I am ブルベラー

ブルーベリーにどっぷりはまっちゃって...試行錯誤しながらブルーベリーを栽培しています。

使えるかな?

2010-03-09 18:40:30 | 用土、肥料、資材

 

えぇ~.......雨ですね~

天気予報を見てみると....心配していた寒の戻りも
         それほどではないようなんで、一安心です。

 

今日.....国華園さんに注文していた資材が届きました。

 

 

「白黒防草シート」です。 1.8×10mで1800円なり。

防草の為ではなく...鉢の断熱材として使うために購入しました。

今まではアルミシートを使っていたのですが、コスト面で問題があるので
何かないかと探しててコレに辿りつきました。

白や銀のマルチシートも考えたんですが....薄く耐久性に問題があるのではと思い
防草シートをチョイス。

断熱効果、耐久性...などなど.....これから試験的に使ってみるので
効果の程は、また記事にしますね。

 

早速.....40cm径スリット鉢の寸法に合わせてカットし装着してみました。

どうですか? 断熱効果......期待できそうですかね~?

 

雨の中....合羽を着ての作業....嫁はんには「アホやろ!」って言われましたよ。(笑)

 


 


 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hide)
2010-03-09 21:50:41
いつも、いろいろとアイデアを考えて実行に移される行動力に脱帽です。

防草シートを断熱材として使った場合コスト削減になりますか。
Unknown (akimi)
2010-03-09 22:11:24
こちらはモロに寒の戻りです(汗)
防草シートですか!面白い実験です。
効果の報告楽しみにしてますよ。

私なんかとっくにアホにされてると思います(笑)
Unknown (四保)
2010-03-10 00:30:36
なかなか面白い物を見つけましたね~~!!
結果を楽しみにしていますよ~~!!

私は....あのプチプチ(梱包材)が使えないか??と考えていますが....
逆に保温材になってしまいますかね~~?(-_-;)
Unknown (ino)
2010-03-10 18:03:31
いいアイディアかもしれませんね~。
アルミシートで完璧に作ってても、植え替え後の空いた鉢から外した輪っかを保管するのに困ってます。
やっぱり銀色のプラ鉢作って欲しいですよ。
アルミ製って高いのかなぁ~?
Unknown (ねぎぼうず)
2010-03-10 19:18:02
>hideさん

いや~....行動力はあるのですが結果がともなわない事が多々ありますよ!(笑)

断熱材として有効なのかはこれからの観察次第ですが..アルミシートよりはコスト的に安くつくと思います。


>akimiさん

こちらも雪は降りませんでしたが、寒の戻りありました(汗)

了解です。経過報告しますね!

akimiさんも言われていますか~(笑)
何でそこまでアホになれるかって?...そこにブルベリがあるから!ですよね~(笑)


>四保さん

結果が出ればいいのですが..(汗)
出なければだだのアホですよ!(笑)

私もプチプチに目を付けたのですが....透明なのがどうかな?って.....
仰るとおり保温材になるかも?


>inoさん

私も以前....収納で苦労しました。今はテープ等を使わずバインダークリップを使って収納し易くしています。
白黒防草シートの結果次第で変更していくつもりです。

たしかに断熱効果のある鉢ってないですかね~?
お値段が高いと思いますが.....
耐熱塗料って効果ないですかね~?
Unknown (kurobon)
2010-03-11 00:58:55
はじめまして、いつもROMさせて貰ってます(^_^;)
薄い色の鉢にするだけでも遮熱効果はあるので、白い防草シートも良いかもしれませんね。
コストも安いし結果がどうなるか楽しみです。
バインダークリップ留めも簡単で良いアイデアですね。
見た目でテープ使ってましたが、真似しようかな(^^♪
Unknown (ねぎぼうず)
2010-03-11 18:01:59
>kurobonさん

はじめまして
こちらこそブログ拝見させてもらっています。
いつも読み逃げばかりですが...

ある程度の遮熱効果は期待できると思っていますが、夏場になってみないと....
いい結果が出るといいのですが~

バインダークリップ...どんどん真似して下さいね
木製、プラスチック製よりは耐久性あると思いますがどうしても錆びてきますから...
気になるようでしたら....

今後とも宜しくお願いします。