海老名市在住パーソナルトレーナーnagumoのブログ「そろそろ次行きましょう!」

常識を捨てろ!あなたの意識が世界を作る。大変革時代のビッグウェーブに乗って行こう!

黒ごま

2016-11-07 16:39:22 | 健康・美容・ダイエットフード
みなさんこんにちは( ^ω^ )

パーソナルトレーナーnagumoの

『嘘だらけの常識にそろそろツッコミを入れていくブログ』

へようこそ(´∀`)





黒ごまには"ゴマリグナン"という強い抗酸化力を持つ成分が含まれています。

なにやら聞きなれない言葉ですが、みなさんは

"セサミン"

ならご存知かと思います。

ゴマリグナンとはセサミン、セサミノール、セサモールなどの抗酸化成分の総称です。





"ゴマリグナン"の主な働きはこちらです

・コレステロールの調整
・高血圧の予防
・動脈硬化の予防
・ガン細胞の成長抑制
・美肌効果
・アルコールの分解促進
・肝臓の機能強化




また、黒ごまにはこれまた抗酸化力の高いビタミンEやカルシウム、マグネシウム、ビタミンB1、タンパク質なども含まれており、セサミンとの相乗効果も期待されます。


マグネシウムは現代人にとって重要栄養素です




ちなみに黒ごまと白ごまの色の違いは皮の色で、黒ごまには抗酸化作用のあるアントシアニンなどのポリフェノールが多く含まれています。




我が家では亜麻仁油と共に黒ごまを納豆に混ぜて食したりします。

子供達はご飯にごま塩をかけて食べたりしています(*´◒`*)




黒ごまはメジャーな食材であり、かつ栄養価の高いスーパーフードとまで言われていますが、案外食べていない人が多い食材です。


今一度黒ごまのパワーを見直してみてはいかがでしょうか?

柿を食べよう

2016-11-06 23:18:30 | 健康・美容・ダイエットフード
みなさんこんにちは( ^ω^ )

パーソナルトレーナーnagumoの

>『嘘だらけの常識にそろそろツッコミを入れていくブログ』

へようこそ(´∀`)




柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺




正岡子規の代表的な秋の句ですね




茶屋で一服して柿を食していると法隆寺の鐘の音が鳴り響き、そこに秋を感じた




という一句




小学校で習ったときは何のことやらさっぱりでしたが、赤く色付いた柿の色と法隆寺の鐘の音、そして秋空の情景が目に浮かぶ、秋を五感で感じさせる素晴らしい句だな〜と思う様になったのは私がオジさんになったからでしょう( ´_ゝ`)プッ






さて、秋になったらやはり柿をオススメしたいと思います。




柿には凄まじい健康、美容パワーがあると言われています。






"ビタミンC"

1日のビタミンCの摂取推奨量は100mgと言われていますが、柿は一個で200mgのビタミンCが摂れます(レモン一個で20mg程度)


ビタミンCが美容に不可欠なのは周知の事実ですが、喫煙や飲酒する人はそうでない人よりも沢山のビタミンCを消費しますから、その分余計に摂った方が良いでしょう。またストレスも大量のビタミンCを消費すると言われています。ストレスフルな現代人にとっては毎日積極的に摂りたい栄養素のひとつです。


ビタミンCは水に溶け出しやすく熱に弱いという特徴がありますので、加熱せず生のまま摂る必要があります。そして体内に留まる時間も短いので一度に沢山摂るよりも、1日の中でも回数を分けて数回摂った方が良いみたいです。


ビタミンCは水溶性ビタミンですから、摂りすぎても数時間後に尿として排出されます。従って食品から摂取する場合は基本的に摂りすぎの心配はありませんが、サプリメントでビタミンCを摂取している人は注意が必要です。


サプリメントのビタミンCを摂りすぎると下痢や腹痛といった症状を呈する場合があることから、『日本人の食品摂取基準』ではサプリメント類からのビタミンCを1日1g以上摂取することは推奨できないとされています。サプリメントを利用するのは当然不足しがちな栄養素を補おうとしてのことでしょうが、ビタミンCは比較的多くの食品から摂取することができますから、味気ないサプリメントよりも季節の野菜や果物から美味しく摂った方が良いと個人的には思います(^^)




"タンニン"

タンニンはぶどうやブルーベリーなどに含まれるポリフェノールの一種で、強力な抗酸化力を持つフィトケミカルです。
柿にはブドウの5倍のポリフェノールが含まれると言われていますので、美容やアンチエイジングのためにも今の季節は柿を食べないのはもったいないでしょう( ͡° ͜ʖ ͡°)




