盤上の悪魔

囲碁、哲学(人間原理、相対主義、プラグマティズムとか)、ラノベなんかを中心にしてます。

NHK杯、武宮九段vs加藤八段

2009年03月22日 20時39分17秒 | 囲碁
今日のNHK杯は武宮九段vs加藤八段、いつもは悠々とした打ち方で、置き碁でも中央を囲ったりする武宮九段ですが、解説の王銘エン九段によると、ずいぶん頑張った打ち方をしたようです。

確かに、

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬●┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼○●●●●
├┼┼○○┼┼┼┼○○○●┼○○●○┤
├┼○●○┼┼○┼╋●●○○○●○○┤
├┼┼●○┼┼┼○┼┼┼○●○●┼●┤
├┼┼●●┼●┼●●●●●●○●●┼●
├┼┼┼┼┼┼┼○●○○○○●●○●┤
├┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼○┼┼●┼┼●○○○●●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

★と囲った辺りは断点だらけでいかにも頑張っています。
あれだけの実績と経験のある武宮九段でも、平常心ではいられなかったということなんでしょうか。

ともあれ、結果は武宮九段の勝ちで決勝進出。
決勝でどんな碁を打ってくれるのか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯、結城九段vs蘇八段

2009年03月15日 14時54分33秒 | 囲碁
今日のNHK杯は結城九段vs蘇耀国八段、結城九段の中押し勝ちでした。

解説の林海峯九段が、相手の言うことをきいてばかりだと勝負がおかしくなる、善悪が不明なときは反発しろ、みたいな事をいっていましたが、この二人、本当に相手の言うことを聞きません。
のぞいてもつがないし、つがないと即出切る。

お互いに反発しあっての乱戦を制したのは結城九段でした。
蘇八段も、中央から左下にかけての戦いで一本取り、一矢むくいましたが及びませんでした。

結城九段はNHK杯では2度目の決勝進出。
相手は武宮九段か加藤八段ですが、早碁では結城九段のほうが格上と言っていいでしょう。

以前新聞で、「ここぞで弱い関西勢」の筆頭扱いされていた結城九段ですが、その評価を大舞台で覆せるかどうか注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯、結城九段vs坂井七段

2009年03月08日 14時56分31秒 | 囲碁
今日のNHK杯は結城九段vs坂井七段、結城九段の白番中押し勝ちでした。

中盤の戦いで白結城九段が華麗な手抜きを見せ、優勢に立ったとのこと。

手抜きするかどうか迷うときは大抵一手入れておいても悪くはならないものですし、自分の碁では手抜きして後悔することも多いんですが、やはり手抜きが綺麗に決まると格好いい。

それにしても、結城九段と坂井九段の対戦成績は9勝1敗、この対局で10勝1敗だそうです。

坂井九段は以前、インタビューに答えて子供の頃から結城九段は先を行っていて、自分の目標だったというようなことをいっていましたが、ヒカルの碁で和谷が師匠に言われたように、尊敬しすぎると勝てなくなるなんてことも現実にあるんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯山下棋聖vs蘇耀国八段

2009年03月01日 20時51分09秒 | 囲碁
今日のNHK杯は山下棋聖vs蘇耀国八段、蘇八段の白番中押し勝ちでした。

珍しく早碁で勝ち残っていた山下棋聖ですが、ついに敗れました。

力の強さを感じさせる碁で、中盤あたりでは明らかに読み勝って優位に立つことも多いのですが、そこからよろよろしてしまう。

今日の碁も中盤、中央の石をついで三子にしてそったあたりでは蘇八段の読みの上を行き、優位に立ったようですが、その後は決めきれず、最後は秒に追われて打った手がきかずに一手パス。

しかも、秒に追われて慌てているのが態度に出てしまう。

あれでは劣勢の相手もやる気が出てくるでしょう。

はったりでもいいから、自信ありげに打ったほうがいいんじゃないかと思うんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする