☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う40代主婦の様々な備忘録的ブログ

洗濯機のゴミ取りの隙間に落ちた物を取り出す❗️主婦でもできた❣️

2019-12-11 17:57:00 | 主婦でも直せる
こんにちは。

恐ろしいほど調子に乗ってブログを書いてます。お天気、大丈夫でしょうか(笑

今回は予告した通り洗濯機の中のゴミ取りのところに落とした異物の取り方のお話。

今回は前回のドアノブの反省を活かして
ちゃんと写真を撮りました。
(修理の途中で気がついたので、一部再現写真です)




我が家の洗濯機(パナソニックの縦型)

ゴミ取りネット?フィルター?の掃除をしようと思い、それを外したら





本体側に大きなホコリの塊が❗️
これは奥にもっとスゴいのが沢山あるかもな?!古い歯ブラシで掃除しよう!
と、歯ブラシを突っ込んだら…



は?今、なんと?



悪夢👿
歯ブラシの先っぽが折れて
狭い隙間に入っちゃった…

慌ててピンセットを持ってきて、
隙間からつまみ上げようとしたら
手元が狂って
逆に押しこんでしまった

この前せっかくドアノブの修理費浮かせたのに、
いよいよ業者呼ぶの?呼んじゃうの?
どーするよ、私。

んー、とりあえず
排水ホースから流れ出て来るかもしれんから
水を入れて、排水させよう❗️
排水ホースに網(洗濯ネット)を被せて出てきたか
どうかわかるように準備。







そして水だけをいれて、洗濯ものは入れずに
空回しをやった。
しかし、中でガラガラ言うだけ。

もう一回やってみよう。
でも水もったいないから次は
タオルだけでも洗ってみよう。(節約魂)

数分後→タオルは普通に洗い上がっだけど、
ガラガラ音が激しいので、
突然洗濯機が暴れ出さないか気が気じゃなくて

稼動中の冷たい洗濯機を抱きしめながら
不安な気持ちのまま
震えながら固まっていた。
(なんかのラブソングみたいな文章?)

しかし脱衣所は寒い。
これはかなりメンタルにも身体にも悪いわ。

排水ホースを念のため見たけど
出てきてないし。

あーどうしよう。
なんとかならんかなー
神様ヘルプ!(byチェッカーズ)を
脳内プレイヤーで流しながら
タオルを干し、

脱衣所に戻って
洗濯機をじっくり眺めていたら…


ん?底の真ん中にネジがある。
よし、ものは試しだ。

どうせこれで
もし壊しても業者。
壊さなくても業者。
ならばいっそ覚悟を決めよ❗️

えぇーい!



意外にも普通に家にあるプラスドライバーでネジが簡単に取れた。
たしか時計と反対回し。
(ネジが長くて30回くらいグルグル回した)




ネジが取れたら底板をテコの原理で
やや強引に持ち上げたら取れた‼️
私の場合、六角レンチを使用。
穴が深いので若干使いにくい。


(↑この写真は後から撮影したので、
ネジが止めてあります。あくまでイメージとして載せました)



なるほど、中はこんなふうになってるのか。
で、歯ブラシは…


 
あ!あった❣️よかったぁー‼️
何食わぬ顔でこっちを見てるではありませんか!

ちなみに外したほうの丸い底板の裏側は、
ちょい汚れていた。
(閲覧注意です。汚い物見せてごめんなさい)









わたしの基準では、まだマシなほうでした。



この汚れは救出した歯ブラシの先っぽに
最期のお仕事をしてもらい、キレイにしました。

歯ブラシくん、色々とお役目お疲れ様でした。

そして底板を元に戻して、ネジもしっかり止めて
出来上がり❗️

意外にも簡単に取れたので
嬉しくなりすぎて、夜寝付けなかった(笑

そしてそれ以来、
洗濯機は普通に動いてくれている
もし自力で直せなくて、業者さんを呼んだ場合
いったいいくらかかるんだろう?
業者によってはこんな簡単なことでも諭吉様が連れさられちゃうかも?

12月で物入りな時期。
これから高校の授業料の口座引き落としや、
クリスマスプレゼント🎁
年明けにお年玉🧧と出費がいっぱいだから
出来ることは自分でなんとかしなくちゃね👍


それにしても洗濯機って主婦の味方ですよね。
1番家事を手伝ってくれる。
ミニマリストしぶさんも
洗濯機は所有していらっしゃるくらいだし。

直せてよかった。ありがたいです。

では今日はこの辺りで


本日のおもちさん


久々にちびすけの写真を貼ったら
みつめておられる。
せつない。






ドアノブが取れたけど、主婦でも直せた❗️

2019-12-10 15:45:00 | 主婦でも直せる
こんにちは😃
珍しく2日続けての投稿をお許しください🙇‍♀️
こんなことしたら明日は雨が降っちゃうかも。。。

