ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

帰省4日目・丸亀お城まつり&さくらんぼ狩り

2024-05-05 23:21:09 | おでかけ
帰省3日目(5/3)、長女一家と義母さんは
名探偵コナンの映画を観に行き、後はショッピ
ングモールでゲームや買い物でした。
3日はそのまま義母さん家にお泊り。
帰省4日目(5/4)の朝、8時半頃に送って
来てくれました。
早くに出発して行きたい所があったんです。
 
第75回丸亀お城まつり
 
かなりの頻度で行っている我が家(笑)
去年は長女たちは旦那君の友達家族数組で
集まったので行きませんでしたが 次女夫
婦は途中で合流しました。
今年は長女たちも一緒に行きます。
次女は旦那君が仕事なので友達と夕方合流。
夕方、長女旦那君と義母さんも合流します。
 

10時~10時50分の『獅子舞 演舞』に
参加する、姉孫のS君を見に行きました。
始まる前に会えました。
頑張ってね~~~。
 
従姉妹の子どもだからはとこになるのかな?
従兄弟並みに会って、仲良しです。
 
丸亀城をバッグに、元気いっぱい、上手に
叩いていました。
 
大人だけの太鼓連もあるし、子ども太鼓の
所もありました。
 

和太鼓と獅子舞が好きなので他の演舞も観覧。
各グループごとに違う叩き方、違う獅子舞で
見応えがあります。
 

獅子舞布(油単)もそれぞれに個性的で素敵♪

 
去年、私も一緒に写真を撮ってもらったコチラ。
 
晴天で暑くなってきたのでかき氷。
シロップは青りんごにしたそう♪
 
天気予報では26度予報で 日向は暑かった
ですが 適度に風があって 日陰は気持ちが
良かったです。
まだ 夏のような湿度ではないので快適。


チーズハットグ

姪夫婦&S君と分かれ、お昼時になったので
木陰にレジャーシートを敷いて露店ランチ♪
 
この銀だこの桜柄レジャーシート2枚は本当に
軽くて便利。
あると無いでは大違いです♪
2枚敷くと5人でも余裕でした。

丸亀と言えば・・・骨付き鶏。
2本しか焼けて無かったらしく、2本だけ。

S助は1本を瞬殺のようにペロリ。
S奈ちゃんと長女で1本。
 
オムそばを3個。 S助1個、長女とS奈ちゃ
んで分けて Tさんと私で分けました。

たこやき2パックと焼きそば。
Tさんは 普通の焼きそばが良かったみたい。


S助、足らないから牛串も追加(笑)
思ったよりボリューミィで良心的。
おいしかったそうですよ♪
 
最初に買ったカステラ。
移動前に買った 姫リンゴ飴とパイン飴。
パイン飴が私のも買って来てもらいました。
数年前にS助と分けて食べて おいしかった
ので2本買ったんですが 一人で食べるには
甘過ぎました(笑)
でも、おいしかったです。
あと、フライドポテトも分けました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
移動する前に 働く車展示場を見ました。
S奈ちゃん、自衛隊ブースの制服から白い
セーラーを選びました。
隊員の方が2人で着せてくれます。
 
S奈ちゃん、かわいい~~♪

バイクにも乗って♪

S助も♪


私も(笑)
去年の多度津さくらまつりで白バイに乗せて
もらったので 今回は自衛隊ので。





白バイには長蛇の列でした。
警察の制服にも長蛇の列。
人気ですね。
 
一旦駐車場へ戻って 姉の家へ行きます。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
姪の家のさくらんぼ狩り。
まだ完熟では無かったけど 赤いのも一杯。
 
なかなか さくらんぼを自分で摘むなんて
体験できないから 良かったね♪

短時間でしたが いっぱい。


今日、洗って食べました。
まだ早いのもあるけど 甘酸っぱくておい
しいね。
 
姉の家で カルピスを作ってもらって S助と
S奈ちゃんは 姪の家で 自分たちでかき氷も
作って食べていました。
食べっぱなし(笑)
 
姉の家を出て またお城に戻りました。
姉たちはお城に戻らないので そこでお別れ。
またお盆に遊べたらいいね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

夕方のお目当ては17時~19時の
『よしもとお笑い芸人ステージ』
 
さや香にトータルテンボス、コロコロチキ
チキペッパーズ、ビスケットブラザーズ・・
地方のおまつりにしては豪華なメンバー♪
 
駐車場に入れないと困るので 16時には
到着して、長女の旦那君と義母さんと合流。

まだ その前のプリキュアショー等もしていた
ので 後ろの方にレジャーシートを敷いて また
また露店で色々(笑)
 
S助とお父さんは大きなイカ焼きを2つ。
S奈ちゃんはチョコバナナ。
みんなでもちもち芋の明太クリーム。
 
最近は変わった露店が多く、それはそれで
楽しいけど オーソドックスなたこ焼きや
焼きそば屋さんを探さないといけません。
来年は露店マップも出して欲しいです(笑)

次女とお友達も合流して お笑いステージを
一緒に見ました。

今度はレジャーシートを横並びに敷いて観覧。
 
地面に座るので冷たくないか 上着を座布団
変わりに・・と心配していましたが 先ほど
まで日に当たっていた地面は岩盤浴状態で
おしりからホコホコと暑かったです(笑)
 
1もにもに 2長女義母さん 3S奈ちゃん
4S助 5長女 6長女旦那君
そしてTさんと次女とお友達。
総勢9人。
 
前の方も席は取れましたが 前の方はまだ日
が差して暑いし 前後左右に人が集まると 
身動きが取れないので 全体の真ん中くらいの
所から見ました。
声は大きく聞こえるので 十分楽しめました。
 
どのコンビも面白かったです。
お客さんも 午前中の太鼓演舞の広場がほぼ
一杯になるくらいの すごい人出でした。
笑い声も何度も上がっていました。
 
やっぱりライブは一体感があっていいですね。
ナダルさんの生声が聞けて 嬉しかったです。
芸風は別にして・・・イケボですよね(笑)
 
8組が終わった後には 全員がステージに再登
場して サイン色紙のプレゼントもありました。
2時間のステージがあっという間。
みんなで楽しめて 良かったです。
 

日も長くなり、19時過ぎでもまだ明るくて。
次女と友達はまだお城に残るのでお別れ。
 
私達は お城には行っていませんが 下から
眺めました。
また来年のお城まつりも楽しみだ~♪
 
この後、長女一家と義母さんと私とTさんで
餃子の王将に寄って 晩御飯を食べました。
義母さんにご馳走になってしまいました。
すみません、ありがとうございました。
ご馳走様でした。
S助とS奈ちゃんは またお泊りなので旦那
君と義母さんと帰り、長女は私達と。
 
今朝、義母さんが2人を送ってきてくれて
そのまま我が家で遊んで お昼を一緒に食べ
に行き、また夕方まで我が家で孫たちと遊んで
くれました。
その間、私と長女は食器の断捨離(笑)
これは また今度UPしますね。
 
丸一日居られるのは明日が最後。
雨みたいですが 色々、楽しみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする