ままりんの子連れ旅じたく baby編

“子連れバックパッカー”を夢見る母さんの、子どもといっしょにお出かけ&旅行記。子連れ外出に役立つ情報も満載!

スリングのルーツに出会う 《ペルー編》

2008-04-15 | 世界で出会った子どもたち
旅行のパンフを見てたら、すっかり旅気分が高まってしまったので、
今日は久々に、「世界で出会った子どもたち」シリーズを…

最近、ベビースリングに赤ちゃんを入れて歩いているママさん、よく見かけますねー
パパさんのスリング姿もこちらではちらほら見かけるようになり、
子育て世代にすっかり定着してきたような感もあるスリング。

     ←私も、スリング派でした

スリング自体は、1990年代前半から輸入されていたそう。
ママたちの間でスリングが浸透し始めたのは2000年代に入ってかららしい。
3年前、りんりんが生まれたころは、スリングの良さもかなり広まっていて、
オシャレなスリングも出回ったり、手作りスリング講習会なんかも各地で行われていた。

でも、世間一般的にはまだまだ知名度も低く、
スリングに赤ちゃん入れて歩いているとびっくりするような顔をされたり、
たまにスーパーなんかでオバチャンに、
あららー 赤ちゃん苦しくないのかしらー」なんて嫌味言われたりしたことも。

たしかに私も、初めてスリング姿の女性を見たときは、
中に赤ちゃんが入ってるとはつゆとも思わず、
小さな頭が動くのを見てギョッとした記憶、あるもんね。。。

そのスリングは、もともと南米・アンデスの民の抱っこスタイルが由来だと聞いたことがある。
実際は、南米以外にも、アジアやアフリカのさまざまな民族で見られるらしいが…

   
   ↑インカへの入り口、ペルー・クスコの郊外

そういえば昔、南米やアジアを旅していたときに、
大きな布で赤ちゃんをくるんで歩いていた女性たちを見かけたことがあったっけ。
当時は結婚も出産も興味ない、花の独身まっさかりだったので気にもしなかったけど、
スリングの原型に出会ってたんだ !!

さっそく、昔の写真を引っ張り出してきたら… けっこうある、ある。
そこで本日は「アド街コレクション」ならぬ、「スリング・コレクション in ペルー」!

     
     ↑クスコ郊外のピサック市場で。親子で帽子がおしゃれ~~
      おんぶの女性が多い中、この方はめずらしく腰抱きしてた

 ←↓チンチェーロ市場で
                           

おっ、入ってる、入ってる~~
赤ちゃん、すっぽり包まれています。スリングだぁ!
でも、布の端と端をただ結んでるだけで落っこちないのかしら… 

市場では、ほとんどの女性がこのアンデス地方特有のカラフルな布を
ふろしき代わりに使っている。
赤ちゃんが入ってることもあれば、市場で買った大量の食料品が入ってることも…

ちなみに、ピサック市場は観光客向けというか、みやげ物メインの市場だけど、
チンチェーロ市場は昔ながらの庶民の小さな市場。
この市場でとっても楽しい経験をしたんだけど、それはまた後日、番外編で…

そして最後は、アレキパ近郊のコルカ渓谷で出会った親子。
ここは、コンドルが見られるアンデスの渓谷。

 ←コンドルを飼っている!? 

観光客向けかと思ったけど、お金も何も要求されず、ガイドさんの知り合いだったみたい。
記念に「写真を撮って送ってあげる」というと、
うれしそうにスリングから娘さんをおろして、着替えもしてきて、はい、チーズ!

               ステキな手刺繍のドレス!→ 

それにしても、パワフルだなぁ。アンデスのおかあちゃんは。
大きな大きな荷物をかかえて、小さな子どもの手を引いて、
標高3000メートル超の山を、下りたり上ったりしている

子どもが8kg超えたらスリングをギブアップして、ベビーカーばかり引いていた私なんか、
足もとにも及びません…



にほんブログ村 旅行ブログへ アンデスのおかあちゃんにぽちっと


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわゆす (セバ)
2008-04-16 02:51:16
うちもスリングでした
今は重くてベビーカーです
しかし旅行となるとスリングは重宝しますよね
初めの写真が『ラマ』なのか気になるところです
返信する
アンデス・・・ (めぐめぐ)
2008-04-16 16:45:11
ままりんさんはいったい何カ国旅されてるのかしら
そうですね~スリングの原型はアンデス地方ですよね♪
スリングお使いになってたんですね!
私はニンナナンナのおんぶ紐で通しスリングに乗り遅れ、
一度も経験ナシですそれにしても良いお写真ばかり、
ワタクシ興奮しました!!高山病はいかがでした?
両親が04年にペルーを周遊し、
チチカカ湖・マチュピチュ・ナスカの地上絵・・・
圧巻だったと言ってました!!
私もいつかは行きたいと狙ってます
新宿の路上でペルー人?が演奏してますよね~
あちらの音楽ってホントいいですよね!!
いつか行くぞ~!と、聞き惚れてます(汗)
ぽちー☆
返信する
未体験 (くう)
2008-04-16 20:50:36
私は、使った事ないわ~
次男が、生まれた時も、まだまわりで
スリングしてた人、あまり見かけなかったような・
二人目だから、長男のお下がりの抱っこ紐もあったしね~
いつかスリングしてみたいけど
もう無理だわっ
長男が将来、お嫁さん貰って、孫が出来たら
お嫁さんに、一度お願いしようかしら
でも、その頃は、もっと進化してるかもね