"カリウム"

柿にはカリウムも豊富に含まれています。
カリウムはご存知の通り体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する働きがありますので、むくみの解消に役立ちます。



その他"ペクチン"という食物繊維には整腸作用もありますので便秘がちな方にもオススメです。






秋を感じる代表的な果物である『柿』

皆さんも今日の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?( ^_^)/~~~

ミックスナッツのポテンシャルを見直そう(ピスタチオ編)

2016-10-13 20:15:35 | 健康・美容・ダイエットフード
みなさんこんにちは(゚∀゚)



パーソナルトレーナーnagumoの



『嘘だらけの常識にそろそろツッコミを入れていくブログ』



にようこそ('ω')ノ






前回からかなり間が空いてしまいました(^◇^;)








久しぶりの投稿になってしまったので、リハビリ感覚でミックスナッツの話の続きを書いていこうと思います٩( 'ω' )و







ピスタチオ



栄養価が高く、ナッツの女王と言われるピスタチオはウルシ科カイノキ属の落葉高木で、原産は地中海沿岸だそうです。それからヨーロッパに広がり、現在の生産量世界一はイランです。




ピスタチオから摂れる栄養素をご紹介しましょう





カリウム、鉄、銅などのミネラルやビタミンB1、ビタミンK、βカロテン、リノール酸、オレイン酸、食物繊維、ルテイン、ゼアキサンチンなどです




ルテイン・ゼアキサンチンは主に緑黄色野菜に含まれる強力な抗酸化作用を持つカロテノイドの一種で、目の健康を守る働きがあります。有害な紫外線を吸収して活性酸素の発生を抑え、黄斑変性症や白内障を予防する効果が期待できます。

βカロテンは体内でビタミンAに変換され、やはり活性酸素を抑えて目の健康に一役買っています。







その他カシューナッツでもご紹介した通りビタミンB1は糖の代謝をサポートしますし、食物繊維による整腸作用も期待できます。






リノール酸やオレイン酸など良質な脂質によるコレステロール値の改善なども見込める他、ビタミンKは動脈硬化予防や骨の健康に力を発揮します。






ちなみにビタミンAビタミンK脂溶性ビタミンと言って、リノール酸やオレイン酸などの脂質と同時に摂取することで吸収率がアップします。






そう言えば最近ピスタチオを殻ごと食べてる人をもう一人見つけました( ͡° ͜ʖ ͡°)


きっと強靭な顎をお持ちなのでしょう(c"ತ,_ತ)

ミックスナッツのポテンシャルを見直そう(カシューナッツ、マカデミアナッツ編)

2016-09-22 21:42:14 | 健康・美容・ダイエットフード

みなさんこんにちは(゚∀゚)

 

パーソナルトレーナーnagumoの

 

『嘘だらけの常識にそろそろツッコミを入れていくブログ』

 

にようこそ('ω')ノ

 

 

 

 

前回に引き続きナッツのお話を。

 

 

 

カシューナッツ

カシュ―ナットノキ(和名)南米原産のウルシ科の樹木です。このカシュ―の木になる実がカシューナッツなのですが、その実のつき方がちょっと面白いです。

 

こんな木で

 

こんな光沢のある実の先端についている緑色の種子がカシューナッツです

 

私も初めて知りました(´_ゝ`)

 

 

さて、カシューナッツも栄養豊富なのですが、日本人に不足している亜鉛が豊富に含まれているのが嬉しいです(^-^)

亜鉛を摂ることで味覚異常の改善、精力回復、育毛効果、卵巣機能の向上、生理不順の改善などが期待できる様です。妊活中の方、将来子供が欲しいと考えている方には是非とも摂っていただきたいです。

 

その他にも、鉄、マグネシウム、銅などのミネラルも含まれていて、骨粗鬆症や貧血の予防、改善にも効果がありそうです。

 

ダイエットに嬉しい情報としては、ビタミンB1でしょうか。ビタミンB1は糖の代謝を促し、糖を効率的にエネルギーに変換してくれます。糖質過多の現代人のダイエットにとって欠かせないビタミンの1つと言えます。

 

 

 

 

マカデミアナッツ

 

オーストラリア原産のヤマモガシ科の常緑高木です。

 

マカデミアナッツに含まれるパルミトレイン酸は他のナッツ類には無い栄養素です。パルミトレイン酸は一価不飽和脂肪酸の1つで、老化防止や血行を促進し、美肌や健康を保つ作用が期待できます。また、血中コレステロールを正常に保ったり、中性脂肪を減らす働きもある様ですのでダイエットにも向いているかもしれません(*‘∀‘)

