風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 日一日膨らむ・・・

2024年02月24日 | 菜園と花壇

昨晩の雨の残り物が 南天の葉に一生懸命しがみ付いてました

午前中に歯医者に行って 入歯の調子を直してもらい

隙間もなく ピッタリといい感じになりました

でも まだ硬い物は噛めませんけどね

年相応の食事を採れれば 硬い物はいんないです(笑)

紫陽花の新芽が かたい殻を破り出てきました

もう一つの紫陽花は 鉢をかえてから なんとなく元気が出たようですよ

風信子とイチゴ

ヒヤシンスの開花は 3月らしいので

通常運転しているようです! 大分 膨らんできたので

そろそろ 首が伸びてくると期待です

いちごは 大きくなるのかな?

大きくなってもならなくても 何となく嬉しくなる じじいです・・・

今日は 晴れですが 空気が冷たい

あしたは 雪なのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいのおSUN歩ヴギ・・・ お山は雪景色

2024年02月24日 | 菜園と花壇

おはようございまあああす⛅

3日ぶりのいい天気になりそうな空

神々しく 太陽があがってきました

途中 6時台だと言うのに 若い夫婦がバトミントンして遊んでました

いい感じ・・・ 幸せそうです

東を見ると 暖かい

ところが 西の高尾山方面を見ると

昨日の雪の影響か 白く雪景色

高尾山を 場所をかえて撮ってみました

高尾の稜線をたどっていくと こちらも白一色

でも 今日も電車には 登山・ハイキングの人が乗っていたので

皆さん 元気にのぼりに行ったと思います

雨の日は 気も沈みますが

何となく カッパを着て歩けるのが嬉しい感じもします

じじいにもどこか 子どもの心が残ってるのかな? 何てね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする