ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

栗の銀寄せ 渋皮煮 ☆☆☆☆☆

2016年09月17日 06時00分53秒 | ごりちゃんのお菓子

 

秋の一日、今日は楽しい 栗仕事...

一日 お家で過ごします。

 

 

実は....  ごりちゃんは栗の渋皮煮にはちょとウルサイ

ごりちゃんの この渋皮煮は特別美味しいんだからね 

 

 

かじるとね.....

ふんわり柔らかくて 中までしっかり甘さがしみています

 

ここまで自慢するのは そのくそご丁寧な作り方にあるんです

茹でこぼしアク抜きを10回、その後砂糖を加えながら8〜10時間弱火で煮ます。

 

どやっ! 

面倒でしょ! やりたくないっしょ

 

 

でも、考えるほどは面倒でも厄介でもないんだよ 

だぁって ごりちゃんはこんなお鍋を持ってるんだも〜〜〜ん

クロックポット(スロークッカー)

弱火でコトコト ひとりで勝手にやってくれます

持ってない皆さん ゴメンね〜〜〜〜

 

 

 

レシピは、30年以上前に神戸新聞に載っていたものです。

ご参考まで、下に書きました。

(もう時効? もしも作者がご覧になったらゴメンなさい)

 

 

ごりちゃんは栗を小さな1ネット買ってきて、剥いたら400g、それで作りました。

新しくて大きな粒の栗が必須です。お店で売れ残って古くなった栗は 粉のような粒々が出てます。虫の.. だと思う。

 

  栗       1kg  
  砂糖  1kg
  重そう

 

0。栗は新しく大きなものを選んで買い求めます。買ったらすぐに沸騰したお湯につけます。どんなに新しい栗でも中にはもう虫の卵があると考えてください。熱で卵を抹殺処理します。

 

1。皮は渋皮を残して剥きます。あやまって渋皮まで大きく剥いてしまうと 出来上がりが破れてしまいます。(下の写真)

 

2。鍋にひたひたの水と重そう(栗1kgに小匙1)を入れて栗が踊らないくらいの火加減で茹でて水を捨てます。次は水だけをかぶるくらい入れて茹でて捨てます。これを9〜10回繰り返す。

 

  

       水に茶色く渋が出てきて、渋皮の筋も剥がれてきます。

3。栗をひとつひとつ、爪楊枝で丁寧に筋やゴミを取る。

4。砂糖は栗と同量計量しておく。(1kgの栗に1kgの上白糖)

  鍋に、栗、かぶるくらいの水、砂糖の1/3、重そう(1kgの栗に小匙1/2)を入れてアルミ箔で落としぶたと蓋をして、ごく弱火で8〜10 時間煮る。途中3時間毎に残りの砂糖を2回に分けて入れる。栗がいつも水の中に浸かっているように差し水しながら煮る。途中で火を止めてまた煮始めてもよい。

5。栗の渋皮が綺麗な栗色になってツヤが出たら出来上がり。(ごりちゃんのはツヤが出なかった)

6。火を止めて煮汁を捨てて、ブランデーかラム酒を栗にかけて冷ます。(栗1kgにブランデー1/4カップ)

 

 

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山盛り野菜の棒棒鶏 (しゃ... | TOP | モンブランのデザート つい... »

post a comment