むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

庭に来た子ツバメ♪(5月30日)

2021-05-31 20:06:10 | カワセミ・野鳥
この日の朝、庭の植木鉢に子ツバメがちょこんと止まっていた。
迷子のツバメかと様子を見ていたら、親ツバメがやって来て餌を与えたので一安心する。
しばらく植木鉢にいたが、陽ざしがきつくなると日陰の紫陽花(あじさい)へ移動した。
危なっかしいけれど、短かい距離は飛べるようだ。
この日は一日、この子ツバメに遊んでもらうことに…。^^

 庭の植木鉢にいた子ツバメ。
 

 近くには親ツバメの姿が…。
 

 

 

 陽ざしがきつくなり、紫陽花へ移動して親ツバメから餌をもらう。
 

 

 そのあと、家の周りをあちこちに移動する。
 

 

 

 人通りのある塀の上にも…。
 

 この塀の上で親ツバメに給餌してもらいながら一晩を過ごす。

 

 翌日(5月31日)の朝、お向かいの家の庭へ飛んでいくが、昼過ぎに再びわが家の塀に帰って来る。
 

 

 

  


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の網を張り替える♪(5月30日)

2021-05-30 15:29:07 | ある日のできごと
網戸の網が経年劣化で破れてしまったので、梅雨の晴れ間を利用して網を張り替えることに…。
ネットで手順を確認してから作業をしたので、比較的短時間で終えることができた。

 新しい網と押えのゴムひも、ゴムひもを押える専用器具、カッターなどを用意して…。
 

 網戸から古くなった網を取り外す。
 

 網戸のサッシをきれいに拭いて…。
 

 新しい網をサッシにかぶせてクリップで固定する。
 

 専用の器具でゴムひもを押えこんでいく。
 半周したら、たるまないように網を引っ張りながらゴムひもを押え込むと良い。
 

 網が張れたら、余分な網をカッターで切り取る。
 

 張り替えが終わった網戸。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの花♪(5月28日)

2021-05-28 17:39:02 | 家庭菜園
きょうは梅雨前線が南下して梅雨の中休みに入ったようで、松山地方は晴れて暑い一日となる。
農園の畑で草取りなどの作業をしたら、けっこう汗をかいてしまった。
農園仲間の畑でニンニクの花が咲いていて、初めてみる花の大きさにびっくり!

 久しぶりの青空が広がった松山地方。
 

 農園で見かけたニンニクの花。 長い茎の先のネギ坊主が開いて、小さな花の集合体が球形に…。
 

 こちらは、わが家で咲いたクジャクサボテンの花。
  


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川岸辺のカワセミ♪(5月27日)

2021-05-27 20:30:04 | カワセミ・野鳥
昨夜からの雨が止んで日差しも出てきたので、午後から松山市郊外の大川沿いへ散歩に出かける。
大川も前夜の雨で水かさが増していて、流れが緩やかな岸辺ではカワセミが魚を狙っていた。

 大川の岸辺で魚を狙っているカワセミを発見!
 

 川に飛び込んだが、魚は撮れなかったみたいで…。
 

 

 もう一度、飛び込んでいく。
 

 今度は大きな魚をゲット!
 

 コバルトブルーの羽毛が美しい。
 

 満足したようで、川上に向かって飛び去った。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンの小望月♪(5月27日)

2021-05-27 09:04:39 | 自然観察
昨夜はスーパームーンで皆既月食が見られる予定だったが、松山地方はあいにくの曇り空で見ることは
できなかった。
満月の前夜の月は小望月(こもちづき)と呼ばれるが、昨夜のスーパームーンが見られないかもと思い、
予行演習を兼ねて前日に撮っておいた小望月。

 小望月の夜景。
 

 5月25日20時18分頃の月(月齢13.7)。
 

 これは2014年10月8日に撮影した皆既月食。地球の影がわかるように合成している。
 


 ちなみに、次回の皆既月食は来年(2022年)の11月8日。
 今年の11月19日には部分月食がみられる。

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クララの花が咲いている♪(5月25日)

2021-05-26 09:07:00 | 花・山野草
いつもの大川沿いを散歩していて、クララの花が咲いているのをみかけた。
クララといえば、「アルプスの少女ハイジ」のお嬢さまを思い出すが、
この植物の根の汁をなめると、余りの苦さに眼がクラクラすることが名前の由来だとか。

 大川沿いの道端に咲いていたヒナギキョウ。
 

 クララの花とシジミチョウ。
 

 

 こちらはアザミの花とモンシロチョウ。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節♪(5月24日)

2021-05-24 20:54:58 | ガーデニング
四国地方も梅雨入りして、このところ雨の日が多くなった。
おかげで庭のアジサイも元気になり、次々に花をつけ始めた。

 庭で咲いているドクダミの花。
 

 咲き始めたガクアジサイ。
 

 これも”隅田の花火”という名のガクアジサイ。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツバキミガヨランの花♪(5月22日)

2021-05-22 19:22:48 | 花・山野草
貸農園に行く道沿いで、アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)の花をみかけた。
アツバキミガヨランは北米南部地方原産の観葉植物で、春と秋に咲く鈴なりの白い釣鐘のような花が美しい。

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかでアマサギに出会う♪(5月21日)

2021-05-21 20:53:17 | カワセミ・野鳥
きょうの午後は雨が上がったので、いつもの大川沿いへ散歩に出かける。
帰り道で休耕田にいる6羽のアマサギを見かけた。
アマサギを見るのは、平成26年の6月以来で7年ぶりだった。

 田園地帯の草地にいたモズ。
 

 土手の斜面にテイカカズラの花が咲いていた。
 

 

 高木池の水辺にたたずむカワウ。
 

 休耕田でエサを探していたアマサギ。
 

 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギクの花♪(5月19日)

2021-05-20 18:46:59 | 花・山野草
オオキンケイギクは北米原産の多年草で、初夏に黄色のコスモスに似た花を咲かせる。
強靱でよく生育することから、かつては道路の法面緑化に使用されたり、
苗が販売されたりしていた。
しかし、あまりに強く在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうため、
平成18年に特定外来生物に指定され、栽培、譲渡などが禁止されている。
(インターネットの情報より抜粋)

 野原で咲き乱れるオオキンケイギク。 きれいな花なのだけれど…。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする