台湾で台客が頑張るblog

台北在住です。
主に台湾での生活情報や雑記を書いてます。

ビジネス中国語って面倒くさいのな

2014-12-16 23:52:11 | ニュース

普段こっちで仕事してるときは、形式ばった中国語は使う必要が無いし、日常生活でもいい加減な中国語でいいんだけど(というか俺の中国語は品が無いと評判である)、正式な場で話したり翻訳したりemailしたりする機会があった。

 

俺が日本人だからなのか、A型だからなのかはわからんが、やはりやるからには有る程度きちっとしたものを使わないと落ち着かない。

というわけで、できるだけ「手本」を参考にして話したり書いたりしてるんだけど、面倒だなこれ。マジ面倒。

でも日本語の尊敬語やら謙譲語やらと比べると、そんなに大変でもないのかな。友達で日系企業で働いている人はたくさんいるが、彼らの苦労が偲ばれる・・・・。

 

 

あと繁体字に慣れすぎると、いざ中国の人とやり取りするとき結構混乱する。

相手がこっちに合わせて繁体字使ってくれると助かるがそうじゃない場合は結構面倒。簡体字まじわからねー。


久しぶりに海外ドラマフィーバー

2014-12-14 16:09:41 | ニュース

walking dead とか game of thronesが始まるまで間があるので、色々と漁っていたら幾つか面白そうなのを発見。

 

 

①the last ship

これはまだ見てねーんだけど、俺の好きな「荒廃した世界」が舞台の戦艦モノ。

どうも、航海に出ている間に病気が流行したとかで、殆どの人類が絶滅。んで、運よく航海にでてて無事だった戦艦(?)とそのクルー達が色々と奮闘するお話だそうだ。

結構面白そうだと思うんだけど、仮に宇宙人とかまで出てきたら一気に冷めるだろうな。

 

②the 100

これは今見てる途中なんだけど、登場人物が基本的に美男美女で、主人公がややトワイライトっぽい感じなんで、男よりも女性が見たほうが楽しめるのかな?

イメージとしてはlostと打ち切りになった「Terra Novaテラノバ)」(スピルバーグ総指揮って鳴り物入りだったやつね)を足した感じ。

地球がよくわからん理由で住めなくなって100年後に、宇宙に移民した人類が、これまた困窮した結果100年経った地球に戻れるかどうかを、若者の囚人達を送り込むことで確かめるっていうストーリー。

人数も確か100人。マジでlostって感じ。なんせ100年たってるので、恐竜でも宇宙人でもなんでも出せる設定の幅広さが魅力。

でも風呂敷広げすぎて終わりそうな予感もする。

 

③Z nation

walking deadに続くゾンビ物。

こちらは最初から「ゾンビウィルスに対する抗体を持つ人間を護送する」という目的がはっきりしている。

あとゾンビがすげー機敏すぎる。イメージとしては28日後。ただ脚本が2話くらいからいきなり迷走を始めて最早見る気がしないんだけど、season2ができるようなので、視聴率はそこそこある模様。

ゾンビ系が好きな人じゃないと見る気しねーだろーな。

 

④constantin

映画でキアヌリーブスが主演の「コンスタンティン」ってあったんだけど(個人的に大好きな作品)まあ、あれのドラマ版。

ただ、どうもより原作に忠実な脚本らしく映画とは毛色が違う。

主人公はやさぐれたおっさんで、ストーリーはスーパーナチュラル的な感じか。映画見て無くても楽しめるっていう点ではお勧め。

特に霊だとか悪魔だとか好きな人は見るといいんじゃないだろうか。

 

⑤gotam

バットマンが活躍してるゴッサムシティの昔の話とかで、バットマンは一度しか見たこと無い俺には興味ないんだけど、seasonが長く続くようならその内見るかもしれない。

バットマン好きなら必見ってやつか。

 

⑥Falling Skies

これ確か以前も紹介したような気がすんだけど、気が付いたらseason5が発表されてるくらい進んでるのな。もう数年は見てなかったけど、面白いっちゃあ面白い。

宇宙戦争のドラマ版みたいな感じで、これまた荒廃した世界が好きな人にはお勧めの作品。つーか知ってる人多いと思うけど。

⑦under the dome

スティーブンキングの小説が原作で、まだ見てないけどmistみたいな町が丸ごと隔離される系だが、謎解きよりもむしろ人間関係や真理、葛藤とかがメインのようなのでイマイチ見る気がおきないので放置している。

 

 

今回は以上。お正月とかのお休みにまとめてみると暇つぶしになっていいんじゃなかろうか。


鉄火場やらなんやらはおいておいて

2014-12-11 03:15:44 | ニュース

今回のないようは比較的まともである。

最近、台北市長が変わるということで、少なくとも馬英九の時よりは、歩み寄りの姿勢が各所で見られるようになる可能性jはあるかもしれない特に、今回の5都選挙ってやつで、圧勝した「緑」(民進党)のおかげで、二年の語総統選挙は、国民党側が勝つのはかなり絶望的じゃあないかっていうのが、大まかの味方。

以前だったら陳水扁が悪いことしてた影響で、都合8年も敵に政権を握られるわけになったんだけど今はそれとは魔逆の状態って感じだよn。

 

 

メディア及びネットの環境は、そのときに一番声の大きい人の話を妄信する必要がる。

インターンんネットだって、実際は洗脳jとそんな変らないと思う。自分で判断できないんだったら、何か言う四角は無いよね。

 

 

今の18-20台の子(女の子まで)有る程度そういうのに関心を持っているようだけど、彼らの出した答えはともかく、どうしてそういう道を選んだのか?lっていう根拠が無い子が多い。

あったとしても「TVで言ってたらか」「ネットに書いてたから」いやいや、じゃあ書いていた内容を検討しようぜ。ツー話だよな。

 

 

それ検討して、自分なりの答えを出して初めて、自分が緑か青かわかるってもんだろ。