(そしてこのあとリバウンドして、またしばらく投稿が無くなるパターンですな。苦笑)


ところでタイトルの通り
リビングのドアノブが取れました。🚪

あ、そうそう❗️
先に申し上げておきますが、
【ドアノブ交換の参考にはほとんどなりません。】
たんなる私の備忘録です。
今からドアノブを交換されるなら
他の方の
YouTubeをご覧くださいね‼️

話は戻り、
実は
ちょっと前からノブの付け根が緩んでいるなぁって思ってたんですけど、
六角レンチでたまに閉めたりしても
またすぐに緩んできてしまうので
『まぁ家のリビングのドアノブなんてこんなもんさ!』
ってポジティブに考えてたんですけどね 

(※この考え方は非常に危険です。⚠️皆様におかれましては、多少の緩みも危機だと感じてくださいませ。私も今後はそうします)

ところが
住人たちがドアノブ以上に緩みきってたある土曜日。
夫がドアを開けたとたん
ポロっ❗️と片方のハンドルが取れちゃったんです。

んで、夫と息子が
ふたりで一生懸命、修理を頑張ってくれたのですが、全く直る気配はありません。

この家に住んで多分9年位。
でも普通、部屋のドアノブなんて
そんなに簡単に壊れるものじゃないよな?
実家なんてもっと古い建物なのに
一回も壊れてないし。

それにこの家の他の部屋のドアは一切緩んでいないし。

そこでよーく観察してみたのですが
おそらく…




理由は
この、換気扇の位置とドアの大きさの相性がわるいんだろうと、言うことにしました。
(自分を納得させるため。)

1️⃣家族の出入りが多い部屋。(開閉回数)

2️⃣キッチンで換気扇使用してる。
(使用中はドアは常にキッチン側に引っ張られている状況。揚げ物中は換気扇を強で使用)
3️⃣身長が2メートルまで伸びても頭をぶつけないで済む、やたらでかいドア。(空気抵抗がっつり)

以上の条件が揃い、

料理中に、リビングを出て行くとき
けっこう力を込めてドアを閉めたりするから
、9年間の間に摩耗したようです。

(でもまさかブログに書こうなんて思って無かったので交換過程の写真が無いのです💦)

で、家族で話し合って
もし業者を呼んだら【んー万円】だよね。

だったらホムセンで買って来て
自分たちでやってみるか?と。

翌日早速
夫婦でホムセンに行ったら
ドアノブの売り場には
種類がめちゃくちゃありました

無知な私は取っ手が木製のカワユイやつを選び、
きゃー❣️オサレになるわ
胸に抱えてレジに行こうとしたら
A型の夫が、
『念のため店員さんにこれで大丈夫なのか聞いてみたら?』と面倒な事を言ってきました。

でも、夫の言う通りでした。

店員さんにきいたら、
『お客様、ドアのパーツのサイズ全て測ってみえました?』
『フロントの長さ、幅、ドアの厚み、ドアの端っこからドアノブの穴の中心までの長さなど全部の条件が合えば簡単につけれますけど、
そうじゃないとプロ並みの加工の技術が必要になりますよ』と。

そして
ドアノブのイラストの横にサイズを記入する
1枚の紙を渡され、何も買わず
すごすごと帰宅しました。
ガキノツカイダッタワ…

しかし、めげてる場合ではありません。
ドアがもし、あかなくなったら
部屋から出られなくなってしまうかも。
(最悪の場合、窓から出入り?)

なので早速採寸。ミリ単位での採寸でした。

でも、残念ながらこの後すぐに買いに行けなくて
2日間ほど
ドア開閉のたびに背中がビクつく生活をして
3日目、珍しく時短な仕事の帰りに
ホムセンへ。
(こういう時、なぜか女子のはずの私が動く。まぁいつもの事だけど)

そしてショックなことに
私の憧れの木のハンドルのドアノブは
全くのサイズ違いで、

我が家にぴったりなのは
たった1つの製品だけでした。
でもあっただけありがたい。

帰宅後、テスト週間で
早めに帰宅した息子に頼もうか迷ったけど
とりあえず、自分でやってみることに。

結果、古いのをはずすのに苦労して30分くらい。
取り付けは簡単で5分以下。

出来上がりは
これです。↓



古いほうのドアノブパーツがこちら↓




ありがたいことに、YouTubeで
ハンドルの取り替え動画が山ほど出ていて
ドアノブを買いに行くまでの空白期間のあいだに色々と見まくって知識を得ました。

ここでポイントなのは2つ

1️⃣今回のようにレバータイプのドアノブの場合、【丸い握り手のドアノブ】ではなく、
【レバータイプのドアノブ】のはずし方の動画をしっかり見た方が役に立ったこと。

これについての動画は一本しか見つけられず、
それにめぐりあうまで、
ラッチケースが出せーん
いよいよギブか?
業者呼んで諭吉様サヨナラか⁉️と
途方にくれてました。

