一枚板と木の家具の専門店M’s furniture ブログ

973、2020年、今年74年目を迎えた飛騨高山、日進木工の展示会より。肘付きチェアーと木枠フレームソファーのアイテム追加などをご紹介。 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。

皆様、今日も暑かったですね。本当に暑くて大変です。

熱中症にならないように、
こまめな水分補給をお願い致します。m(__ __)m

私も一枚板テーブルのオイルメンテナンス。

仕上げるのに、最近は、
早朝または、夕方以降にするようにしておりますが、
それでも、やはり汗が噴き出てきますので、水分補給は欠かせません。

日中は、暑すぎて、倉庫の気温も凄いで、
時間をかけてするようにしております。

今年は、やはり異常な暑さです。

まだまだ、暑さに気を付けながら、
涼しくなる秋を待ちたいですね。





少し前になりますが、
飛騨高山の日進木工の商品展示会がありました。

そこで、新商品の発表もされておりましたが、
秋以降に、様子を見ながら発売ということのようでした。

すぐに商品化ということではなく、
お客さまなどのご意見を聞きながら、
改良してより良いものにしてという事。
なので最近は、すぐに商品化にならないみたいです。




そして、エムズファニチャーにて、
展示しております日進木工の商品の追加のアイテムもありました。

これから秋に向けて、お客様に、ご紹介できそうです。



人気の商品2アイテムをご紹介させて頂きます。


1 くつろげる座面の広いチェアー。
ハイタイム、ロータイプ、高さも2種類あるチェアー。

ひじの部分も共材のオーク材仕様がありました。
この場合は、オイル仕上げも出来ます。
木の風合いを感じたい。味わいたいならこちらがお勧め。



革張りにすると
更に、カッコいい雰囲気にもなりますね。



通常は、肘の部分は、ウォールナット材仕様です。


こちらの場合は、ウレタン仕上げのみになります。
材料が違うため、
伸縮が起きる可能性からウレタン仕上げのみとなります。
なので、木の風合いを感じたい方には!!
全部オーク材をお勧めいたします。





2、人気の木枠フレームのソファー。

ウォールナット材のフレームで、
木の風合いをそのままに活かした
オイル仕上げが出来るようになりました。



色合いも年月と共に、
よくなり、色つやが良くなっていきます。

木の木目もそのまま、
活かされているのもいい雰囲気でした。

優しい丸みの肘の部分が、
オイル仕上げによって、特にいい感じに活かされております。



通常は、ウォールナット材はウレタン仕上げです。
少し色の補正もしているので、濃い色合いです。

落ち着いた印象をという方には、こちらがお勧めです。





ちなみに、日本で製造されている
ウォールナット材のウレタン仕上げの家具の場合、
ここ最近、ウォールナット材に、
色の補正をして家具にされていることが多く見受けられております。

なので、自然な雰囲気のウォールナット材を楽しみたい!!
色の変化、つやが出るのを楽しみたい。
という、お客様は、できれば、
オイル仕上げを選んで頂くのがいいと思います。

参考になればと思います。m(__ __)m
よろしくお願いを致します。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やってみようオイル仕上げ

環境に優しいオイルを塗って仕上げます
お客様ご自身に、ご購入頂いた一枚板テーブル、木のテーブルに、
オイルメンテナンス練習をして頂くという企画です。
その体験を時々開催しています。



こんな感じです
こんな感じです
こんな感じです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業のお知らせ

一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーでは、
緩やかな気持ちで、夫婦二人三脚、
コロナ対策もしながら、元気に営業中です。
よろしくお願い致します。m(__ __)m



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一枚板の事、木のテーブルの事、
丸テーブルの事、木の家具の事、木枠ソファーの事、
一枚板で出来る事、
一枚板や木のテーブルのメンテナンスの方法、
オイルメンテナンスの事などなど、
私たちのできる事、お客様と一緒に考えさせて頂いて、
お応えさせて頂いております。
お気軽に、お問合せ、ご相談下さいませ。
お待ちしております。


電話    0748-77-2668
メール   msfurnitureshiga@yahoo.co.jp



 

HP     https://www.msfshiga.com/
ブログ    http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 
インスタ   https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
グーグル  https://furniture-store-3113.business.site/



ブログ、インスタを見て下さる皆様、
いつも本当に、ありがとうございます。m(___ ___)m


M's FURNITURE へお越し下さるお客様 m(__ __)m

ここをclickして、ご覧下さいませ。(#^.^#) 
map


================================
一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー
==============================================


ご家族の温かい時間を作るお手伝い。
一枚板と木の家具の専門店 エムズファニチャー



住所    滋賀県湖南市石部北5-3-20 
 (名神高速-栗東ICより国道一号線を東へ10分-
  県道4号線に入り(東海道)石部駅口交差点角)
 エムズファニチャーへ アクセス方法
map

電話    0748-77-2668
メール  msfurnitureshiga@yahoo.co.jp
営業時間    10:00-18:00
定休日     火曜日

HP    https://www.msfshiga.com/
ブログ   http://blog.goo.ne.jp/ms-furniture 
インスタ  https://www.instagram.com/kagu_msfurniture/
グーグル https://furniture-store-3113.business.site/

 





 

=================================================

応援よろしくお願いします。
↓ボタンを押していただけると投票できます。

インテリアショップ ブログランキングへ


インテリア・雑貨(ナチュラル) ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へにほんブログ村 住まいブログへ

ポチっと 押してくださいませ。
よろしくお願いします。m(__ __)m

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「岐阜県、飛騨高山産」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事