懸賞する!にけにけの毎日

毎日が懸賞!の日々を送っています。同じ趣味の方とお話したり、お友達になれたら、うれしいです!!

来月はたくさんお届け来ますように!

2008-01-31 17:42:50 | Weblog
昨日は、マルヨシ商品券2千円(マルヨシ&日本ハムタイアップ)が書留で届きました。
日中留守にしていたので、不在票が玄関に
こういう時って妙にテンション上がりますよね
1月は、大量当選数の懸賞も多数撃沈していたにけにけでしたので、久しぶりのハンコ物に心はうきうき
「来月は、たくさんハンコ押させて下さいね!」と願うばかりです


突然ですが、江崎グリコさんのポッキーの「キッポーポッキー&携帯ストラップが5千名に当たる」キャンペーンに必要なシリアルナンバーが必要な方にナンバーが2つほどあるので使って頂ける方に先着2名にプレゼントします。
にけにけは、携帯参加のキャンペーンは応募しないので。
欲しいなと思う方は、コメントにHN,ブログアドレスとコメントをお書き下さいね。

最近のお届け

2008-01-28 13:10:52 | Weblog
ここ1週間ほどアップできてませんでしたが、
お届け物は、
①大王製紙のクッキングペーパーのキャンペーンで当たったインスパイアリングの本とトレーニングのひもセット
②フジッコのW賞のおまめさんストラップセット
③ママイ&ナビスコタイアップで商品券2千円でした。
他に当選メールも来ていたので、到着後にまたアップしたいと思います。

今日は、セブンスター&イカリソースでもんじゃ焼きやたこ焼きの料理教室ご招待のはがきを見つけました。ただうちの子と一緒に参加するには、もう少し大きくなってからでないといけないのが残念です。
それから、フジ&森永製菓で商品券が当たるハガキも昨日見つけました。
2月は、ヤマザキや敷島パンのキャンペーンも始まりますし、ちょっと忙しくなるのが嬉しいですね。

こんなキャンペーンもあるんですね。

2008-01-21 20:29:10 | Weblog
最近よく言われるエコ生活のキャンペーンで、エコバッグを持参して参加するキャンペーンはいろんな所で見かけるようになりましたが、こんなキャンペーンをしていることを最近知りました。
「美味しいお魚得とくキャンペーン」と良い、登録された飲食店で魚料理を食べたり、登録小売店(スーパー含む)で生鮮魚介類を買ってポイントをためて参加するというものです。
市役所が主催と言うのがちょっと面白い取り組みだなあと思います。
景品はもちろんお魚です!
で、にけにけ家は早速寒かった昨日の晩ご飯は、鱈チリにしてこのキャンペーンの1ポイント目をゲットしましたよ。

実は・・・・。

2008-01-17 16:39:25 | Weblog
この前の連休中に、急に飛行機チケットが手に入り、夢の国に行って来ました。
14日のTDSは、南国四国から行ったにけにけ家族には寒すぎ!!
まだイベントは始まってなかったし、人もそんなに多くなくて、まったりと過ごせました。
アトラクションもがんがん乗れるし、やっぱり冬は良いですね。
時間を作って、スーパー廻り(ダイエー、ヨーカドー、大丸ピーコック、西友)も出来ました。
ここでいつも使うのが、「おさんぽバス」。
安くて、便利で、小さいバスが可愛くて、うちの家族は大好きです。

旅行の間に届いていたのは、「フジ創業40周年記念年末特別企画商品券プレゼントキャンペーン」のフジ商品券千円でした。

追伸:はがき交換の方へ・・・遅くなっていますが、今週末ぐらいには発送します。もうしばらくお待ち下さい。




今年のお初です!

2008-01-11 19:42:34 | Weblog
今年初めてのお届け物は、マックスバリュー西日本&ロッテのガーナフォンデュキットでした。
この情報は、ひろりんさんのブログで教えて頂きました。有難うございました
もうすぐ3歳になるにけがお手伝い大好きで、料理も興味があるようなので早速使ってみたいです。
チョコフォンデュ以外にもチーズフォンデュにも使えそうなので、嬉しいなあ


2008年も宜しくお願いいたします!

2008-01-09 14:43:32 | Weblog
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます
皆様、今年も宜しくお願いいたします

お正月過ぎからなぜか早寝早起きの生活になってしまい、夜8時になると体が眠たく・・・。朝は、妙に家事がばたばたと進んでしまうこともあって、ブログ更新がなかなか出来てませんでした。
今日から、やっと始動します。遅っ


今年になってから見つけたハガキは、
フジ&グリコ栄養、フジ&クノール、フジ&明治製菓です。
そろそろバレンタインと受験関係の懸賞が増えるかな?