しかしアンデスのおかあちゃんは凄いです
ポチッと
返信する
お返事♪ (ままりん)
2008-04-16 21:16:16
セバさん

スリングはアメリカから日本に入ってきたみたいなことを
聞いたことがあるので、日本より定着してるんですかねー?
0歳のときの旅行のときは、スリング重宝してました。
でも1歳過ぎてからは、重かろうとジャマになろうと
簡易バギーを持っていってしまったけど…
あくまで、だっこは避けたくて…

最初の写真、ラマかアルパカかどっちかでしょう。
今は忘れて、区別がつかないわ…
返信する
お返事♪ (ままりん)
2008-04-16 21:27:32
めぐめぐさん

50カ国くらいですかね…? 主に途上国系ばかりですが。
このときは、南米大陸を4ヶ月かけて旅したのです。
なかでも、アンデスはすごく思い出深いなぁ。

それにしても、めぐめぐさんのご両親もすごい!
こないだはカンボジア、そしてペルーも一周してたなんて!
私は、ナスカだけは行ってないんです~ 
次回にとっておこうっと
アンデスのフォルクローレ(民謡)いいですね。
私もあの路上演奏してる人がよく持っている、
サンポーニャという楽器を現地で買って、少々練習したんですよ。
「アンデス山脈でコンドルを見ながら“コンドルは飛んでいく”を吹く!」というのを目標に…
ヘタクソだったけど、コルカ渓谷で夢、実現しました
ぽちっとありがとうございます
返信する
お返事♪ (ままりん)
2008-04-16 21:35:43
くぅさん

そうですか、未体験なんですね。
私は、3wayとかできるニンナナンナのだっこひもも
もらったんだけど、結局、スリングのほうが使い心地良くて、
ずーーっとスリングでした
使い方のコツをちゃんと教わるとすっごくラクです。
私は講習会で教えてもらったんだけど、
「何この軽さっ」と目からウロコでした。
ぜひ一度お試しを!
第3子…か、お孫さん?のときにでも。
ぽちっといただき、うれしいです
返信する
いい写真 (みほ)
2008-04-16 23:03:18
とてもいい写真ですね
そして、たくさんの国を旅されてるのですね・・・
私は、海外には1度しか行ったことがないので、とても興味深いです

スリングは、私は使わずに過ごしました
最近、周りのママは、スリングを使ってる方が多くて、
みんな、絶対に周りの人に薦めてるので
次の子の時には、講習会に行って使いたいなぁ・・・と思います

だって、「おっぱいあげながら、手離しで買い物出来るよ~♪」って言われたら、なんて便利なの?!って、興味津々です
返信する
お返事♪ (ままりん)
2008-04-17 22:22:50
みほさん

このころは重い一眼レフ(当時デジタルはないんですが)もって、
がんばって写真撮ってました
今は… すっかりご無沙汰ですけどね。

あら、けっこうスリング派少ないんですね。
私の周りにはわりといたんですが…
おっぱいあげるのに、目隠しにもなるしいいですよ!
でも「おっぱいあげながら買い物」はスゴっ
それはかなりのテクニシャンです~
返信する
今では・・・ (maki_n)
2008-04-18 13:18:53
忙しくって、ようやく挨拶まわりです

お姉ちゃんの生まれた5年前は代々木公園のアースデーに行ったときには良く見かけたけど、巷では見かけませんでしたね~
妹ちゃんの生まれた3年前には結構使っている方も増えて、病院で作り方の紙をもらいましたよ♪結局、自分で手作りのは壊れると怖いのでネットで業務用ミシンで作られているハンドメイドのを購入して大活躍でした♪

なにがいいって、収納がコンパクトなのがいいのよね~

ペルーの人っておしゃれね~
色がとっても素敵
返信する
お返事♪ (ままりん)
2008-04-18 21:10:57
maki_nさん

忙しそうですね~ でも、お元気そうでなにより
そうそう、私も病院でスリングのこと知りました。
maki_nさんは日赤だっけ?
母乳育児推進してるところは、けっこうスリングすすめますよねー

私もこわれるのがこわくて、手作りはしなかった。
でも、アンデスの写真改めて見てると、みーんな結んでるだけ。
意外に丈夫なのかなー 
(よく落としてるのかもしれないけど…?)
返信する