I am ブルベラー

ブルーベリーにどっぷりはまっちゃって...試行錯誤しながらブルーベリーを栽培しています。

使えるかな?

2010-02-03 19:23:51 | 用土、肥料、資材

 

 

 節分ですね~

 これから鬼になってきま~す(笑)

 

 

さて....お気付きになった方おられるでしょうか?

先日の記事へコメントしてくれたエムさん...

彼は...私の同級生であり悪友の昔からの友達なんです。

コメント内容に......

「梅のヒキコ使えそうですか?」って言っていましたが、それがコレなんです。 ↓

 

 

彼は人材派遣会社を経営する傍ら、梅の枝でお箸を作って販売しています。

                          興味のある方は→こちら

 

上の画像は梅箸を製造する工程で出た、削りかすなんです。

ブルベリの話をすると....「コレ使えんか?」って..........

面白そうなんで...頂いてきました。

 

かなりしっかりした感じで腐りにくそうです。

試しに今度....植え替えする際に使ってみようと思います。

........どうでしょうね~?

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocoro)
2010-02-03 20:20:04
面白そうですね。
上手く使えたら、梅の剪定もやり甲斐が増えますね。
Unknown (hide)
2010-02-03 20:30:22
梅箸のサイト見てきました。
箸の材料に剪定枝が使われているの初めて知りました。焼却するより、やはり環境にいいですね。

「梅のヒキコ」保水性はありそうですか。
使用結果を教えてください。
Unknown (akimi)
2010-02-03 22:54:20
おっ!新しいアイテムですね!
腐りにくそうですか。マルチに良さそうに思います。
持つべきものは友達ですね。

今日は鬼の役やられたんですか!
いいお父さんですね。
Unknown (四保)
2010-02-04 00:41:40
鬼のお役目....ご苦労様でした~~!!
きっとお子様達、大きくなっても良い思い出になっているのでしょうね~~♪
梅のヒキコ...初めて知りましたが....
梅の木にも桜の木の様に、独特の香りがあるのでしょうか??
これが使えそうなら...ねぎぼうずさんのお宅では、売るほど出てきそうですね~~(笑)
悪友・・・(^^) (エム)
2010-02-04 17:36:17
だれが悪友だ!!・・・
「梅のヒキコ」まだあるで――(^^)
コメント読んでたら なんかブログって面白そうやね  俺もしようかな・・・
Unknown (ねぎぼうず)
2010-02-04 19:41:21
>cocoroさん

面白そうでしょう
実験好きとしては挑戦しないといけないでしょう!


>hideさん

あっ...悪友のサイト見てくれましたか(笑)
たしかに剪定枝は不要な物でエコの面から見ても環境にやさしいと思います。

了解で~す
経過報告しますね~。


>akimiさん

試験的になんでどうなるか分かりませんが、それなりに育ちそうな感じが.....

樹皮とは違った生育が出ると面白いのですが!


>四保さん

子供の目には普段から鬼のように見えているのかも知れませんけどね(笑)
さすがに年の数だけ豆が食べれなくなってきましたよ

>梅の木にも桜の木の様に、独特の香りがあるのでしょうか??

桜ほど香りはないですね~....

たしかに梅の剪定枝なら売るほどあるので良い結果が出たら商売しようかな~(大笑)


>エムさん

悪友じゃなかったっけ(笑)

>「梅のヒキコ」まだあるで――(^^)

試験栽培がうまくいったら貰いにいきますね!

ブログ良いですよ!
私にとってなくてはならない生活の一部ですよ