2️⃣柄の長いマイナスドライバーが必要。

それがないため
ハンドル座のカバー(銀色の円いやつ)が
なかなかはずせませんでした。
マイナスドライバー、短いのしかないので
柄の長いのを近いうちに買います❗️



我が家の場合、
このハンドル座が摩耗していました。
なので余計にカバーが外れにくくなってたのかもしれません。


相当な摩耗ですよね。
見えない所で頑張っててくれた。感謝🙏

ちなみに、細かい事を申し上げるなら、
実はこのドアノブの部品で一つだけ
サイズ違いの所があった。
それはドアの厚みのところにつける
フロント。↓



角張ってるため、ドアの穴(6Rタイプの穴)の中に収まりきっていないけど、
ドアの開閉に問題がないからこのままで良しとした。
ドアを彫刻刀で削るって手もあるみたいだけど
私には無理(笑

あと、ストライクの部品は交換しなくても
そのまま行けました。↓



かかった費用は







安く済みました
主婦でも頑張れば出来ます❣️


今回のこの一件が
忙しい年末が押し迫ってからではなかったから、本当にラッキーでした。

令和2年を快適なリビングドアライフで
迎えられて嬉しいです(笑

ではこの辺で。
とりとめのない文章を読んで下さって有り難うございました。





次回は
洗濯槽のゴミ取りの穴の掃除をしようとして
隙間に歯ブラシを落としてしまったのを自力でなんとか直したお話をします。


お久しぶりです。というか超お久しぶりです。m(_ _)m

2019-12-09 22:33:00 | オカヤドカリ
こんにちは。
1ヶ月以上ブログをお休みしていましたが
皆さまお元気でいらっしゃいますか?

私の生命反応(?笑)がなくて
ヤドカリと共に砂に潜ってしまったのか?と
いった類の?ご心配をおかけしていたかと思います。

そしてわざわざLINEして
くださった方々に多大なる感謝と
猛烈な反省をしております。🙇‍♀️

実はグーブログの仕様(アプリごと)が新しくなるって予告を見て、
もしかして
また使いにくくなるのかな?と
嫌悪感に打ちひしがれ
もぅ、ブログ辞めようかと悩んでました。
そういう意味では
気分は確かに砂に潜ってたかも。


で、その時にアナログな人間なので
てっきり古い記事は全て消えちゃうんだろうなと
思ってたら、
なんと12月になってもちゃんと全部
残ってましたので、びっくりしました。

新アプリで試しに
今、
記事を書いてみています。

うん、正直まだ慣れてないから
使いにくいような、そうでもないような?

前よりは良いかも??
(前は書いてる途中でよくブログ外に飛ばされてたから、メモ帳アプリに一回記事を書いてからコピペでブログに載せてた😁💦💦💦
それはもうないみたいですね。)
めでたしめでたし。

でも、もしかしたら来年から他のブログに引っ越すかもしれません。
まだはっきり決めてない曖昧な報告です。

私の近況ですが、
新しい仕事にもだいぶ慣れて、
調理に対しての緊張感もグッと減り、
いつの間にか後輩も増えて
まぁまぁ順調にやってるつもりです。

多少のストレス(職場の60代のお爺ちゃんが
女をバカにしたセクハラ発言連発して、さらにマウントを取ってくるのがすごく苦手
もあるけど、
まぁ、それはほかっておいて
まだ続けて行けそうです。

それと
先月、風邪をひいて1週間くらい
38.5度の熱がでたり🤒😷
下がったり、上がったり下がったり、
つくづく大人の風邪は厄介だなーと
思いました。

熱が下がるとつい、溜まった洗濯とか皿洗いとかやって、
ぶり返すんですよね。
主婦あるあるですね。

12月、ますます寒くなりますね。皆さまも
風邪にはお気をつけて。

そしてヤドカリのおもちさんの近況ですが、

そんなこんなの1ヶ月以上の間に

おもちさんはまたまた
砂上脱皮に成功してました。㊗️
(根暗な飼い主に似ないで、この子はオープンエアが好きなんですね^_^



下に写真を載せますが、
一瞬、脚が取れてしまったかのような
グロめな写真ですので
閲覧注意です。













(10月27日の様子)

この日の数日前から
動きが鈍くなり

まさか命の危機か?とか思ったりしながらも、
そんなに真剣に観察していないまま過ごしてまして

27日に、ふと見たら
すでに脱皮を終えていました。

そして2日後には
脱いだ脚を完食して

3日目には
与えたご飯をもりもりと食べていました。
さすがおもちさん、食いしん坊❗️




(焼き芋🍠LOVE)

そんな感じで今日も元気に過ごしています。


では今日はこの辺りで👋

次回、DIYのお話の予定です。
(部屋のドアノブが取れちゃうわ、
洗濯槽に歯ブラシが入っちゃうわで
なかなか散々な12月ですが自分でなんとかしたというお話です)