 

ただし、摂りすぎるとかえって肌を荒らすことになるらしく、1日5~6粒程度が良いとのことです。

 

確かにミックスナッツの袋には、他のナッツ類に比べてマカデミアナッツの数が少ない様な気がします。

バランスを考えてそうしてあるのかどうかは分かりませんが(^▽^;)

 

その他の栄養素といえば、抗酸化作用のビタミンEやナイアシンや葉酸。代謝を助けるビタミンB群なども十分に含まれているようです。

 

 

 

 

こうして見ると、やっぱりナッツ類って凄いです。あんなに小さいのに我々現代人にとっては有り難い栄養素の宝庫と言えます。

さて、次はピスタチオあたりを調べてみましょうか。

 

そういえば

『ピスタチオを初めて見た時に食べ方が分からず殻ごと食べた』

と言ってる強者がいたなあ・・・


ミックスナッツのポテンシャルを見直そう(アーモンド、クルミ編)

2016-09-21 22:01:27 | 健康・美容・ダイエットフード

みなさんこんにちは(゚∀゚)

 

パーソナルトレーナーnagumoの

 

『嘘だらけの常識にそろそろツッコミを入れていくブログ』

 

にようこそ('ω')ノ

 

 

大したツッコミを入れない日々が続いていますがそこをツッコまない様に(^▽^;)

 

 

 

さて今回は『ミックスナッツ』について。

 

お酒好きの方にとってミックスナッツといえば『つまみの定番』ですが、ここ数年は美容と健康に良いと注目されています。

 

昔はナッツ類はカロリーが高くダイエットには不向きと言われていました。確かにナッツ類は脂質が多くカロリー自体は高めですが、それらの脂質は必須脂肪酸といって、むしろダイエットや美容、アンチエイジングの強い味方であることが知られてからは年々注目が高まっています。

 

そんな愛すべきナッツについてまとめてみましたので、これを機にナッツの持つポテンシャルを見直してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

アーモンド

 

現在日本に入ってくるアーモンドの産地は主にアメリカ(カリフォルニア)ですが、実は中近東、中央アジア原産のバラ科サクラ属の植物です。古くから保存食、携行食として重宝され、その歴史は古代メソポタミアやツタンカーメンの時代まで遡ると言われています。

 

で、こちらがアーモンドの木

 

 

そして、こんな花が咲きます

 

とても綺麗でかわいらしい花が咲くのですね

アーモンドはサクラ属ですから私達日本人に馴染みのある桜の花によく似ています

 

 

アーモンドの成分として特筆すべきはやはりビタミンEです。ナッツ類の中ではアーモンドが最もビタミンEを多く含みます。抗酸化作用の強いビタミンEを摂ることで、ガンや心臓病、脳卒中などの予防が期待できます。もちろんアンチエイジングにも欠かせない栄養素です。

他にも美肌に欠かせないビタミンB2やナイアシン、葉酸なども含まれています。マグネシウムや鉄分、マンガンなどのミネラルも摂ることができますし食物繊維も豊富なので整腸作用も期待できます。アーモンドの脂質は主にオメガ9のオレイン酸です。

 

 

 

 

 

 

クルミ

 

現在日本に入ってくるクルミも主にアメリカ(カリフォルニア)産ですが、原産地はヨーロッパ南西部からアジア西部とされ、北半球の比較的涼しい温帯地域に広く分布される。高さ20mにも達するクルミ科クルミ属の落葉高木です。

 

このような木に

 

このような実がなって

 

割れて出てきたものが皆さんが見たことのあるクルミです

 

ちなみに緑のひび割れているのは外果、堅い殻部分が果実で皆さんが食べる中身の部分が種子だそうです

 

 

クルミの成分で特筆すべきはやはりオメガ3系脂肪酸のα‐リノレン酸です。すべてのナッツ類の中でオメガ3を摂れるのはクルミだけであり、オメガ3とオメガ6の割合も1:4と理想的です。

 

ビタミンE、B1、B6、葉酸などのビタミン類、マグネシウム、カリウム、カルシウムなども豊富。また、体内時計を調整して睡眠を誘導するホルモン、メラトニンも含まれていて、その効果も期待できます。加齢による認知障害や運動障害が改善されるという研究結果もあります。

 

 

 

 

他にもいろいろなナッツがありますのでまた書いてみたいと思います(^_^)/~