myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

ブルーベリーの接木しました。

2013-02-28 | 果樹>ブルーベリー

昨日までは2日連続朝方は氷点下2℃でしたが 

今日は午前中雨模様で、少し暖かくなってきました。

さて、昨年春にプチ接木用にホームベル厳選7本! 挿し木しておきました^^

非常に少ないと思われるかもしれませんが、置き場所が無くこのような数量となります^^

放置プレーの末、厳しい夏を乗り切ったものは5本でした^^  ・・・・低い成功率です。

そんな中、無残にもコガネにやられたものや暑さ、台風に負けたものが多く出て

今年は急遽挿し木を増やしました^^

 

 

ホームベル30本。

今年は手抜きをしないよう、しっかり途中で鉢上げをするようにしましょう^^

ついでに、美味しいラビットアイも補充しようと、ティフブルーも少々挿しておきました。

     

 

今年は随分余裕のmyさんですね^^     場所はあるんですか?

極秘ですが今計画中です^^ 

 

さて、接木の方は即決で5本中4本をスパルタン、残り1本をオニールに決めました。

早速その場で枝を採取し、接ぎました。

植え替えは根鉢が硬く、手を抜いたツケがやってきます^^

 

 

中には、根回りの良く無い物もあります^^

春挿して今日まで肥料なしでここまで育てば良い方かも知れませんね  反省です。

 

良く根洗いして、

 

 

ホームベルですから酸性度はあまり気にしないで、通気性の良い用土に植えつけます。

 

 

ブルーベリーは通気性が一番ですね。

 

この後とんだハプニング発生で急遽接木する羽目に・・・      

 


挿し木色々

2013-02-26 | 果樹>クリ、その他

この土日、当地はすさまじい強風「遠州空っ風」ときびしい寒さに見舞われ、

myさんはすっかり震え上がってしまいました。

ゲレンデやリンクの上ではイキイキとするんですが^^

そんな寒さの中、年末のイチジク ドーフィンの剪定枝を数本畑の片隅に刺しておいた物が

枯れずに順調に育っているようで安心しました。 そろそろ株の更新をしようとおもいます。

ふと見ると、その近くには、

 

つくしが顔を覗かせていました。

他を探すと

       

 

あちこち、沢山出ていました。      フキノトウも出て、当地は、いよいよ春の到来です^^

 

さてそんな中、色々とご教授いただきながら、少しアレンジしつつ挿し木を行いました。

 

 

プラム、モモ、アンズ、ブドウ、キウイ、ポポーなどなど多数。

 

これらを、保湿、保温を兼ねて

 

このように衣装ケースに収納。

 

                 

 

枝の長めの物は、

 

       

 

このように横置きにしました。

ケースは完全に密封はしていません。

設置場所は懐の深い軒下の半日陰です。

雨が降ってもそう影響のない所に設置しました。

ケース内の温度はピーク時でおよそ35℃でしたが精々2時間程度でしょうか。

芽が出れば、もう少し温度を下げた方が良いのかもしれませんね。

今後は、経過を観察し、この結果を参考にさらに検討して行きたいと思います。

発根の難しい種類、果たして、どうなりますでしょうか 楽しみです^^


フキノトウが出ていました

2013-02-23 | 果樹>プラム、プルーン

今日は朝から良い天気でしたが、気温は低く

北風もまだかなり冷たかった。

しかし、庭のあちこちには、もうかなり大きくなったフキノトウが出ていました。

 

果樹の様子を見て回ると

 

ピンボケですが^^ プラム太陽の芽がもうほころび始めていました。

 

今日挿し木が終わったばかりですが

接木を急がないといけません。

 

アップルキウイとジャンボイエロー用に孫悟空をジャンボイエローに接ぎました。

 

ああ、目がかゆい。


中国の苗木事情は?

2013-02-13 | 日記

今週は写真が無いので記事が思うように書けません^^

ここがサラリーマンの辛いところですね^^

と言うわけで何かと胡散臭い中国の事情を覗いてみました^^

四川省成都あたりの苗木屋さんのホームページを覗いてみますと、

モモ、ももこと書いてモモのようです。

 

 

 

北京24号! なんだか鉄人28号みたいですね^^  ・・・・・古い

最大果重700g、 果肉は白でとても甘いとあります。

次はアンズ:これは同じ

 

名前は凱特。 最大200g 豊産性のようですね。

 

次は、ビワ

訳すと、早生6号ですね。

やや大実で、4月下旬に収穫できる(成都) 

成都において、早五星が4月中旬頃の収穫とありました。 

 

お次は、桜桃

紅あかり 

 

中国の苗木産業も今や

日本やアメリカなど世界中から最新の苗木を導入しているとのことでした。

価格は載っていません。

なぜならあってないようなもの^^  いかにも中国らしいですね。

多くは電話での直接交渉です。最初は3倍くらいの価格を吹っかけてきますが

最終的には売り手の思うような価格で、客も安い買い物をしたと納得する

価格に落ち着くようです^^

今度価格を調べてみようと思います。

 


祝ソチ五輪出場!日本女子アイスホッケーチーム様

2013-02-12 | スポーツ>スキー、スケート、その他

やってくれましたね! 日本女子アイスホッケーチーム ソチ五輪出場一番乗りですね!

ささやかなお祝いをさせていただきました^^

下からザボン、ナツミカン、せとかです^^

おめでとうございます!

この勢いで是非メダルを取っていただきたいですね!

