goo blog サービス終了のお知らせ 

単複どうでしょう

年間プラス収支を目指して、単複馬券の予想とレース回顧を記録します。★「厳選未勝利」予想はじめました!

予想:エルムステークス(2009)その2

2009年09月20日 23時16分01秒 | 予想
4回新潟4日 第14回 エルムステークス(GIII) 3歳以上 1800m ダート・左 の予想その2です。


 予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |

 セントライト記念 | ローズS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)






明日の2009年エルムステークス ダート1800mの最終予想!です。



ここはやっぱりトランセンドでしょう!


過去のトランセンドのレースを振り返ってみる。
これで自信を持って単勝勝負できればいいのだが、どうか。



まずは初勝利となった3歳未勝利・阪神・ダ1800m。
騎乗した安藤勝己騎手のレース後のひと言に「返し馬の時に砂を被ると危ないなと思った」とありましたよ。
とはいえ、まだ初勝利当時のことです。
しかし、前走もスタート良く2番手に折り合えるように競馬センスがありますからね~。
そして今回は一番外になる8枠15番の発走になりますから安心です。



お次は初勝利から中1週で臨んだ3歳500万下・京都・ダ1800m。
初勝利に続き鞍上は安藤勝己騎手。
逃げ切りで7馬身差の圧勝により2勝目です。
翌日に同コースでアンタレスS(GIII)が行われ、ウォータクティクスがレコード勝ちをしていますが、上がり3Fだけを見るとトランセンドも互角の時計。
やはり能力の高さを感じますね。(馬場状態が違ってますが)
ただ、2勝目のレース後のひと言でも「砂を被ると嫌がるところが残っている」と安藤勝己騎手は言っている。
だからハナを切ったと。


2勝目の後はまた中1週で芝の京都新聞杯に挑戦。
芝ってことも影響しているのか2番手を進むも9着に撃沈。



京都新聞杯後は2ヵ月半ほど間隔をあけて再びダートへ。
古馬相手となる麒麟山特別・新潟・ダ1800mで8馬身差の圧勝。
しかもレコードのおまけ付き。



そして前走は新設重賞レパードS・新潟・ダ1800m。
ハイペースの中2番手を追走し、4コーナーや直線では後を何度も振り返る余裕を見せつつ3馬身差で前走と同じレコードタイで優勝し、第1回の優勝馬として歴史を刻んだ。
ハイペースの2番手をビタッと折り合って、余裕をもって抜け出し、3馬身差の完勝…これなら古馬とやってもいけるでしょ!!!



しかもダートは4戦全勝!
そのダートも全部1800mってことで今回のエルムSとも同じ距離ですから、これもプラスでしょうね。



最終追い切りもSANSPO.COM:【エルムS】トランセンド、絶好調12秒1によると
単走で16秒0、14秒2の後、一気に加速し12秒4、12秒1の高速フィニッシュ(4ハロン54秒7)。残り2ハロンから馬体が沈み真一文字に坂を駆け上がった動きは迫力満点だ。
4Fの時計自体は速くないけど、終いの2Fが12秒前半で24.5秒であれば上々の出来でしょう!!




2009年エルムSはトランセンド単勝でどうでしょう!!




 予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |

 セントライト記念 | ローズS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)

★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
 「ジャパンカップダートもトランセンドで決まりっしょ!」というあなたは是非
 ↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ


<PRサイト>







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エルムステークスも期待してます (☆馬ナリNEWS編集長)
2009-09-21 01:39:03
セントライト記念に続き、
エルムステークスも期待してますよぉ。

私も同じくトランセンドが本命です。
何か急に不安になってきたでしょ?(自虐)
返信する
祈願:古馬撃破 (リョウ)
2009-09-21 11:02:57
編集長いつも遠いところ(?)をお越しいただきありがとうございます。

お!トランセンド本命一緒ですねぇ~。
なんか不安になってきたーッ!!
ウソウソ^^
光栄ですよ。
うれしいもんですね。

しかしトランセンド1.7倍です!
古馬を相手にこのオッズって凄い!!
ここを勝ってジャパンカップダートまで駆け抜けて欲しいです!
返信する