辺りの10枚を剥がして掃除しよう・・・」とか、毎日の掃除に負担をかけない程度にゆる~くやっています。

 そして、洗濯干しに干せば、ほら、清潔!

 床を洗って干しちゃいました!

  ハデに食べこぼされて、ジョイントマットを剥がして洗い、更にフローリングも雑巾で拭いて・・・をしていると、
 「何のためにジョイントマットを敷いたんだろう?フローリングのままの方がよかったかな?」
 と思うときもあるのですが、
 フローリングに直接食べこぼされる方が、汚れを落とすのに大変かも。
 特にごはん粒なんか。
 ジョインントマットだと、サーッツと拭いて取れるのに、フローリングだとゴシゴシと汚れを削り落とすみたいにして拭かないと落ちなくて・・・
 で、フローリングをそこまでゴシゴシ拭いてしまうと、素人(ってねこのすけ夫婦のことですが)が塗ったワックスが剥がれるのか、ベトベトしてきて、結局またワックスを塗ったりして。
 かえって手間がかかる!
 
 なので、フローリングを保護するためにも、また、掃除の負担を少しでも減らすのにもジョイントマットを敷いている方がいいような気がします。

 あと、床にじかに座るのが好きなねこのすけは、フローリングにじかに座るより、ジョイントマットのおよそ1cmほどの厚みのEVAクッションがおしりにやさしく、座布団もいらず、それが結構気に入ってしまいました。

 ねこたろうが成長して派手に食べこぼさなくなったときに、ジョイントマットを撤去するかどうか?
 案外、この厚み(EVAクッション)の快適さが手放せなくなってるかもしれないです。

 ただ、以前記事にもしましたが、木目調のジョイントマットは、木目印刷部分がハゲハゲになるし、なんとなく足さわりがベタつく感じがするので、コルクのジョイントマットの方がいいのかなぁ?コルクの方がサラリとしてそうと、コルクも気になっているところです。

 ウチでも、あまりにもハゲたものは捨てて、新しいものに替えてはいるんですけどね。(こういう交換も、1枚ずつはがせる利点)

 ただ、まだ交換しなくてもいいキレイな部分も残っている中で、交換するべき枚数分を今までと同じ木目調のジョイントマットにして数枚買い足すか、まだキレイな木目調マットも全部捨てて、コルクのジョイントマットに総取替えするかは・・・自由だ~!
(と、かつてのエンタの神様のエンディングみたいになっている)
 自由だ~!じゃなくて、結構悩みどころなんですけどね。

 

 話は変わりますが、フローリングにUVプロテクトとか、そういった10年から20年くらいワックス不要のコーティングをされているお宅は多いですか?

 ウチは、新築マンションを購入した際に、オプションでそうしたコーティングもあったのですが、値段も高く(20万円くらいはする)、そこをケチってやらなかったんです。
 なんで、新居入居のときに、自分たちでホームセンターで買ってきた、そこそこ高級なワックス(1リットルくらい入って5000円くらいするやつ)を塗ったりしたのですが、それは何年ももつはずもなく。
 子供ができるまでは、毎年大掃除のときに、ワックスを落し、新たにワックスを塗り・・・をしていました。
 それでもなんだか床が黒ずむというか、汚くて・・・

 同じマンションのお友達で、フローリングのコーティングをしたというお宅は、やっぱり床がきれいで、「自分たちでワックスなんてかけたことがない 」とも言っているし、初期投資は高くても、コーティングすればよかったかな・・・って激しく思ったものです。

 もう住んでから6年が経過してしまい、今更コーティングというのも、家具をどかしたりしないといけないし、夫曰く、「床暖房が壊れて、フローリングを剥がさないといけなくなったときに、コーティング代が勿体ないぞ!」とも。
 おっしゃるとおりです。

 で、我が家では、とりあえず食べこぼし対策としてたどりついたのがジョイントマットなんですが。
 せっかくのフローリングの風合いを活かし切れていない我が家のリビングなのでした。

 あ、今日はジョイントマットを丸洗いして気持ちよかったよ~というお話だったのに、どんどんズレてしまいました!

暮らし上手ではないんです!でも暮らしを楽しみ、快適に過ごしたい!にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ




最新の画像もっと見る