 

連休最終日、今日も引き続き園芸作業が大忙しでした。

ブドウ、リンゴ、ビワ、スモモ、モモ、キウイ、アンズ、ブルーベリー、キンカン、カキ

クリなどを楽しみました。

夢中で写真はありません^^

 

 


春が来た!

2013-02-11 | 日記

先週から近所や通勤途中で梅の花をあちこちで見かけるようになりました。

近づくと、とてもいい香りがします。

同様にモクレンの蕾みもだいぶ膨らんできました。

     

 

モクレンも挿し木で増えると良いのですが。

 

庭のスイセンもさらに花の数が増して、良い香りが漂ってきます。

 

昨日、今日とキウイやブドウ、ブルーベリーなどの挿し木をしていましたが

もうスギ花粉が飛散しているようで、憂鬱でもある春がやってきたようです^^

今年は花粉が多い上に、中国からPM2.5なる厄介な微細物質が加わり

花粉症をさらに悪化させるようです。

考えてみれば、PM2.5よりもはるかに重くて大きい黄砂が大量に日本に飛散する

わけですから容易に想像できますね。  

仕方が無いので、明日もマスクをして楽しもう。  

 

 


女子アイスホッケーソチ五輪最終予選第一戦勝利!

2013-02-08 | スポーツ>スキー、スケート、その他

やりました!

日本女子アイスホッケー ソチオリンピック最終予選グループC

第一戦 日本対ノルウェー 見事4:3で勝利しました!!!

第一、第二ピリオドまでリードされていましたが、第三ピリオド18番坂上選手の見事な

逆転シュートでしたね!

気持ちいいシュートでした!

明日は強豪スロバキア戦ですが、是非がんばってほしいですね!

皆さんもこの日本ではマイナーなスポーツ・ハッキーを是非応援してください^^

https://www.facebook.com/jihf.or.jp


果実の低温要求時間はそろそろ満たされそうです。

2013-02-05 | 果樹>ブルーベリー

この休日ブドウの挿し木をしようとホワイトシードレスの小枝を切った所

切り口から樹液が出てきてしまいました。

2月ですからまだ大丈夫だろうと思っていましたが、まさかの事態でした。

やはり、芽の綻びがあったからには慎重に行くべきだったでしょうか。

しかたないので癒合剤のカルスメイトをたっぷり塗っておきました。

 

気になりましたから当地付近の7.2℃以下低温積算時間を調べて見ました。

すると、12月からのまる2ヶ月間で944時間でした。

11月分を入れればおそらく約1000時間です。

大半のブルーベリーは要求量を満たしていますし、その他の果樹の場合

西洋ナシ1600時間、リンゴ、オウトウ1400時間、モモ1000時間、スモモ800時間

ですから、モモやスモモも休眠打破完了の模様です。

いずれも、この暖地でも遅くとも4月上旬頃までには満たされそうです。

当地は2月といっても暖かくなる一方ですから少々焦ります^^

といいつつ、明日以降また寒さが戻ってくるようですが^^

 


果実の種まきしました。

2013-02-03 | 果樹>クリ、その他

今日は午前中は雨でしたが、午後は晴れでした。

そして、日中の気温は20℃前後と、とても暖かくなりました。

こう暖かいと、つい春にやる作業をやりたくなります。

雨も降っていることですから、実生苗作りの為の種まきをしてみました。

これらは初挑戦です。

 

先ずは、先日食べたタイ産ゴールデンマンゴーです。

 

 

芽が出やすいように、中の胚珠を取り出してそれを蒔きます。

 

 

想像していたものより大きい胚珠でした。

 

次は、チリ産プルーンです。こちらは品種が不明ですが大玉で甘い果実でした。

実生ですから、奇跡が起こるのを祈るほかありませんね^^

 

今回は2個のみで、貴重品です^^  成功率が低そう

このプルーンも中の胚珠を取り出しますが、マンゴーのように簡単ではありませんでした。

夢中になって肝心の写真を撮り忘れました^^

 

お次は、スーパーで見かけた青森産のブドウ スチューベンです。

ブドウは実生でも比較的親と近いものが出るらしいので楽しみです。

 

種の貯蔵に若干不安があります、うまく芽が出てくれると良いのですが。

 

お次は、オーストラリア産のかわいい姫リンゴ系クラブアップルです。

 

こちらも若干不安です^^

 

お次は、中国産マクワウリです。

 

種がやや大きいです。

やや乾燥気味の貯蔵ですから、うまく発芽するかどうか分かりません。

しかし、市販の種はカラカラに乾燥していますから問題ないことにしておきましょう^^

 

 

 

 

    

 

 

 

 

中国マクワウリの種が一つ出てしまっています^^

 

種まきには少し早いですが3月~4月頃になればきっと芽が出てくるでしょう。

 

 

 


ブルーべリーの蕾も膨らんできました

2013-02-01 | 果樹>ブルーベリー

最近は日の出時間が早くなったなと、毎朝実感しています。

気温もとても寒かったり、日中は13℃前後になったりを繰り返しながら

確実に春が近づいていますね。

今朝気が付きましたが、通勤路沿いのモクレンの街路樹はみな蕾が大きく膨らんで

いました。

我が家でも、このブルーベリーREベッキーブルーの蕾がはじけそうになっていました。

 

クレマチスの リトルネル にもかわいい芽が出てきていました。

 

 

先日気が付きましたが^^  ビワの木の下の

 

スイセンの花が沢山咲いていて、綺麗でした。

そして、あたり一帯、とても良い香りに包まれていました。

 

これからミツバチさんを沢山呼んで下さいね^^  

 

 


もしよろしかったらクリックお願いいたします。