
日本は後半ロスタイムに際どく勝ち越した。右からのセンタリングのこぼれ球をつなぎ、途中出場の大黒が左足でけり込んだ。勝利に固執する気持ちがしぶとい攻撃となった。
前半4分に小笠原のFKであっさり先制した日本だったが、その後はミスもあり、思うように攻められなかった。嫌なムードが漂っていただけに、値千金の大黒のゴールだった。
北朝鮮は後半16分、見事にパスをつないでナム・ソンチョルが同点ゴール。敗れたとはいえ、接触プレーに強く、粘りがあった。(共同通信)
★大黒様!日本救うロスタイム弾(日刊スポーツ)
★ガンバ大阪
ヒーロー誕生! 試合後のインタビューで、「点をとるために出ている」「ボールを浮かさないように」といったことを飄々と答える。まさに大物の風格である。スターは最初から輝くからスターなのだ。

ドーハの悲劇を味わった者にとってロスタイムはトラウマ・・・。
そんな不安を一気にぶっ飛ばしてくれる快進撃でした。
これでロスタイムも強くなれそう!
W杯出場を目指して応援していきたいで~す。
ドーハの悲劇を味わった者にとってロスタイムはトラウマ・・・。
そんな不安を一気にぶっ飛ばしてくれる快進撃でした。
これでロスタイムも強くなれそう!
W杯出場を目指して応援していきたいで~す。
私の楽天プログ日記をトラックバックして頂きありがとうございました。
47・2%の視聴率、去年8月の巨人戦視聴率の
10倍でした。課題も見えたと思います。
イラン戦に向け、修正し快勝して貰いたいです。
TBありがとうございました。
日本はロスタイムに強い気がします。
3月25日のイラン戦はどうなるんでしょう。
今から楽しみです。
大黒のあのときのシュートは利き足とは
逆の足で決めたそうですよ!すごい!
これからも末永くよろしくお願いします。