goo blog サービス終了のお知らせ 

和庵

土佐に和庵あり!土佐弁に癒されに?来とうせよ。友達というもんは、まっことありがたいもんぜよ。

節分祭のことぜよ

2009-02-05 | お寺関係

あの日は 冷たい雨が降ってきてちょっと残念やったわ。

朝早くは降ってなかったき テントの準備はしていたけど組み立てなかったら降ってきて

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

お祭りが始まってから 一人で悪戦苦闘したけんど できんかった。。。

ちょうど 来た車をついてきたおばあちゃん83歳と87歳に手伝ってもらってできたぜよ。

軽いテントでよかったぜよ(ー'`ー;)

 

 一番後ろの白髪のおばあさん87歳\(◎o◎)/!



とにかく 輪抜け様 終了・・ 雨が本格的になってきた頃

 その次は 神様の受け持ちのお祭りに

お昼は、もちのろん 丸かぶり寿司

今年は、半分に切って食べたぜよ。

お年寄りには、長いままやったら 噛み切れんかった時困るからね。

干ぴょうがずるっと出てきたら飲み込み大変ぜよ Σ( ̄□ ̄;;;)!!


午後は、星除け 交通安全 各種祈願


 

終わったら お祓いなんぞ

 

その次は 柱源の護摩・・・

護摩堂に 入れない人は 同時中継画面でお祈りぜよ。

 

無事に終わったら  ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィの時間

 

お供えの鯛を おすましにして 頂いて おなか満腹○


雨だったので みんなの帰り仕度が早く その日は終了やったぜよ。


次の日からはお札のお届に奔走・・・




また 来年もみんな元気で節分祭に来てもらいたいわ。

おばぁちゃんも 誰でも使う 和庵ぜよ。

ヾ(@^▽^@)ノわはは

記事に関係のないコメントは こちらへm(_ _"m)ペコリ 大元寺 もよろしく
ブログランキングに参加しちゅうき ワンクリックよろしくね。  
                    ありがとうぜよ。ヾ(@^▽^@)ノわはは


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。